- 締切済み
windows8.1マシンのHDD使用率が高い
windows8.1(64bit)モバイルノートです。CPUとメモリのアクセスはそれほど高くないのですが、まれにHDDの使用率が90%~100%になります。 落ち着くと10%以内になるのですが、使用していて重くはないです(極度に処理速度が遅くなることはない) HDDアクセスは、こうしたものなんでしょうか? パソコンショップに診てもらいましたが問題はないといいますが、もう一台のデスクトップ型パソコンはDISK使用率は高くないです。 使ってるアプリはブラウザ(chrome)とかラインくらいです。 システム系のアプリがDISKを使用しているみたいです。 ネットで検索した限りの対応はしてみました。 ただ、エラーや重くなる現象はないです。 アクセスランプ(HDD)は点滅がほとんどです。 お時間のある時にアドバイスを頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- washi-washi
- ベストアンサー率38% (225/587)
Windows8.1に限った話ではありませんが、全てのパソコン(WindowsやMac等)はファイルの作業場であるメモリの他に、HDD上にも仮想メモリ領域を持っています(設定によっては仮想メモリ無しでも動かせますが、、、)。この仮想メモリと言うのは、メモリ不足にならない様に一時的に不必要なデータやファイルをHDD上に保管しておく(ページングとも言います)機能であり、常にメモリとHDDの間をデータが行ったり来たりしています。ですから、何もしていなくても、HDDランプが点滅するわけです。 少し気になったのですが、、、 >まれにHDDの使用率が90%~100%になります。 Windowsの通常設定なら、この仮想メモリは必要に応じて容量を増やします。不必要になれば解放するのですが、使用率90%以上と言うのは正直あまりよろしくない状態かと思います。ブラウザ(Chrome)で様々なHPをご覧になっていると思いますが、閲覧したページの画像や閲覧履歴がHDD上に残されており、それがHDD空き容量を圧迫していると考えられます。更に、アプリケーションを起動する度に作業ファイルが増殖していくので、HDDの中は不要なデータでてんこ盛りになっているのかと。 こう言った不要なデータは、ファイルお掃除アプリケーション等を使って削除する事ができます。また、Chromeの閲覧履歴も「設定」ページから削除する事も可能です。とりあえずは、閲覧履歴を削除してみるのが良いかと思います。 その後で、ファイルお掃除アプリケーションをインストールし、空き領域を増やす様にすると良いと思いますよ。 最後に、パーソナルデータ(画像や文書ファイル等)もPC内に蓄え過ぎると、HDDの空き領域を圧迫する事になります。USBやSDメモリに移動可能なものは、なるべく移動しておくのも手法の一つです。バックアップも兼ねて、2本程度コピーしておくと、ずっと保存していけると思いますし、もしもWindowsが起動出来なくなっても、何とかなりますしね。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4901/10362)
可能性1:ディスクに読み書きエラーがあり、リトライが発生している。 可能性2:メモリが足りなくて、ページングが多発している 可能性3:本当に普通のディスクIOが多い(バックグラウンドでそういうプログラムが動いている) 可能性4:本当にまれであれば、正常の範囲
補足
DISK診断してもらいました(専門業者)異常がないということでした。 特定のアプリを起動したりすると一時的に、アクセスが上がるみたいです。 特にPC版ライン・アプリ。 落ち着くと10%以内になります。