• ベストアンサー

エアロの加工方法

エスティマのマフラーを注文したのですが 後ろのエアロのマフラーの部分が少ししか 型が取れていません。 たぶん新しいマフラーを付けると つっかかって付けれない感じです。 そこでそのエアロの部分をもう少し上に丸く 加工したいのですが、どのような道具で加工 すれば良いのでしょうか? 上に5cm程丸みを大きくするだけなので自分で やってみようと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.3

確かに道具は多いに越したことは無いのですが、ご質問のような加工なら それほどの投資は必要ないと思いますし、せっかくパワーツールを買っても それが使いこなせなければ良い仕上がりも望めません。 繰り返しますが、焦らず、ジックリやりましょう。 応援してますヨッ!

a12b12
質問者

お礼

無事に装着できました^^/ 応援ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • redspace
  • ベストアンサー率40% (90/221)
回答No.4

 いまは¥100-ショップでもそういった加工に必要な工具(糸鋸、電気リューター、ペーパー、ドリルの刃など)が手に入ってしまいます。累計¥3000-~¥5000-も工具に投資するよりは、¥100-ショップであらましの物を買い、ホームセンターでしか売っていない物(サンダ本体とかドリル本体等)を購入するとコスト的にも抑えられます。  それと、新しいマフラーが来る前にバンパーを加工するのは渡して気にお勧めできません。(過去に失敗したことがあるので)やはり、現物を確認し、現物にあった型紙(段ボールなどで作れます)を使用し、加工する位置・場所を決めて作業したほうが一番ですよ。  実際にバンパーを加工した後は、塗装も必要です。特に白いバンパーなどは、樹脂の色が黒やグレーだったりするので、塗装しないとお粗末ですし、目立つようなマフラー(片側2本出し等)ならマフラーを見られた後に、バンパーも見られてしまいます。  

a12b12
質問者

お礼

100円ショップ活用できました。 ありがとうございました。

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.2

作業の前にマスキングテープで、その周辺を全部覆ってしまいましょう。 5cmぐらいの加工ですと、先に大まかに切り取った方が良いと思うので、 まずサインペンで罫書き線を入れますが、フリーハンドでやってしまうと 線にゆがみが出たりするので、適当な厚紙を丸く切った即席の定規を (コンパスがなくても缶詰とか小皿で)先に作っておけば、それをテープで 仮止めしながら検討ができるし、罫書きもしやすいはずです。 切り取り方にはいくつかの方法があると思います。電気ドリルがあれば 罫書き線の内側に沿ってたくさん穴を空け、ニッパーやヤスリなどで穴を つなぐように切れますし、そうでなければ金ノコの歯でジックリと切り込む ことになるでしょうから、さらに罫書き線の3ミリ内側にも罫書きを入れて、 それを頼りにします。歯は押して切れる方にして(引くと塗装が傷みます) あまり力まずに回しながら淡々と切り進めます。途中で曲がり切れずに 外に出そうなら少し手前に戻って切り直します。ここで慌ててもそんなに 変わらないので、あくまでもジックリと、慎重に。 ガサガサな切り口の仕上げは、80~100番ぐらいのサンドペーパーを 茶筒に巻いてガムテープで止めたものが良いと思います。この作業も なるべく押し&回しでやりますが、最終的な線はこの工程で決まるので、 やはり慌てずに。いよいよ罫書き線に達したらサンドペーパーの番手は 240番とか320番に変えて、切り口の角も仕上げます。 それとノコ歯は手で持つ部分にガムテープを巻いておき、ガラス繊維の 切りくずが手につかないようにゴム手袋をしたり、できれば防塵マスクや 安全メガネをして、掃除機で小まめに吸い取りながら作業をした方が 無難です。今の時期は暑くて大変ですが、皮膚に粉塵がつきますと チクチクして厄介です。 こんな所でどうでしょうか?ひとつ頑張ってください。

a12b12
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 まず家にある道具や足りないものは購入して やってみようと思います。 出来たらまた報告いたします。

  • hiro-Poo
  • ベストアンサー率31% (37/116)
回答No.1

バンパー加工経験者より… 楽だと思えるのは、 ○サンダーで削る(削りすぎに注意)。 ○ドリルで線に沿って穴を開けて穴と穴を繋ぐように切断して切断箇所をきれいに馴らす。 ○エアソーで切る。 でしょうか。 ただ、これらは工具がある場合なんですよね。 ない場合は目の細かい鋸(糸鋸など)で切るしかないかもしれません。(大変ですが…) 切った後はやすり掛け、塗装も考えなければいけないと思います。 作業中の防塵マスクも忘れないで下さい。 DIYの場合は意外と手間がかかります。 楽してきれいにを考えるならプロに頼むのが一番良いですけど… できないことはありません。イメージ通り(?)にできるのも『DIYならでは』だと思います。 手間はかかってもそう難しくないと思いますので、頑張って下さいね。

a12b12
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 まず家にある道具や足りないものは購入して やってみようと思います。 出来たらまた報告いたします。

関連するQ&A