• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40過ぎて新しいことに挑戦している人いますか?)

40過ぎて新しいことに挑戦している人いますか?

このQ&Aのポイント
  • 40歳女性が退職し、在宅で仕事しながら自分のやりたいことに取り組んでいます。
  • 育児と仕事の両立が難しく、収入も減っているため落ち込んでいます。
  • 自信を失いつつも、自分のやりたいことを叶えて収入を得たいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

40を超えて資格を取得、現在その資格を必要とする職種について7年です。 IT系の仕事であり日々新しい知識を必要とするのですが、好きな分野なのでそれすらも楽しいという気持ちで充実した日々を過ごしています。 自分のやりたい仕事が確実に生活の足しとなる収入を得られるのでしたら、むなしくなったり落ち込んだりなどしている時間すらもったいない。 早く充実した日々を送れるように頑張ろうと自身にエールを送らないと。 自分の今の頑張りがどのような結果につながるのか。その目標をしっかりと持って「現在の状況の言い訳」などせずに自分で自分に喝を送ってくださいね。 やる気とその仕事に対しての才能があれば年齢など関係ありませんよ。

jarron
質問者

お礼

そうなんですよね、落ち込んでいる時間すらもったいないんですけど、落ち込んでいました。才能があるかどうかわかりませんが、早く充実した日々を送れるように頑張ります。励ましありがとうございました、他の皆さんもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.5

40過ぎてビットコインへの投資にチャレンジしていますね。暗号通貨全般にはかなり詳しくなりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228945
noname#228945
回答No.4

50過ぎてますが、スマホのアプリやYouTubeなどを使って独学で英会話を勉強してます。 一日1時間ほど時間を使って、そろそろ1年全く一日も休む事無く続いてます。 飽きっぽい自分がこれほど続いてるのは自分でも驚いてますが、何となくですが聞き取れるようになってきたのが楽しいんですよ。 学生時は英語が苦手で…こんなに楽しければもっと成績は良かったでしょうにね。 強要されない勉強は楽しいですね。 別に資格を取ろうとか言う具体的な目的が有るわけではなく理解できると面白そうだなぁってレベルです。 最近イタリア語にも興味が出てきました。 ある程度英語が理解できるようになったら今度はそっちをカジッてみたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

50代妻子持ちの♂です。 直接仕事に結びつく資格を取るしかないと思います。 逆に言えば、その資格がなければ、その仕事が出来ないと言うようなものを自分の職にしては如何でしょうか? 因みに私は、仕事の都合上50歳を過ぎてから、フォークリフトの免許、玉掛け、床上操作式クレーン、産業用ロボット(教示・検査業務)特別教育、乾燥設備作業主任者の免許を取りました。 今の職場は、上記免許が全て必要な職場です。 また、私がフォークリフトの免許を取りに行った時に、派遣社員の女の人も取りに来ていました。 男女問わず、フォークリフトの免許は派遣社員にとっては、必需品とのことだそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7034/20721)
回答No.1

40を過ぎてから コミケに参戦。 はじめはまったく売れませんでしたが 「継続は力なり」と信じて続けてきました。 今ではそれなりに売れて オーダーの注文も入るようになりました。 そして コミケ以外のイベントにも出展しています。 最初は サガフロンティア アセルスX白薔薇姫 の同人誌 それから 彼女たちのフィギュア それに持たせる武器 ジュエリー と変化して 現在は 「ドールのための 武器と宝石」を作っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A