• ベストアンサー

テレビの電源基盤の故障

液晶テレビが突然壊れてしまって、うんともすんとも言わなくなりました。 分解すると、電源基盤のセラミックヒューズらしきものが通電していないのですが、 T2AH 250V とはどういう意味なのでしょうか?  TはTime-Delay(遅延型)、 2Aと250Vは定格だと思うのですが、Hの意味?です。 また、緑っぽい線も気になります。抵抗も兼ねるとか? 日本の規格でいうと代用はどうなるかも気になります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.3

>T2AH/250V >Hの意味? ・おそらくですけど、1時間を表すアワーも考えられます。 >TはTime-Delay(遅延型)、2Aと250Vは定格だと思うのですが、… ・2アンペアの状態が一定で続いている場合2時間遅延するの意味なのではないかしら。 TはTime-Delay(遅延型)かもしれませんがThermostat(サーモスタット)やtemperature(温度)の意味を含めているかもしれませんね。 >また、緑っぽい線も気になります。抵抗も兼ねるとか? ・これもおそらくですけど、電流・電圧または溶断(遮断)時間の種類を色で分けているのではないかしら。 ちなみに車のヒューズは↓ ・5A:黄褐色 ・7.5A:茶色 ・10A:赤 ・15A:青 ・20A:黄 ・25A:無色 ・30A:緑 が一般的のようです。 以下余談ですが、オーディオ機器に使用するヒューズは種類によって音質が変わるので、質問ヒューズの緑っぽい線はなにかしらそこらあたりの種類を示しているのかもしれません。 オーディオ機器に使われるクライオ処理されたヒューズは音質がハイファイになるらしいので、質問ヒューズはそういうヒューズなのかもしれませんし、Hの意味もハイファイのHだったりするかも…たぶん違うと思いますけど…。 オーディオヒューズとかここらへんを参考に他サイトでいろいろ調べてみてください。 これまたついでの余談ですが、とりあえず普通の管ヒューズでも代用すればいいと思いますが…そして音質変わったとかなら面白いけど、その前に大事な考え方としてお節介ですが…わかっておられると思いますけど、回路に不具合やもしかしたらどこかレアショートしていたりするからヒューズが切れるわけでして、そこいらの原因が判明していないのにヒューズだけ替えればいいというものでもありませんけど、どうでしょうか。 メーカーもヒューズだけの部品提供はしないと思いまして、基盤ごと取り換えになると思いますけど、あちこち悪くなるのも覚悟してならヒューズ替えしていいかもしれません、自己責任で。 …以上、結局これと言った正確な回答とはなりませんで、おじゃまいたしましたが、ご参考までにということで。

その他の回答 (3)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.4

どんな事でも自分でやらないと 気が済まない方なんですね 仕事にされた如何でしょう 良い職人に 成れたり

namazu001
質問者

お礼

ただのケチなだけです。サポートセンターでも電源基盤だけ売ってくれないでしょうし、部品代+出張料+技術料で、最低でも1万円以上は取られるでしょうし。

回答No.2

http://www.electrosmart.co.uk/index.php?route=product/product&path=69&product_id=231 真ん中の線みたいなのはありません。いろいろなのがありますね。

namazu001
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。真ん中の線は、基盤上の別の定格のヒューズと区別するだけの印なだけかもしれませんね。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

このタイプは、キレたらそのあと繋がらないようにしているヒューズです。 一般的なヒューズは、ガラス管の中に細いハンダ線のようなものがあり、それが溶けて回路を遮断します。 ただ、稀にですが、端が切れた場合など、なんらかの関係で再度繋がってしまうことがあります。 それを防止するような構造のヒューズです。 はっきり言って、これは安全のためについているものであって、切れることは想定されていません。(なので、半田付けされています。) ですので、これが切れたということはその先の回路のトラブルが見込まれます。 なので、これを適当に変えた場合、その先の回路が致命的な損傷を受けていたり再度ヒューズを変えることで致命的な損傷を受ける可能性もあります。 交換するのは構わないですが、その場合の覚悟だけはされた方が良いと思います。 ただのガラス管のヒューズから比べれば、結構高い部品になります。 そんなものを、わざわざ使っているというところも考えられてみてくださいね。 (リード付きのガラス菅ヒューズというのもありますので。)

namazu001
質問者

補足

早速のご返事ありがとうございます。先の回路にトラブルありで安易な交換は危険という事ですね。一応、それを考慮に入れて交換してみたいと思います。 同規格の物であれば、また切れるだけでしょうし。 記号のHや緑の線に意味はありますか? 日本の規格で言うとどの様な表記になるか気になります。

関連するQ&A