• ベストアンサー

飲食店で通話はどうして迷惑なのですか?

人と店に来れば会話するのと同じで通話も外の人と話しているだけなのに どうしてマナー違反とされるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.5

これ多分大多数の人が勘違いしてる。と言うか気づいてない。 声がでかいから? いやいや、そんなの関係ありませんよ。 でかくない方が普通でしょ。 理由は人間の脳みそにあります。 人間の脳は刺激がないといけません。 これガチ。比喩表現ではなく、健康的な体でも全ての刺激を取り除くと死に至ります。 医学の実験があって、昏睡状態になり中止になりました。 我々が生活していても常に刺激が必要なのです。 携帯だと相手の声が聞こえないので、片側だけの内容しか聞こえません。 両方聞こえてれば、取るに足らない雑音として判断され、気になりません。 この欠損した部分が「気になる」んです。 これが刺激。 この「気になる」を「嫌だ」と変換することが「迷惑行為の正体」です。 脳が活性化してる訳ですから、本来良いことなんですけどね。

leoifzwhxuf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.7

本人は気づかないのですが、声が大きくなります。 たとえば、年を取り、耳の聞こえが悪くなった人は、大声で話をします。 理由は、それくらい大きな声を出さないと、相手に聞こえているのかが認識できなくなってしまうからです。 携帯の場合も同様で、なおかつ、話し相手の声は周りの人には聞こえないので、「なに大声だしてんだよ!!」と周りの人には不愉快な事象です。 マナー違反かどうかは分かりませんが、あなた自身も、大声で携帯に話している人を見たことがありませんか? それを、どう思いますか?

leoifzwhxuf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • faz55
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.6

そういう店だからでしょうね・・ 酒席では 誰も そのくらいでは 言わない・・ 言う店と 言わない店の違いだけで マナー違反では無い・・ 唯 見てて気持ち良い事でも無いので 出来るなら しない方がイイ・・

leoifzwhxuf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.4

電話の場合、その場にふさわしくない話題の時もありますよね。 仕事でクレーム対応とか、部下からの仕事で失敗したという報告とか(^^; そういう時にお店の雰囲気にそぐわない対応ができますか? 大抵の人は声を荒げたり声量が大きくなったり不機嫌になり同席している人が気を使ったり・・・ 要は、周りの人の気分を害することもあるからです。 電話の相手は自分が置かれている状況とか雰囲気を察することが出来ませんから、言いたいことを押しける格好になってしまいますよね。 電話ではなく対面で話している時は周囲の状況を考慮しながら話題を選んだり、相手の表情から機嫌を察したりすることが出来ます。これは話し相手だけでなく同席している人や他のお客さんに対してもです。 そういうことに気づかない人というのは「迷惑な人」という認識となり、場合によってはお呼ばれされなくなるということにも繋がります。 電話でも対面でも同じですね。 貴方はそういう経験したことないですか? 自分とは関係のない人が電話で話をしていて不快に感じたことって… マナーって、周囲の人を不快にしないための立ち居振る舞いのことだと思うんですけど…

leoifzwhxuf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.3

人はその場にいる人の中で自ずと秩序が保たれ、その中の会話であれば多少声が大きくても許容できます。 ところがその場にいない第三者との通話は、他の人にはその状況がわからず、声が小さくても緊張感を与えます。目に見えない人がその場に現れたようなものです。通話は人から離れた場でするのがマナーだと思います。

leoifzwhxuf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 傾向として電話の話し相手は仕事関係が多いと思います。友だちなら、通話ではなくSNSで連絡が来ますから。仕事でもメールでやりとりが主流だと思いますけど、電話が掛かってくると言うのは面倒な場合が多いと思います。  それと、人は電話の方が声が大きくなる傾向があります。相手の声が聞き取りにくいと相手も自分の声を聞き取りにくいと思いこみ、大きな声で話す習性もありますしね。だから、電話の会話はマナー違反となるのだと思います。

leoifzwhxuf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.1

電車やバスなどの時もそうですが、面と向かっての会話と違い、電話の場合はどうしても声の音量を調整するのが難しく、また最初は小声でも会話が続くにしたがって会話に熱中してしまい声のコントロールを失ってしまうことが多いため、一般に大声で話す場所でないところでの携帯電話での会話はマナー違反をされています。 最初は単純にべらべら大げでうるさいということだったのだと思います。音楽プレイヤーから音漏れがするのも不快だというのと似たような物だと思います。 おそらくもともとは、そのはずだった思いますが、マナー違反だという意識が広がってからは、電車内でしゃべったりする人をみただけで嫌悪感を抱くという風潮が強くなってきたと思います。

leoifzwhxuf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A