- ベストアンサー
カード払いの手数料は誰が負担?
お店にカードは使えますか?使える場合、一括なら手数料はかかりませんか?と聞いたら、カードは使えます。手数料は貴方とカード会社の問題で、こちらには分かりません。との解答。 手数料って、店が払っているもんだと思っていたのですが、私とカード会社の問題だったのですか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
加盟店でカードを使うことによって発生する利用手数料は「加盟店のクレジット利用手数料」であるため、この分はカード会社負担です。 クレジットを利用することで発生する金利手数料という意味では、カード会社ごとに異なるため、店で「手数料はかかりません」とは案内ができません。 唯一できるのは、例えばイオンクレジットのカードをイオン系列で使用するときは、オペレーション上「手数料がかからない」(イオンとイオンクレジットの契約上、一括払いで手数料が発生しないことが自明であるから)と説明できるケースです。 通常のカード会社であれば、一括払いについては手数料がかからないことが多いですが、「一括払いがリボ払いに自動で変わる」ような契約ではリボ払いの支払手数料が発生する場合もあります。 ですので、店に「支払金利手数料」のことを聞いても「わかりません」と返されても致し方ありません。カード会社に連絡するなり、カード会社のウェブサイトを確認するなりすれば解決するでしょう。
その他の回答 (10)
- OK_WAVE
- ベストアンサー率17% (22/125)
ガソリンスタンドの値段表示は現金決済です クレジットカードだと当たり前に手数料上乗せされます
クレジットカードの手数料は店側が負担します。 これを客側に負担させることは禁止されてます。 もちろんそれ含ませて価格設定することは出来ますが、カード決済手数料として客側から徴収することは禁止されています。
手数料には、2種類あります。 ○お店がカード会社に支払う決済の手数料 ○お客がカード会社に支払う手数料 お店の人の回答は後者の「お客がカード会社に支払う手数料」についてです。 一括払いだと無料に決まっていると思われるでしょうが、時と場合によっては無料とは限らないこともある(たとえば振替口座が未登録で請求書を発行させたり、口座残高不足で督促状を発行させたりする場合にも手数料は発生する)し、全世界すべてのカード発行会社が一括払いで客から手数料を取っていない保証はないので、そういう回答になったのでしょう。 「たぶん」手数料は掛からないと思いますよ、くらいの回答のほうが、お客に優しいのかもしれませんが・・・もし違ったとき何の関係もない店が客から怒りをぶつけられるわけですからねぇ。 店がカード会社に払っている手数料は客にはまったく関係のない話ですし、それをしつこく問う客は「現金で払う分それだけやすくしろ」とかクレームを付けかねないので、答えたくないでしょうね(現金を勘定して安全に保管して金融機関まで運ぶのもコストかかるんですよ)。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
>手数料って、店が払っているもんだと思っていたのですが、私とカード会社の問題だったのですか? ・貴方の言っている手数料、お店の言っている手数料、の意味が違います ・貴方の言っている手数料 カード決済することによりかかる手数料・・これは、お店負担です ・お店の言っている手数料 貴方が口座引落時に払う手数料・・分割とかリボとかで支払う手数料の事 (一括払いなら、どもカードでも(口座引落時に)手数料はかかりません)
- ohkinu1972
- ベストアンサー率44% (458/1028)
一般にお客がカードを利用すると店は手数料がかかります。 一方で、分割等の支払い条件によっては利用者側にも手数料がかかります。 店員は、あなたに手数料が発生するかどうかについて回答したのでしょう。 店側に手数料が発生するかどうかは普通、客には関係ありませんから。
- natsuanko
- ベストアンサー率59% (404/677)
クレジットカードの手数料には2種類あります。 ひとつは加盟店が負担する「加盟店手数料」です。これは、代金の3~5%を加盟店がカード会社に支払うものです。 こちらの手数料は支払方法にかかわらず、一括払いだろうが分割払いだろうがリボ払いだろうが必ず発生します。 もうとひとつが、リボ手数料や分割払い手数料と言った会員が負担する手数料です。こちらは、支払い方法によって手数料が発生したり、しなかったりします。 「一括なら手数料はかかりませんか?」と聞いたので、お店の方は後者の手数料の事について回答しているのです。 支払方法によって発生の有無が変わる手数料(実際には利息と同じ)については、利用者とカード会社の問題でお店は関係ありません。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>手数料って、店が払っているもんだと思っていたのです まぁ、一般的には「カード加盟店」がカード会社に支払います。 通常、カード利用代金の3%前後がカード会社の取り分(手数料)です。 ※手数料は、カード会社によって異なります。 例えば、JCB加盟店でJCBカードで支払いと「JCBカードは、手数料が100%貰える」のです。 例えば、セゾン加盟店で(セゾンカード以外の)JCBカードで支払うと「セゾンカードとJCBカードで、手数料を分ける」のです。 カード利用者が「利用代金とは別に手数料を支払う事は、契約違反」です。 が、オーストラリアなど数か国は「法律で、カード利用者が別途手数料を支払う事を容認」しています。 まぁ、「国内では、店が手数料を払う。海外では、その国毎に異なる」と考えて下さい。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
一般的には、お店が支払います。 1万円の商品の場合、貴方が1万円をカード会社に支払って カード会社は手数料を引いて、例えば9500円支払う。と言う事になります。 以前はお店でカード支払いをすると5%上乗せで決済って店が有りました。 今は禁止されていますので無くなりましたが・・・ お店によって手数料は違うと思います。 でも、支払い方法で選んでもらえない。ってなると売上自体も減りますから お店としては難しい判断ですよね。 私の行く「釣具屋さん」は、いまだにカード支払いを扱ってません。 でも普段から安売りなんです。 私としては普通に現金なので、安い方が嬉しいです。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
普通はお店の負担です。 お店の売上を伸ばす(カードが使えれば便利なので売上が上がるでしょ)ため の経費になります。 現金で1万円払ったらお店に1万円入りますが、 カードで払ったら700円がカード会社に行き、 お店は9300円の売上になります。 夜間や飲み屋ではその差額が嫌なために「サービス料」として 10%つけるところがあります。 1万円の時、11000円払わせ、770円の手数料を払っても 1万円が残るようにするためですね。 ※700円は例であって業種や契約によって値段はバラバラです。
店員のレクチャーとしては知識があるかもしれないですが、手数料自体はカード会社の利益になります。 手数料がいくらかはカード会社によって違いますし、一括なら無料かどうかもカード会社によって違います。 お店では支払いの代行をしていると考えて下さい。