• ベストアンサー

なぜ、日本は明治以降、動物が減少したり絶滅したりと

なぜ、日本は明治以降、動物が減少したり絶滅したりと動物と共存できなかったりしたのでしょうか? 誰か、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.5

 江戸幕府は鎖国政策を続けていたせいで経済成長出来ずに、財政は経済破綻状態で、貨幣価値が無かった為にコメで取引されていたほどでした。その為、投資先が少なく、食糧増産以外の開発はほとんど無かった時代が続いていたのです。経済破綻状態であった為に、自然環境が保存されていて、森林保護にも力が注がれていました。  ところが、明治時代に入ると、経済成長が優先され、環境破壊が黙認される政策が始まり、富国強兵の下で森林伐採、石炭の乱掘、重工業産業の育成などを名目に急速な都市化と環境破壊が進み、現在のような状況にまで陥ったわけです。  戦後の環境破壊は、さらに深刻化し、現在では都市開発が進んだ地域ではほとんど自然動植物は残っていません。  今後も、原発事故による放射能汚染、地球温暖化などが原因の環境破壊が進んで、さらに深刻な状況に陥り、人類の存続も危うくなる日が来るでしょうね。動植物の減少は決して過去の話ではありません。現在進行形ですよ。

yufy62
質問者

お礼

詳しく教えて下さってありがとうございます。 知らなかったので勉強になります。 回答ありがとうございました。 お礼は遅くてもお礼はした方がいいと今さら、指摘されたので・・・。 周囲の影響を受けやすいので私がよく見る人の質問はお礼がなかったりと他の人の影響やどうお礼や返答をしたらいいか難しくてなどの理由でお礼や返答とかして来なかったのもありますがしないことはいけないと指摘されました・・・。 お礼しなくてすいませんでした。

その他の回答 (7)

noname#228945
noname#228945
回答No.8

住宅の拡張とか…山を削って宅地を作ったりしたので自然動物は追いやられ数を減らしてます。 ただ、最近はこれら野生動物も都会に順応し逆に返ってくるケースも多いみたいです。 大都会東京でもカラスを始め都会に順応し都会で生きる事を選んだ動物がいます。 たぬきなどもかなり数人間のテリトリーに進出してきてるようです。 やがては猿なども都心で見かける事になるかもしれません。 動物は常に環境の変化に順応します。 やがては都会でしか生きられない野生動物も増えてゆくでしょう。 それを危険だからと駆除するのはどうかとは思います。 流石に猿や熊クラスだと危険ですけどね。 何とか都会で共存する道を選べないかとは思います。

yufy62
質問者

お礼

そうでしたか・・・。 なんか、複雑ですね。 教えて下さってありがとうございます。 回答ありがとうございました。 お礼は遅くてもお礼はした方がいいと今さら、指摘されたので・・・。 周囲の影響を受けやすいので私がよく見る人の質問はお礼がなかったりと他の人の影響やどうお礼や返答をしたらいいか難しくてなどの理由でお礼や返答とかして来なかったのもありますがしないことはいけないと指摘されました・・・。 お礼しなくてすいませんでした。

  • asuki07
  • ベストアンサー率25% (34/136)
回答No.7

日本人は昭和中期までは環境汚染という概念すら共通意識として持っていなかったということです。 現在の中国や他の途上国で、薬品の汚水や汚泥が工場排水として流されまくっていたりすることと同じことが日本でも起こっていました。というより水俣病などの例があるように、日本はもっと酷かったと言ってもよいでしょう。

yufy62
質問者

お礼

そうなことが・・・。 知らなかったので教えて下さってありがとうございます。 回答ありがとうございました。 お礼は遅くてもお礼はした方がいいと今さら、指摘されたので・・・。 周囲の影響を受けやすいので私がよく見る人の質問はお礼がなかったりと他の人の影響やどうお礼や返答をしたらいいか難しくてなどの理由でお礼や返答とかして来なかったのもありますがしないことはいけないと指摘されました・・・。 お礼しなくてすいませんでした。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.6

まず、世界的に自然保護の概念が広まったのは最近のことです。 自然保護の概念が広まっても経済優先が現在も続いていますね。 ジブリのアニメ「平成 狸合戦ぽんぽこ」を参考に https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%90%E7%8B%B8%E5%90%88%E6%88%A6%E3%81%BD%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%93 https://www.youtube.com/watch?v=D-QpI8S2Pk0 トランプ氏が米国大統領に選ばれたのは残念なことですね。 明治の話も 富国強兵:欧米列強に追いつくために国力を高める政策が有り。 欧米の技術は様々分野の変革・発展に拍車をかけたでしょう。 農地の開拓・発電事業・鉱山・・・。 水力発電のダムは自然環境を大きく変えますね。 蒸気機関が主力動力ですし、火力発電も石炭ですね。日本中に炭鉱が有り 石炭は輸出もしていたようです。 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4750.html 上記URLのグラフには有りませんが銅も外貨を得る為に輸出していました。 田中正造を知ると答えが見えてくると思います。 「真の文明は 山を荒さず 川を荒さず 村を破らず 人を殺さざるべし 」 http://www.shimotsuke.co.jp/book/history/20080909/46565 http://www8.plala.or.jp/kawakiyo/index4.html 余談 栃木県では閉鎖したゴルフ場、工場だけでなく休耕田や森林まで太陽光発電所に変わっています。 緑地を熱は吸収しない太陽光発電所にして温暖化抑制、CO2削減??? 鳥取砂丘は太陽光発電所にしないでしょうね。

yufy62
質問者

お礼

教えて下さってありがとうございます。 参考になりました。 回答ありがとうございました。 お礼は遅くてもお礼はした方がいいと今さら、指摘されたので・・・。 周囲の影響を受けやすいので私がよく見る人の質問はお礼がなかったりと他の人の影響やどうお礼や返答をしたらいいか難しくてなどの理由でお礼や返答とかして来なかったのもありますがしないことはいけないと指摘されました・・・。 お礼しなくてすいませんでした。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

こんにちは。 北海道旅行から先週の半ばに帰って来た北関東地方に在住する者です。 北海道の知床半島では蝦夷鹿の天敵になる蝦夷狼が絶滅したせいか蝦夷鹿が増えて困っているようですが、蝦夷鹿の天敵にもなる羆(ヒグマ)の減少も原因してるようです。 現在の知床半島は世界自然遺産に登録されてますので、知床半島に生息する羆は保護されてますが、市街地にまで来て農作物を荒らす凶暴な羆は射殺されることがあるようです。 やはり、北海道では牧場の子牛や子馬などを襲う蝦夷狼は人間とは共存することが出来ないでしょうし、人間も喰い殺すことがある凶暴な羆と人間は共存することが出来ないでしょうから、絶滅させられるか減少させられる運命になるのだと思います。 ちなみに、私の居住する北関東地方にはラムサール条約で保護されてる野鳥の多い広大な渡良瀬遊水地がありますが、国有地ですから無闇に開発することは出来ないので野鳥も保護されてますけれど、北関東地方では森林の多くが私有地ですから所有者達に開発されるなど森林に生息する動物が追いやられて絶滅したり減少することは避けられないことだと思います。

yufy62
質問者

お礼

教えて下さってありがとうございます。 勉強になりました。 回答ありがとうございました。 お礼は遅くてもお礼はした方がいいと今さら、指摘されたので・・・。 周囲の影響を受けやすいので私がよく見る人の質問はお礼がなかったりと他の人の影響やどうお礼や返答をしたらいいか難しくてなどの理由でお礼や返答とかして来なかったのもありますがしないことはいけないと指摘されました・・・。 お礼しなくてすいませんでした。

  • 6528
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.3

森林の伐採や人口の増加

yufy62
質問者

お礼

よく考えてみたら、そうですね。 回答ありがとうございました。 お礼は遅くてもお礼はした方がいいと今さら、指摘されたので・・・。 周囲の影響を受けやすいので私がよく見る人の質問はお礼がなかったりと他の人の影響やどうお礼や返答をしたらいいか難しくてなどの理由でお礼や返答とかして来なかったのもありますがしないことはいけないと指摘されました・・・。 お礼しなくてすいませんでした。

noname#227408
noname#227408
回答No.2

人口が増えたからでは? 人口が増えれば、それに対応する土地が必要なり、森林を伐採する。 そうなると、そこに棲んでいた動物の環境が悪くなり、数を減らしてしまう。

yufy62
質問者

お礼

なるほど・・・。 回答ありがとうございました。 お礼は遅くてもお礼はした方がいいと今さら、指摘されたので・・・。 周囲の影響を受けやすいので私がよく見る人の質問はお礼がなかったりと他の人の影響やどうお礼や返答をしたらいいか難しくてなどの理由でお礼や返答とかして来なかったのもありますがしないことはいけないと指摘されました・・・。 お礼しなくてすいませんでした。

noname#230100
noname#230100
回答No.1

戦争

yufy62
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼は遅くてもお礼はした方がいいと今さら、指摘されたので・・・。 周囲の影響を受けやすいので私がよく見る人の質問はお礼がなかったりと他の人の影響やどうお礼や返答をしたらいいか難しくてなどの理由でお礼や返答とかして来なかったのもありますがしないことはいけないと指摘されました・・・。 お礼しなくてすいませんでした。

関連するQ&A