• ベストアンサー

友達がいない者同士で友達にはなれない?

友達がいない者が 友達がいない者同士の掲示板やSNSで友達作りをしても失敗する って聞きます 友達がいないもの同士で友達を作るって行為は 何が原因で失敗するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.3

人間関係を維持するには、ときには我慢したり相手に合わせたりといった行為が必要です。友達が多い人はそれに慣れていたりそもそも合わせることそのものが本人にとってはさほど苦痛ではなかったりします。 でも友達がいない人というのは、それができないから友達がいないのだと思います。自覚がないまま自分勝手な行動や言動をしたり、我慢ができなくてすぐに関係を切ってしまったり。 だから、関係を維持するための妥協というか努力というか、そういうものをできない人同士がくっついてもお互い我慢ができないのですぐに関係が壊れてしまうのではないでしょうか。

sangaeyo
質問者

お礼

「自覚がないまま自分勝手な行動や言動をしたり、我慢ができなくてすぐに関係を切ってしまったり。」 これですね

その他の回答 (6)

noname#231223
noname#231223
回答No.7

友達いないんだから普通の人じゃなく友達いないどうしでくっつけようという浅はかな発想が、失敗。

  • soramn
  • ベストアンサー率6% (59/901)
回答No.6

友達の作り方がわからない 付き合い方がわからないから。

sangaeyo
質問者

お礼

ですね

回答No.5

嫌われもの同士なら、お互いが嫌なヤツなんだから成立しないでしょう。

sangaeyo
質問者

お礼

ほぉ

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

互いに、 良好な交友関係の構築方法が解ってないので、 感情的な関係性が誘発されて、畢竟、 失敗する確率が低くなってしまうことが 考えられます。 [良好な人間関係を構築したいのであれば、 ジョハリの窓で検索して、ちょっと研究してみたり、 茶道用語の「一期一会」の精神を身に着けたり、 してみると宜しいかもしれませんよ] ふろく: マイナス・イメージをプラス・イメージに言い換えて みる思考ゲームを行ってみませんか:例えば、 「優柔不断」「短気」「気紛れ」「頑固」「飽きっぽい」 「雑」「KY」「心配性」「陰気」をプラスの言葉で 言い換えることに成功すれば、それなりの やわらかアタマ・しなやかハートになれますので、 交友関係を良好に導く下地が整うことが 期待できるのではないでしょうか。 他、公立図書館で、カウンセリングの入門書などを 読んでみれば、人との関り方のヒントを ゲットできるでしょう。

sangaeyo
質問者

お礼

「一期一会」が 二度と会わないから何をやってもいいって考えになっている

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.2

友達は、要らない同士。

sangaeyo
質問者

お礼

いいえ 友達が欲しいそうです

回答No.1

友達がいないから、友達というものにどのようにコミュニケーションをとっていいか分からず、相手がイヤに思うことを気にせずしてしまったり、距離の取り方がうまくいかなかったり等なるのでは。 根本的に「なぜ友達ができないか」が分かっていないと、新たに友達候補ができても同じことをしてしまい、うまくいきません。 友達いないもの同士は両方がそれをできませんから、お互いがお互いにそれをしてしまい、余計にギクシャクしてしまうのでは?

sangaeyo
質問者

お礼

相手がイヤに思うことを気にせずしてしまったり、距離の取り方がうまくいかなかったり等 ですね

関連するQ&A