• ベストアンサー

結婚して共働きでお小遣い制って珍しいですか?

共働きの夫婦は財布を別にしている家庭が多いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (906/2193)
回答No.5

いえ珍しくないですよ。 共働きのお小遣い制というのは、 財布を全てまとめてしまうというのではなく、 共働きであってもお互いに小遣い制にして個人的な出費はその範囲内で賄い、 夫婦としての生活費や貯蓄は一つと考えるということでしょうか? メインの家計(共同財布。管理はどちらか一人)から小遣いを支出し、 夫と妻がそれぞれサブの家計(個人財布)を管理するわけですよね。 別にしているご夫婦も多いようですが、 きちんとした取り決めがないと家計管理の面において不透明ゆえのリスクは高いです。 家庭としての貯蓄や消費は共同で、金銭管理は得意な方がやり、 管理者は定期的に会計報告と予算会議を開いて情報やビジョンの共有化を行えば、ダブルインカムの恩恵はかなり享受できます。 共働きでお小遣い制を導入するのは、夫も妻もどちらもがそのあたりのメリットをきちんと理解できているからではないでしょうか。 お小遣い制でうまくいっているご夫婦もたくさんいると思います。 子供ができてから共同家計にした人からの不満はよく聞こえてくるので、 やるならば結婚と同時にお小遣い制にしておくと良いでしょうね。 ご主人が管理されていて、奥さんの収入はすべて奥さんのお小遣いというご夫婦もいます。

KIMEZFBUZ
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • qookuuqoo
  • ベストアンサー率33% (109/326)
回答No.4

お小遣い制が多いと思います。 別々で気楽にという夫婦もいますが、その場合は親が裕福、いずれ実家を継ぐ… こういう状況なら別々でも良いですが、多くの夫婦はいずれマイホーム・子供と貯蓄しなければ先々厳しいです。 夫婦で一番貯蓄出来る期間は結婚直後~子供の就学前です。 この期間に貯蓄した方が先々楽になるのでお小遣い制にする理由の一つだと思います。

KIMEZFBUZ
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.3

普通だと思います。 別々にすると無駄なお金を遣いがちなので、管理しないとなくなります。 管理が得意なら男性でもいいから、どちらかが握るのが賢い方法です。

KIMEZFBUZ
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

回答No.2

50代妻子持ちの♂です 私の場合。夫婦共稼ぎですが、私の給料は妻が管理しています。 夫婦の給料は、家族の生活費と子供の学費等に使用しています。 なので、私は月に〇万円の小遣いを貰っています。

KIMEZFBUZ
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.1

財布というとひとつのものとして扱うように聞こえますが、財布は3つあるんですよ。 夫の財布、妻の財布、家計費の財布、です。 一緒に住んでいて一緒に使う、電気代やガス代、家賃なんかを、ふたつの財布でバラバラに払う家は少ないはずです。電気はボクがもつけどガスは君が持て、NHKは君で固定電話はボク、みたいなやりかたをすると、非常に面倒になります。 請求書はそれぞれの会社から来ますが、全体を足し算して十数万必要だというなら、家計費という財布にその十数万を置いておけばいいのです。そうすれば一つ一つが払える払えないなどとチェックする必要はなくなります。 で、その家計費の財布に、たとえば夫婦の給料を全額入れておくというのもあり得ますが、それをすると夫や妻が自分の行動ができなくなる。お昼の費用も出せないなんていうことになるとまずいから、その中から5万円は抜いておいて、自由に使っていい金額としてわけておく、というのがお小遣いという考え方です。 一般的にはこの方式が普通です。だから夫の財布、妻の財布は最初から別々のものですが、家計費の財布の管理を別にするということです。

KIMEZFBUZ
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。