電車の中で化粧するのはマナー違反、では髪の毛は?
公共交通機関の中で女性が化粧するのを、みっともないと言って嫌う方は多いようです。
私も、アイメイクとかは怖いし、電車の中などの化粧は、口紅を塗り直したり軽くファンデーションを付け直す程度以上のことはあまり見られたもんじゃないなと思っています(フルメイクするのはほんと、どうかと思う。…でも、「そういう風にすると、こういう風になるのか!」って色々わかって楽しいので、結構許容しちゃってますが)。
では、髪の毛をいじるのはどうでしょう?
暇つぶしに枝毛を探したりするとかじゃなくて。最近時々、電車の中で髪の毛を纏めるということをしちゃうんですが。
髪の毛を纏めるというのは、しかも梳くところから始めるのは、はっきり言って(某シャンプーのCMならまだしも)汚らしいし、抜け毛が飛び散るような気がするし、実際落ちてるかもしれない。いつもビクビクしながら、周りの人に髪が当たったりしないよう気を付けて梳きポニーテールや簡単な団子髪にする程度でおしまいにしてますが…。
電車の中で髪の毛をいじる場合、一体どの辺までなら許容できますか?
もちろん、全部ちゃんと仕度してから電車に乗り込むのがベストであることは言うまでもないですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。