• ベストアンサー

自転車で油を差す箇所

MTBのメンテナンス用にチェーン清掃道具一式や油を購入したのですが 本を読むと油を差す箇所はチェーン…接続部分から逆回しで一周回す~略~ ブレーキに差すのは危険は分かったのですが タイヤ中心のベアリング部分に差すのもNGですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • corumgdr
  • ベストアンサー率44% (131/295)
回答No.2

シマノのホイールとカンパニョーロの上位製品のホイール以外のベアリングは、ほぼ全てがシールドベアリングで、注油は不要どころか緩いシールから内部に入り込むとグリスが流れちゃう事もあるので、注油してはいけません。 更に、シールされてるので、もちろん、グリスも交換、追加出来ません。 ベアリングが傷んだら、丸ごと交換です。 良く確認しましょう。 MTBだと、シールドベアリングのホイールの筈です。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。 シールドベアリングで検索したところ使い捨ての消耗品で メンテせず交換してしまうんですね どのような音や症状が出たら交換するタイミングか分かりませんが 違和感が出たら交換してみます

その他の回答 (2)

回答No.3

>タイヤ中心のベアリング部分に差すのもNGですか? ハブにですか? もちろん。絶対にNG グリスが流れ出ます。 それはロードバイクもMTBも同じだと思います。 ハブはグリスアップです。 ロードバイクの場合は前輪は薄型スパナの13と17 後輪は薄型スパナの15と17 それとスプロケ外しが必要です。 ハブのグリスアップは慣れるとそれほど難しいものではないですが 初めてだと難しいです。 挑戦するなら必ずメインテナンス本を見てください。 高価格高性能(10万円を超えるようなもの)のホイール以外 自分で出来るようになりましょう。 もし難しいと思えば高価格なホイールでなければ サイクルアサヒに任せましょう。 そこそこ満足のいくレベルまでしてくれます。 しかし他ではホイールを買った自転車店以外でしてくれるところは 少ないですね。 それは真っ当な工賃をユーザーが「高い」と思っているからです。 自分で整備している人はわかっています。それが本当に高いかどうか。 「こりゃダメだお客さん。新品にした方が良いね」 と新しく買わせたほうがトラブルも少なくもうかるからです。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。 合計20万ほどのMTBで、周辺にはロードバイク専門店しかなく MTBのパンク修理もしてくれないので、やっと自分でパンク修理とチューブ交換が出来るようになった所です。 全て自分で出来るように勉強します。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

油の種類にもよります。 ベアリングには粘度の高いグリスが入っているので、浸透性の高い油を注油するとグリスを溶かしてしまい結果的には油切れを招く事があるので、ベアリング部は専用のグリスを使います。

kanirobo
質問者

お礼

ありがとうございます。購入したのが評判良い 「AZ 自転車用 チェーンルブ ロードレース用110ml」 と言う商品で名前からしてチェーン専用みたいですね ベアリング用のグリスを探してみます

関連するQ&A