• 締切済み

LINEの乗っ取り。

LINEの乗っ取り。 遠方の先輩から、突然、下記LINEがきました。 「今、忙しいの? 近くのコンビニでBitCashカードを何枚か買ってきて欲しいんだけどいいかな? 買ったら、裏の番号を教えてもらえるかなあ」 何でそんな事頼むのだろうと思い、どうして自分で買わないのかと聞くと、 「今買えない状況なので、頼む、お願い」 と返事がきました。 すぐにおかしいと思い、何故、就業時間にそんな事を頼むのですか?非常識ですよ! 本当に〇〇さんですか? と返信しました。 丁度、メッセンジャーで、その先輩から、「今、LINEの乗っ取り被害にあっています。気をつけて下さい」 と連絡がありました。 その先輩曰く、違う知人から同じようなLINEがきて、冒頭に電話番号を教えてと記載されていたので、電話番号だけ教えたそうです。 そういえば、先日は後輩がFacebookを乗っ取られたと言っていました。 この手の乗っ取り詐欺は最近多いのでしょうか? 私もSNSをよく使っているので、怖くなりました。とりあえず、その先輩関連のSNSはすべてブロックしました。PCやスマホにはウイルスバスターを入れています。 ただ、スマホメールだけはセキュリティ強に設定しても、いたずらメールは頻繁にきます。

みんなの回答

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

以前から、「IDを乗っ取りされた!」という話は多いですよ。 今から7年も前に、Firefox用のアドオンソフトで、Firesheepというものが一般公開されました。 これは、ど素人でも、公衆WiFiを使っている人たちの通信セッションを乗っ取り、パスワードを変更するなどを可能にするツールです。 暗号通信の知識がある方であれば、そういう行為ができるってことは広く知られていましたが、当然ネットの深い知識とツールを持っていることが必要だったのです。 でも、この無償ツールの登場で、素人さんでも熟練ハッカーさんのようにIDを乗っ取り、他人になりすますことが可能になって長い時間が経過したんですね。 もちろん、いろんなサイトでパスワード使い回しをしていたら、ID乗っ取りに合う可能性は、さらに高くなりますが。 いずれにしても、「通信料金がかからないから」って街角やお店にあるWiFiの利用は、セキュリティを気にするなら利用自粛したほうがいいですね。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15559/29907)
回答No.1

>この手の乗っ取り詐欺は最近多いのでしょうか? 特別最近多いって事は無いと思いますがアカウントを乗っ取られたりするのは昔から結構ある事です。 この手の詐欺に被害に遭わないためには貴方が不審に思ったように怪しいと思ったら無視するとかした方が良いでしょうね。 そして乗っ取りの被害に遭わないためにはIDやパスワードの使い回しをしない。直ぐに類推・推測できるような安易なパスワードは使わない事です。 特にパスワードの使い回しは万一パスワードが漏れたり解析されてしまった場合に同じパスワードを使ったSNSやその他のサービスもまとめて乗っ取られる可能性があるので注意です。