- 締切済み
嫌なことを嫌と言えないのをやめたいが…
閲覧ありがとうございます。 私は幼い頃から、されて嫌なことを嫌と言えない性格でした。 なのでよく幼馴染から過剰ないじりをされたりして、その時も苦笑い…たまに本気で怒るとそれも笑われてそこで黙ってしまう、というのがほとんどでした。 小さい頃からそんなだったので、今でも嫌なことを嫌と言えません。 友達に延々愚痴や自分の話ばかりされて表面ではうんうん、大変だね~と聞いていても、心の中では「さっきから自分の話ばっかりかよ、正直どうでもいいつまらん話しやがって」とか 元カレから 俺は相手から積極的に来てもらえないと積極的になれない、と言われ積極的にしたつもりが、全然違う!!と怒られた時も黙って話を聞いていました。 が、心の中では「お前こそあれ嫌これ嫌ワガママばっかりだな、本当に成人してるのかよ。まずお前がそのワガママなところを直せよ」 と思っていました。 八方美人、と言いますか、嫌われたくない?怒られるのが怖い?から嫌だと思っても言えません。 ただ、思ったことをそのまま口にしても、まず相手も怒るだろうなと思うと、どう伝えたら良いのかもわからないです。 あと、この人はこういう人なんだ、無闇に反論するのは良くないから受け入れよう、と思ってしまいます。(心の中では受け入れられてないので全く意味がありませんね笑) こんな性格なので、度々人間関係で気疲れしてしまったり、仲の良い友達が全然いません。(素を出せていないから) 特に同性(女)だと男性よりも気を遣ってしまって言えません。 後輩には軽いノリで えー、それやだなー とかなんでそんなことするの?私はこう思うんだけど、 と自分の意見が言えるので、全く言えない訳ではないと思うのでますが、同い年だとほとんどできません。(年上の場合は敢えて言わない方が良いのかもしれませんが) どうしたら改善できるでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sentencespring
- ベストアンサー率14% (257/1794)
思ったことをすべて口に出してしまえばいいだけなので簡単です。 私はなんでもほとんど言います。 私の考えなんだから相手の年は関係ありません。
- Raquel123
- ベストアンサー率16% (116/703)
ほんの少し勇気を出しましょう。 そして的確なあなたの心の中でだけで発する声を、実際口から出して相手に伝えましょう。面倒な相手はそれで縁が切れるならラッキーですよ♪。 売られた喧嘩は買っちゃえって思います。冷静に相手の反応を観察して楽しむくらいの心構えを。
- doradoramadamu
- ベストアンサー率42% (3/7)
やさしい。自分を我慢して人に気を遣える優しい人なんですね。 巷ではそういう人をアダルトチルドレンっていうみたいですよ。どうしてそんな性格になるのか、解決法は何か、詳しく解説されています。ググることをお勧めします。 さて、相談内容を見ていると、これが嫌、とマイナス表現が目立ちます。 あなたはどんな人が好きなのでしょうか? そしてどんな自分になりたいのでしょうか? どんな人間関係を築いて、どんな会話をしてみたいのでしょうか? イメージできますか? あなたは優しい反面、受け身であるように思います。自分が何かをしたら、相手に不快感を与えるのではないか。そんな臆病な心を持って人に接しているのではないでしょうか。(見当違いでしたらゴメンナサイ) もしそうでしたら流されるままです。 ならば思い切ってしばらくの間、修行と割り切って、色んな人たちと関わりながら、あなた自身の幸せについて考えてみませんか? 自分はこんなことを喋ることが好きだ。 自分はこんなタイプの人間は苦手だ。 一つ一つ、言語化していくことで、自分のことが見えてきます。それから自分の理想へと修正していけばよいのです。 学生かどうかわかりませんが、大学生や社会人でしたら色んな出会いがあり、嫌だと思えば簡単に切ることも可能です。利用したってよいのです。好きな自分をどんどん見つけていきましょう。 自分を知ることによって、周りがどんなことを考えてくるのか少しずつ見えてきます。どんなことが嫌なのか、どんなことをされたら嬉しいのか。 実は私は相手に合わせて嫌なことが言えない人はニガテですよ。だって「私といるのってそんなに悲しいことなの?」って自分も悲しくなっちゃうからです。一緒にいる人には楽しんでほしいな。 キリスト教でも 求めよさらば与えられんとあります。 幸せになりたかったらどんなことを求めているのか具体的にすること。そして相手に言葉で伝えること。 幸せが降ってきますように☆
ブタが人の言葉をしゃべるな、息が臭い、って言う
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
嫌われる勇気を持つことです。