- 締切済み
夢なんかある方がおかしい
将来の夢が見つからないのって、普通のことなんでしょうか? 私の両親は、小さい頃から一途に夢を追って、それを当然のように叶えて今まで生きています。 特に私は一人っ子なので、いつまでたっても夢が見つからない私のことを気違いのように見ているようです。 どうして夢がないのとか、なんで一つのことに決められないのとか、やりたい事はいったいなんなのとか、なんで決められないのとか毎日毎日責められて非常に苦痛です。 私が普通でないのですか、それとも私が普通ですか……。 そして私は親に何て言えば、この言葉責めから解放されるのですか。 嘘でもいいから、「将来の夢決めた!」と言えばいいのでしょうか?
みんなの回答
- マル技 必勝本(@maruwaza)
- ベストアンサー率21% (31/147)
回答No.11
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1165/9209)
回答No.9
noname#246720
回答No.8
noname#228945
回答No.7
noname#232759
回答No.6
- 1963_oyaji
- ベストアンサー率12% (27/214)
回答No.5
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.4
- g0721475
- ベストアンサー率17% (84/489)
回答No.3
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.2
noname#240921
回答No.1