• 締切済み

原付バイクはなぜ30キロ制限なの?

この前原付で30キロで走っていたら、競輪の選手らしき人に自転車で簡単に 追い抜かれてしまいました。 こっちはエンジン付いてんだぞーーー!!! 何故だーーーーーーーっ!!!!! と思いましたが、そういえば原付は30キロまでと速度制限があるのに 自転車には速度制限が無いのかなとふと疑問に思いました。 そこで質問なのですが、自転車には速度制限が無いのでしょうか? 何故原付は30キロ規制なのでしょうか? 回答お待ちしております。

みんなの回答

noname#233747
noname#233747
回答No.3

日本の昔の規定を引きずる日本の悪しきクセですね 原付もそうですが、日本の道路で交通量がさほど多くなく 生活道路でも無い様な道は、大体40km/hに制限されています ですが、それは車が普及し始めた当時の規定で 昔の車はそれほど性能が良くなく、スピードが出なかったので 40km/hでなんら問題が無かった訳です ですが、今では車の性能が向上し40km/hなんて簡単に出ます 正直、今の道路事情は今の車の技術に合っていないと思います ですから、近年では、バイパス道路の上限が60km/hから70km/hになったり 高速道路が120km/hまで上限を上げようかと、ここに来てようやく改変の見通しになっています で、話は戻しますが、昔の原付バイクって、普通の自転車に、エンジン(原動機)を付けただけの物です 嘗てのホンダも、軍から払い下げられた発電機を自転車に付けて販売していました 原付バイクが、原動機付自転車と呼ばれる所以はここにあります で、自転車ベースの物ですから、そんなにスピードは出なかったか、出たとしても危険だから 30km/hに上限が設けられ、その習慣が現在まで残っているって事でしょうね

talan
質問者

お礼

なるほど、そういう理由で30キロと言う制限が設けられているんですね。 しかし、今の50ccは余裕で50キロは出ます。逆に30キロで走って いたら危なくてしょうがないです。早くこの速度制限上げてもらえないで しょうかね? 回答ありがとうございました。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (285/2100)
回答No.2

日本の昔は道は悪かろう、バイクの性能は悪かろう!で終戦後作られた法律ですので💦 それ以上望む場合は簡単です。自動二輪車限定なし免許を取得すれば良いだけで解決策も簡単です。

talan
質問者

お礼

普通二輪免許ならあります。 しかし、それでは解決しないのです。置き場がない、値段が高い、車検がある等など。その点原付は手軽で普段チョイノリするのに便利です。 だから頭を抱えているのです。 回答ありがとうございました。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

原付免許は実技試験も無いし、技量が低い人を想定しているからでしょう。

talan
質問者

お礼

本当にそうなんでしょうかね? いろいろ他の回答者様の回答をうかがっていると、どうもそうじゃない ような気が・・・

関連するQ&A