• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑問題、苗字について。)

姑問題、苗字は変えないまま縁を切ることは可能か?

このQ&Aのポイント
  • 結婚5年目の私は姑問題に悩まされています。姑と旦那の親族が私に対してひどい仕打ちをしてきました。結果的に私たちは旦那の両親との縁を切ることにしました。しかし、姑は私たちが苗字を名乗ることを拒否しています。私たちは苗字を変えずに縁を切ることは可能でしょうか?
  • 姑問題に悩まされている結婚5年目の私ですが、姑と旦那の親族からひどい仕打ちを受けました。私たちはその結果、旦那の両親との縁を切ることにしました。しかし、姑は私たちが苗字を変えないで縁を切ることを望んでいます。そこで疑問が生じました。私たちは苗字を変えずに縁を切ることができるのでしょうか?
  • 姑問題に悩んでいる結婚5年目の私です。姑と旦那の親族からのひどい仕打ちに耐えかね、私たちは旦那の両親との縁を切ることにしました。しかしながら、姑は私たちが苗字を変えないで縁を切ることを許さない様子です。私たちは苗字を変えずに縁を切ることができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.5

縁を切ると言っても法的に何か出来るわけではありません。 貴女がご主人の両親や親戚関係と付き合わなければ良いだけです。 苗字に関しては離婚しても今の苗字を名乗ることも出来るのは お分かりだと思います。ですがご主人が離婚するつもりが無ければ 貴女の苗字も変わる事はないという事です。 姑が何を言おうが法的に問題ないのですから気にしない事です。 ただご主人は両親の財産の相続人でありますので、全く無関係になる事は 出来ないですよ。ご両親が健在だから今は何も言わなくてもどちらかが 亡くなってしまうと一人残されて親を一人ぼっちには出来ないかも しれませんからその時は再度ご主人と話し合うべきだと思いますよ。 貴女が姑にどのような事をされたのかは存じませんが、手塩にかけて 育てた可愛い息子を嫁に取られたと思う母親は案外多いものです。 特に最近は同居する人が少なくなっていますから余計でしょうね。 貴女も子供が結婚する時に貴女が受けたイジメみたいなものを嫁に来る 女性にしない様にするんですよ。

mochimochiusa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 姑は とにかく私が嫌いなんだと思います。何をしても何もしなくても いちゃもんをつけたいんですよね。 扶養義務問題 旦那としっかり話し合いしたいと思います。

その他の回答 (6)

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.7

>すごく難しい姑でして 一筋縄ではいかないんです。 何が難しいのかわかりませんが、それなりの対処をしましょう。 >扶養義務問題を どうにか解決したいと思っています。 どんなあなたがどうにかしたいと言っても、旦那さん次第です。 よく見たらカテゴリーが離婚の法律でした。 離婚すれば晴れて無関係です。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.6

名字は、法律によって決められ、つけられた、旦那をあなたを、識別するためのもの、 姑の、名字と名前は、姑を識別するために与えられたものであり、名字には個人の権利はありません。 文句があるのなら、市役所の、戸籍を管理しているところに行って、あなたがどうにかしてくださいとでも、言っておけばよいでしょう。

mochimochiusa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。とにかく 一筋縄ではいかない姑なので、話も通じないので困り果ててます。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

>縁を切っても苗字は変えないまま で大丈夫なのでしょうか? 「大丈夫か?」が何を心配しているのか不明だが、姑の「同じ苗字を名乗らないのでくれ」という意見は無視すればよろしい。 苗字を変えることは簡単ではないし、旦那が変えたくないのであれば不可能に近い。 >あと なにか手続きは必要なのでしょうか? 承知の通り、法的に縁を切ることができないので特に手続きは無し。 問題は、今後起きるであろう相続と扶養義務。 相続に関しては、将来的に両親の遺産相続放棄手続きや万一旦那が先に逝った場合の推定相続人の廃除手続き(親への遺産相続拒否)が必要になる可能性有り。 扶養に関しては、実の親子間には絶対的に相互に扶養する義務(生活扶助義務)あり(民法877条) 「面倒看るつもりはない」などという正当な理由無き感情論は通用しませぬ。

mochimochiusa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり扶養義務問題は難しいですよね。 そこは上手く旦那が話してくれると思うのですが…。 ほんとうにほんとうに 嫌なんです。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.3

酷い姑ですね。 >法律上 親子の縁が切れないことは知っています。 >しかし、姑が 同じ苗字を名乗ってくれないでくれと言っているのですが それはどうなるのでしょうか? 民法 (夫婦の氏) 第七百五十条  夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する。 たかが姑の分際で何を言おうと、法治国家では法律が優先します。 >縁を切っても苗字は変えないまま で大丈夫なのでしょうか? 法律上縁が切れないので、縁を切った場合の定めはない。そのため縁を切る前と同様となりますね。 縁を切ったのに、どうして言われる状況があるのでしょうか。二度と連絡するなと私が旦那さんなら言いますし、出来なければ連絡先を変えます。 扶養義務は、実の親に対しては法律で定められています。旦那さん次第ですね。

mochimochiusa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごく難しい姑でして 一筋縄ではいかないんです。 扶養義務問題を どうにか解決したいと思っています。

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.2

ご主人は結婚して独立した戸籍を持っていて、そこにあなたが入籍したのですら、ご主人が苗字を変える意思がなければ変える必要はありません。 たとえ親でも強制は出来ませんので、心配する必要は無いでしょう。 ただ、あなたも理解しているように、絶縁しても親の扶養義務はご主人にありますので、その辺は覚悟は必要でしょう。 ご主人にとってはどんな親でも親ですから、面倒を観ると言わないとは限りませんから。 面倒を見ない代わりに老人ホームに入れる資金を貯めておいた方が良いでしょうね。

mochimochiusa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、扶養義務問題が1番引っかかります。 旦那と もっと話し合ってみます。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (285/2100)
回答No.1

法的に文句を言われる筋合いは無いので強く喧嘩売ってきたら、強く言い返したら良い💦 旦那さんが味方で幸せな事です(^o^)

mochimochiusa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那が 味方についてくれるのは ほんとうに有難いです。

関連するQ&A