- 締切済み
世界で通用するお稽古
こんにちは。どうぞよろしくお願いいたします。 子供に何かを押し付ける気持ちは全くないのですが、知識として知りたいことがあります。 手に職というか、お稽古の結果が、将来、世界で生活費を稼げるものであると、安心材料の一つになると考えています。 例えば、、、 合気道、空手、書道、そろばん、、、 インストラクターとして、雇われても、自宅で開いても、自分でお教室をするにしても、何かしら食べていく為の後ろ盾の1つになればいいなぁ、、、と思います。 知識をお持ちの方、ぜひ、何か教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、流行り?の、martial art instractor というのは、合気道でしょうか、空手でしょうか、それとも、この言葉だけでは特に武術の種類は表わしていないのでしょうか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご丁寧な解答、どうもありがとうございます! その通りですよね!子供にとって、好きなものに打ち込めることが幸せで、最初から結果や利益など見てしまうのは良くないことですね。 貴重な情報をどうもありがとうございました!!