ベストアンサー パソコンのウィルス感染のチェック 2017/06/13 10:47 初歩的な質問なのですが、仮に、中古ノートパソコンを購入した場合、そのパソコンがウィルスに感染しているかどうかは、どのようにしたらわかるのでしょうか? このあたりの知識に疎いので、よろしくお願いいたします。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー narashingo ベストアンサー率74% (10167/13676) 2017/06/13 11:33 回答No.2 ネットに接続できる環境にしたら、オンラインでのチェックサービスがあります。 (サービスの例) https://www.f-secure.com/ja_JP/web/home_jp/online-scanner http://safe.trendmicro.jp/products/onlinescan.aspx なお、ネット接続しての利用であれば、当然、アンチウィルスセキュリティソフトを導入するなどによるウィルススキャンも検討してください。 (セキュリティソフトの比較) http://thehikaku.net/security/hikaku.html 質問者 お礼 2017/06/13 22:17 こんな便利なものがあったんですね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) heyboy ベストアンサー率21% (1852/8731) 2017/06/13 19:33 回答No.5 簡単なチェック程度なら 起動が可能か、どうかを見てみましょう。 次にインターネットに接続して インターネットエクスプローラーを見ましょう。 それで変な広告が出て来るようならウイルス感染の可能性が高いです。 ただし、これは表面化するウイルスなら判断できますが 潜伏しているタイプは売っているワクチンソフトなどをわからない ウイルスもありますね。 一番、確実な方法は中古パソコンとリカバリディスクを買い リカバリするのがいいでしょう。 質問者 お礼 2017/06/13 22:27 やはり、リカバリーですか。ただ、リカバリーした場合、私は自分でwindowsをダウンロードできるだけの知識がないので、なかなか踏みこめないのです。今後の課題ですね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ithi ベストアンサー率20% (1973/9604) 2017/06/13 17:22 回答No.4 tahhzan さん、こんにちは。 今時、中古のパソコンがウィルス入りなんて言うのはあまりないと思います。おそらく御者さんがウィルス対策ソフトをインストールして調べてあると思います。役目を終えたら、ソフトを削除するんです。ウィンドウズディフェンダーはせいぜい、ウィルス対策といっても、役目は大したものではありません。 質問者 お礼 2017/06/13 22:24 そうですか。ただ、私が興味あるのはネットオークションなどの個人売買なので、感染したまま送られてくる可能性も考えられるので、それが心配なわけです。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 skp026 ベストアンサー率45% (1010/2238) 2017/06/13 11:35 回答No.3 いずれかのセキュリティソフトで検査します。 しかし、 発見前のウィルスがいる可能性は否定できませんので、 厳密には確実な確認方法は無いです。 中古パソコンに「工場出荷時にリカバリー済み」と 説明が付いているなら安心です。 購入後、ご自身でリカバリーすればより安心です。 パソコンを使ううち、リカバリーは必要となることは よくあることなので練習するのは良いと思います。 とはいえ、中古パソコンの利点は、今は低いです。 格安すきる場合は、サポート終了したWindowsしか対応せず ネットに繋ぐだけで悪意あるソフトに侵入されるリスクあります。 そこそこの値段するなら新品の安いパソコンを購入した方が コスパ良いです 参考にならなかったらごめんなさい。 質問者 お礼 2017/06/13 22:20 リカバリーですか。何かすごい手間がかかるとか…… ま、確かに、一度は経験しておいた方がよいかもしれませんね。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aokii ベストアンサー率23% (5210/22063) 2017/06/13 11:01 回答No.1 パソコンの種類によってウィルスに感染チェック方法は異なりますが、Windows10でしたら、何もしなくても自動的にチェックしてくれます。 手動で行う場合は、Windows Defender等を起動してチェックを行います。 質問者 お礼 2017/06/13 22:15 そうですか。たぶん、windows10は買わないとは思いますが……ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A パソコンのウイルス等感染について ふと思ったのですが、仮に自分のパソコンがウイルスやスパイウエアなどに感染していた場合においても、相手のパソコンに外敵侵入に対するウイルスソフトが入っていた場合は(相手のパソコンはウイルスに)感染しないのでしょうか。 ウイルスに感染したら? 僕は、ウイルスバスター2005を使っているんですが、隔離されたウイルスをチェックしていたら、ウイルスに感染していることが発覚しました。 そこで質問なんですがウイルスに感染した場合、その感染したウイルスを削除すればいいんでしょうか? 初歩的な質問ですがとても悩んでいます。よろしくお願いします。 パソコンのウイルス感染について パソコンのウイルス感染について パソコンに疎い主婦です。 5年前に購入したパソコンがウイルス感染しているとプロバイダの方から連絡が入り、新しいパソコンを購入しました。今回買ったパソコンはお手頃価格なのですが、ウイルス感染したパソコンは結構いいお値段しました。 なのでまだ使うことはできないのでしょうか?このパソコンを使ったらウイルスをばらまくことになるのでしょうか? それともウイルスバスターのソフトをインストールすれば使えますか? よろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 中古ノート用メモリの取付けで、ウイルス感染?? 教えてください。 中古のノートパソコン用メモリを購入しました。取付けようと思うのですが、ウイルス感染の危険はありますでしょうか?? 初心者なので教えてください。よろしくお願いします。 PCウィルス感染リスクについて 仕事を持ち帰ってパソコン作業をするのですが、 ウィルス感染が心配です。(そういう話を聞くので) 基本ソフトのみの安いパソコンを仕事用に1台購入してネットに一度もつなげなければウィルスには感染しないでしょうか (USBでデータ保存します)? 同時に安いノート型のパソコン(ワード・エクセル・パワーポイントを主に利用)っていくらぐらいで手に入りますか(中古でも)? 超初心者な質問ですみませんが回答お願いします・・。 どうやらパソコンがウィルスに感染… 妹のパソコンがどうやらウィルスに感染したような症状がでました。 文字を入力しようとすると「\」がひたすら表示されて止まりません。 パソコン起動時に「ポーン、ポーン」と大きな音も出ます。 そして、なんと妹のパソコンにはウィルス対策ソフトが入っておらず、その状態ですっとネットをしていたとのこと。 ウィルス対策ソフトが入っていない状態でウィルスに感染してしまったパソコンはどうすればよいのでしょうか? 破棄するしかないのでしょうか?それとも今からウィルス対策ソフトをインストールして対処ができるのでしょうか? 正しい直し方や対処法を教えて頂ければと思います。 私自身もあまり知識がないので、初心者でも直せる方法があればよいのですが… ウイルスに感染しているパソコンに外部取得データを差し込むと絶対にウイルスに感染してしまいますか? 初歩的な質問でごめんなさい。 パソコンと外部取得データ(SDカード)のウイルスに関して教えてください。 彼氏のパソコン内にウイルスが入っているらしいのですが どうしてもそのパソコン内に入っているデジカメの写真が欲しくて 自分のデジカメのSDカードを彼のパソコンにさしその写真のコピーをもらいました。 今度はそのSDカードに入っている写真を自分のパソコンに取り込みたいのですが、 この場合SDカードは完全にウイルスに感染しているのでしょうか? もし感染してしまうのならウイルスバスターが働いてウイルスを検知し退治した時、 パソコンとSDカードのウイルスは消滅するのでしょうか? パソコンはWindowsXPを使用し、ウイルスバスターはしています。 パソコンのウィルス CDからの感染? 最近、中古の本屋や図書館からCD付きの本を買ったり借りたりします。 そこで質問なんですが本についているCDは前、誰が使ったか分かりませんよね、 もしそのCDにウイルスが入っていてパソコンに感染することはあるのでしょうか? CDにウイルスが入っている見分け方や対処法があったら教えてほしいです 宜しくお願いします。 ウイルスに感染!! どうやらウイルスに感染してしまったようです。 そこでregedit.exeを開こうとしたのですが開けなくなっており、変わりにノートパットが起動してしまい削除できなくなってしまいました これもウイルス感染による影響だと思うのですが 私にはまったく知識が無くどうしてよいのか分かりません どうか皆様の良き回答をよろしくお願いします。 ちなみにOSはwindowsXPです。 ウイルスに感染したら何か問題有りますか ネットだけ見ようと中古で安いノートパソコンを購入しました。 個人情報やメールアドレスなど入れてません。 ネットだけでメールの利用はしてません。 但しこのサイト登録の為にフリーメールは使いました。 ウイルスセキュリティは全く何もしてませんがこれでウイルスに感染したら何か問題ありますか。 普段は電源切っていてネット使用時間は少しだけです。 ウィルスの感染はどこまであるのでしょうか? パソコンの調子がおかしく、ハッキングされた可能性もあり、ウィルス感染の可能性があるかもと想い、使わないパソコンに退避させていますが、その中に使いたい情報があります。 ウィルスの感染はすべての情報にわたるものでしょうか? その、感染した情報を別のパソコンに移すだけでさらに感染は広がるのでしょうか? ノートンアンチウィルスなどで引っ掛からない未知のウイルスの場合、どのようなことで、感染を推測できるでしょうか? ウィルスに関してはいろいろな解答がOKwebによせられており、私の質問への解答がすでにでておりましたら、申し訳ありませんが、URLなどお教えいただければ幸いです。 パソコンのウィルス対策 知り合いの人からノートパソコン(Windows7)を譲ってもらったのですが ウィルスに感染している様なので使わないようにしています。(今私が使っているPCとは別物です) 譲ってもらったノートPCにはウィルス対策ソフトなど入ってないらしいのです。 このままウィルス対策ソフトを入れても問題ないのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんがPCの事はよく解らないので宜しくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム iPadのウイルスチェックについて (1) iPadを、ウイルスバスターを入れたパソコンにつないで、ウイルスチェックをすることはできますか? (2) 現在、パソコンはADSLを有線で利用しており、常時接続ではなく、必要な時だけ接続するようにしています。iPad購入を検討中ですが、無線LANルーターを導入した後も、パソコンは有線のままにしようと思います。 そこで、質問なのですが、万が一、iPadにウイルスが入り込んだ場合、同じ回線を使っている有線のパソコンも、ウイルスに感染してしまうのでしょうか。 「iPadがウイルスに感染することは、まずない」と、周りからは聴きますが、無線LANについての知識が乏しく、不安に思ってしまいます。ご教授いただけると、助かります。 ウイルスの感染 ウイルス(トロイの木馬やワームも含む)やスパイウェアの感染についての質問です。 ウイルスがパソコンからパソコンに感染する場合、CD-RやFDなどのリムーバブルメディアから感染すると聞きますが、 その他の周辺機器、プリンタ・マウス・キーボード・ヘッドホンから感染することは、ないのですか? 例えばウイルスに感染しているパソコンが接続されているプリンタに他のパソコンを接続して感染するということは、ないですか? 同じようにマウスやヘッドホンなどの付け替えでウイルスが感染することは、ないのですか? ウイルスに感染したパソコン ウイルスに感染したパソコンは、ウイルスソフトの、「パソコン全体の検査」、「全ファイルスキャン」で 発見できて、処理できるものですか? ウイルスに関した場合、リカバリーに対策は、ないものですか? ~パソコン初心者のため、よろしくお願いします。 ウィルス感染について 質問なんですが、もし仮にパソコンがウィルスに感染したとして、リカバリをかけるためにローカルディスクCを外付けHDDに丸ごとバックアップしたとしたら外付けHDDの中にウィルスが入ることになりますか? また、もしウィルスが入ったとしたらHDDの中で活動することになりますか? ウイルスに感染したパソコンにつないだUSBについて こんにちは。 あさって、自宅のパソコンの工事があるのですが、その際いろいろな質問があります。 パソコンをフレッツ光につなぐらしく、今までよりも快適にパソコンができるそうで、ウイルス対策などもいいらしいんです。 しかし、そのパソコンには100以上の脅威が潜んでいるようなのです。 (Nortonのウイルス検出でわかりました。) それらのウイルスは、工事のときになんとかなるそうなんですが、問題はここからです。 すでに100以上のウイルスが潜むそのパソコンに、先日USBメモリーをつなぎました。(USBというかHDドライブですけど・・・) 前テレビでUSBを通してのウイルス感染というのがあるのを知りました。 そこで、もしかしたらHDドライブがパソコンにつないだことでウイルス感染しているかもしれないのです。 もしも光にしたパソコンに、HDドライブをつないだらまたそのパソコンにウイルスが侵入する可能性もあるようで、とても不安です。 確かなことはまだわかりませんが、その場合、HDドライブに感染したウイルスはどうすれば除去できるのでしょうか? また感染しているかどうかの確認方法も教えていただけたら嬉しいです。 パソコンがウィルスに感染してしまいました… パソコンがウィルスに感染してしまいました… パソコン超初心者です。 会社で使用しているパソコン(インターネット接続なし、ワード、エクセル、ポワーポイントとデジカメ写真の取り込みのみ使用)がウィルスに感染したようなんです。 Q1.ウィルスを駆除?するにはどうすれば良いのでしょうか。ウィルス対策ソフトを買いに行ったのですが、ネットに接続しないタイプはないと言われてしまいました。。。他に方法はないのでしょうか。 また、会社のスタッフのほとんどがそのパソコンで書類などを作成しており、その際に使用した誰かのUSBから感染したようなんです。 Q2.私も何度もそのパソコンにUSB抜き差ししているのですが、そのUSBを自宅のパソコンに接続したら、自宅のパソコンもウィルスに感染してしまうのでしょうか?一応ウィルス対策はしているので大丈夫?そのUSB自体を浄化することもできるんでしょうか? なんだかよく分からない質問ですいません。初心者にも分かりやすい回答お待ちしています。 「ウイルスに感染したかも?」と言う質問について 「ウイルスに感染した。」と言ったタイトルをたくさん見かけます。 「ウイルス」についてよく知らないので質問させてください。 この手の質問をクリックしたら感染する気がするので「ウイルス」にかかった人の質問の中身を実際見たことがありません。 (そんな人がアクセスしないでよ!と始めは思ったのですが、これだけ多いと大丈夫なのかな?と思い始めています。) ウイルスに感染するとどのようになるのでしょう? てっきりパソコンが動かなくなる。ものだと思っているのですが、これだと「感染しました!」人はどうやってネットしているのか?と疑問が残ります。 要するに、ネットからは感染せず、メールから。なのですよね? 私は、変わったタイトルやアドレスのものは開封せずに躊躇わず捨てるのでよくわかりませんし、ウイルス対策ソフトを入れているからか、変なメール自体あまり届いたことがありません。 初歩的な質問でスミマセン! パソコンがウィルスに感染したのですが 友人から借りたメディアがウィルスに感染していたためそれを用いた私のパソコンがウィルスに感染してしまいました。 そのパソコンはOSを再セットアップする事にしたのですが、その時にクロスケーブルで繋げていた他のパソコンもウィルスに感染している可能性はあるのでしょうか? 繋げていたパソコンは電源を切っていましたが、ケーブルが繋がっており、電源が切れているにもかかわらずLanボートのちっちゃいランプはついていました。 電源が落ちていればウィルスは入らないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
こんな便利なものがあったんですね。ありがとうございました。