• 締切済み

人の悩み

人の悩み こんにちは 人が悩んでいる時、どうすればいいのでしょうか 彼女があることでとても悩んでいて、最近よく話を聞きます 聞いてあげて、楽になった、などとは言ってくれるのですが、何もしてあげられず、聞いているだけの自分に無力さを感じずにはいられません 楽になったと言ってくれているのだからそれでいいじゃん、とも思うのですが、気を使ってないかな、大丈夫かな、とも思います まあ彼女に限ったことではないですが、悩みを打ち明けられることがたまにあるものの、話を黙って聞いて、共感していることや、味方であることを示してあげる以外にどうすればよいかわかりません それだけでは無力さを感じます。 自分が他に出来ることはないのかと焦ります。 でも下手に分かったようなことを言ったり、意見を述べたり、探るようなことばかり言ったりするのもどうかと思い、どうしていいか分からなくなります。 悩みを聞く姿勢とはどうあるべきなのでしょうか… 教えてください お願いします

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.8

そういう話を聞かされるのは第一に他の人に話さない、第二に解決策(特に気に入らない方向の話)を話さない、という事だと思います。 思い悩む事を話す事は吐き出して気が楽になる事と話す事で全体を整理し、今まで気がつかなかった糸口にたどり着いたりする事があります。 要は話を受け入れて、聞いてもらうだけがベストの対応なのです。 実際にアドバイスが欲しいなら、確実にくれる人にその旨を話して答えを待つでしょう。 あなたはその立場で聞いてもらっている訳ではなさそうだし、その場合は下手にアドバイスすると変に嫌われたりする事もあると思いますよ。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4000)
回答No.7

その中で、自分が手伝えるような、力になった方がいいなと思った時に行動したらいいと思います。 何かして欲しいと思って相談している訳では無いこともありますし。 具体的に助けを求めた時に、でいいのでは無いでしょうか

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

悩んでいる人の多くは、脳髄の中で、 堂々巡りの思考展開を継続している傾向が ありますので、問題解決の有力なツールを 教えてあげませんか。例えば、 「マインドマップ」「特性要因図」「連関図法」 「マトリックス図法」は、お勧め品です。 [なお、女性は垂直思考の傾向が有りますので 水平思考に変換することを勧めてあげませんか。 それだけでも、悩み方が変わってくる筈です] [テーマによっては「図解」で、整理しながら 思考を展開することも、お勧めしたいです] 時々、 悩むことが好きで至上の歓びだったり、生き甲斐 のようになっている人がいるのですが…その人は 解決してしまうと《悩む》という歓びや生き甲斐が 消滅してしまうので、基本的に解決を望んでいない ことになります。 以上、その異性をシッカリと見極めて、 進めてください。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.5

やはり考え方も立場も違う人間なので全てを理解することは誰にもできません。 良からぬことを考えている人でもない限り、何かを間接的、積極的に求めることもないと思います。 何が変わるわけではないけど、話を聞いてもらえるだけで不思議と心が楽になるのは事実でしょうし、あまりにも感情移入しすぎて冷静さを失い、おかしな方向へ行かなければ聞いているだけでいいのではないでしょうか。 相手の話を理解すると共に、それが聞く側にとっては大切なことなのかなと思います。 そのような冷静さは、良からぬことを考えている人から身を守る術になることでもあると思います。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30885)
回答No.4

こんにちは >悩みを打ち明けられることがたまにあるものの、話を黙って聞いて、共感していることや、味方であることを示してあげる以外にどうすればよいかわかりません 実は人のは話を聞くのは自分が話すより難しいのです。 あなた様は聞く力があり、人望もあるのでしょうね。 話すことで、自分の中で淀んでいたものが ふ~っと軽くなった気がする瞬間が 彼女の言う「楽になった」なんです。 だから、解決しなくても解決しても それは一つの手段として有効だったということです。 アドバイスでもなく、何かしてあげなくても 人は時として人の気持ちの力が必要な時があります。 あなた様がその役目を果たしているのです。 自信を持ってくださいとは言えませんが あなた様はあなた様なりの対応をすればいいと思います。 彼女もそんなあなた様だから、色々話すことができるのです。 何かしてあげることだけが、すべてではないのです。 気持ちでそっと寄り添うことも大切ではないでしょうか?

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.3

>何もしてあげられず、聞いているだけの自分に無力さを感じずにはいられません 実はそれが正解です。大正解です。 こういうときに男がよくやる間違いが「それはねえ・・・」といってお説教を始めたりああしろこうしろと意見することです。そんなのは望んじゃいないのよ、女は。 女は話を聞いて欲しいだけ、共感して欲しいだけなんです。私が昔、ある女性の部下を持ったとき、その女性からこうして欲しいっていう要望があったのです。それはどう考えても無理な要望だったのですが「分かった。ちょっとやってみるけどあまり期待しないで」といって、結局だめだったので「ごめん。あれはやっぱり無理だった」といったところ「いいんです。eroeroさんが動いてくれたので、私はそれで満足です」っていわれたんですね。女性ってそういうものなのです。男性はさ、ほら、結果が大事じゃないですか。でもそれは男社会のことなんですよ。女には女のレシピがあるのです。 だから今のスタンスでいいのです。ひたすら共感して共にいればそれでいいの。だいたい、いい友達ほどあんま余計なことはいわずにそばにいてくれるものですよ。 まだ分からないかもしれないけれど、人生の酸いも甘いも知って思うことは、自分が苦しかったときにそばにいてくれた人ほどありがたいものはないってことなんですよ。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

【でも下手に分かったようなことを言ったり、意見を述べたり、探るようなことばかり言ったりするのもどうかと思い、どうしていいか分からなくなります。 悩みを聞く姿勢とはどうあるべきなのでしょうか…】 コレはね、私だけの基準ですので、ご参考までに。 お金に困っての話なら、最初から、私の’友人範囲’は5万円友達ということで設定されてます。 この金額は一度ならということで、’差し上げる’。 ご近所さんでソレこそ、遠くの親戚より近くの他人の付き合いなら、 無条件で5万円までなら融通する・・・ということを以前に、メンバーで お茶話しながら話した。 なので、関係者がまぁ、冗談とは言えそういう距離感だということを認識しているのが、そもそも、友人?親しい人です。 で、悩み話など聞く人はもう少し範囲が広くなります。 近頃ではジム友がそうなるでしょうか? 毎日会う、でも、敢えて名前を聞いたりもしないですでに10年ぐらいの付き合いになってる。 それで挨拶だけの人はそのまま。 あれこれ話しをする人は、してます。 結構、皆さんプライベートなことを話します。 家族のこと、職場のこと、住宅のこと、介護問題などなど。 でも、それぞれに普通に、他の家庭でも、個人でもあるような話ですから、 そうなの・・・大変だねというということでの聞き役で済む。 特に解決策など言うことはないけど、似たようなことがあれば、自分の経験での’結果’を話すだけ。 私も、こうだったけど、結局、こうなって、まぁ、ソレでいいかな・・・ぐらい。 ぐち垂れ流しの人は、そのまま、聞いてるだけです。 マンウォチの別バーションとして、’研究’させていただくようなスタンス。 一番近い、終生の友人クラスになると、 きちんと前のぐちは記憶してますから、同じような悩みとして話をされても、 傷の付いたレコードのようではなく、ん? でも、前はこう言っていたけど、少しは事態が良くなったのでは?と あるいは、もう、そういう状況に慣れちゃったみたいだからそのうちどうでも良くなるんじゃない?とか、 ぐち内容の本人の受け取り方が’良くなってる’ことを暗示するような話にする。 悩み、ぐちは、話すことで8割解決です。 面倒なのは、スパイラルで悪化するような場合。 こういう人は、自分で自分を煽る傾向があるので、 ソレまでの関係性を秤にかけて、距離を考える必要が出てきます。 聞けば聞くほど、ね、ね、あなたもそう思うでしょう、だから・・・・と、 巻き込むようなことをする人は、線をひきましょう。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.1

悩みに対して結論を出すのは、あくまでも、悩んでいる本人です。 貴方が悩みを聞いてあげることで、彼女も単に楽になるだけでなく、一歩ずつ解決に向かっている筈です。 ストーカーに追われているとか、誰かに脅迫されているといった問題ならば兎も角、友人関係や会社絡みの問題なら、その殆どが本人の決断の問題でしょう。 今のままでいいと思いますよ。 ただ、具体的な話に至ったなら、きちんと答えてあげることです。 あくまでも、問題を解決するのは彼女自身だということをお忘れなく。