- ベストアンサー
どうすべきでしょうか?
度々申し訳ありません・・・つい先日、個人情報流出の脅迫についていろいろとご解答をいただいたNo.18387の者ですが、あれから進展がありまして・・・ 知らない人からメールが来るようになり、なぜ僕のアドレスを知っているのか尋ねたところ勝手に僕のアドレスを使ってある掲示板に書き込みをされてたことがわかりました。 また本当に僕の個人情報を調べたらしく、先程ファイナリンス株式会社というところから以下のメールが来ました。 「こちらはファイナリンス株式会社ユーザーデータベース管理システムです。本日の12時23分にお客様の顧客データを他者からの提供にて当社が受諾致しましたが、提供者の情報が不確かな部分がありましたので確認のご連絡をさせて戴きました。当社では提供者からの受諾を受け付けましても顧客情報所持者の本人様の承諾がない場合、データベースから削除するいわゆる「消費者保護法」に基づき、この確認メールを自動で送信させて戴いております。お客様「○○様」の個人データと致しまして住所、氏名、電話番号 (NTT回線)、携帯番号、携帯メールアドレス、関係学校機関の電話番号を提供戴いておりますが、万が一このデータの登録について覚えがないなど、不明な点がある場合は、悪質な悪戯と思われます。弊社では近年、悪質な悪戯による顧客情報の売却が深刻化しており、警戒を高めて居ますので、削除をご希望の方は管理番号(ご自宅の番号になります)を自動削除システムcheck@***.jpn.phの件名に御入力の上、至急、削除処理をお願い致します。データベースからすべての情報を削除次第、お客様の携帯へ再度、削除完了とお詫びの メールが配送されます」 という内容でした。どのように対処すべきでしょうか?このメールを信じて自宅の番号を入力して返信しても大丈夫でしょうか?カテ違いかもしれませんが回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
本当に度々すみませんでした。jixyojiさんの親切なお気持ちにすごく助けられました。ありがとうございます。メールでって言うのはやはりあやしいですよね・・・携帯のアドレスを変える前に脅迫者にぎゃふんと言わせたいんです。人のアドレスなどを掲示板などで晒したりするのは違法ですよね??