• ベストアンサー

白バイやパトカーが音を鳴らさず赤灯を回している時は

白バイやパトカーが音を鳴らさず赤灯を回している時はなんの時なのでしょうか? どのような理由、状況なのですか?その時は交通違反も見逃しますか? あと赤灯を回しているだけの時でも、パトカーや白バイは道交法無視できるのですか? 特になにかを追っかけているようにも見えませんし。 いつもなんのために回しているのだろうと不思議に思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244420
noname#244420
回答No.4

回転灯点灯のみでの走行中は、「警邏」を目的としています。 この際は、一般車両と同じ扱いです。(Uターン、信号無視、一旦停止無視等をあなたのドライブレコーダーが捕らえた場合は、一般市民でも警察官を現行犯逮捕出来ます。) >その時は交通違反も見逃しますか? いやいや、それだけアピールしているにも関わらず、警官の目の前で信号無視や一旦停止の違反を起こせば即座にサイレンを鳴らして追い掛けて来るでしょう! 回転灯とサイレンを同時作動している場合は、「緊急車両」となりますので、如何なる場合に於いても(例えば、見通しの悪い信号付き交差点で一般車両が青信号で交差点に進入しました。 赤信号無視の緊急車両と接触しました。 この場合、100%一般車両の過失になります。)優先になります。

sidamirai
質問者

お礼

すごく参考になりましたよ!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.5

周囲への注意喚起と、犯罪の防止効果のためですね。 地元のパトカーは、赤色灯点灯と同時に、チャイムを鳴らしながら 走行するケースもあります。 赤色灯点灯だけの時は一般車両と同じかな。

sidamirai
質問者

お礼

チャイムなんてあるんですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

赤灯を回しているだけのときは、基本的にはいわゆる緊急走行ではないので、普通の車とかわりません パトカーの存在を示して、犯罪抑止のために赤灯を回しているのだと思われます ただし、速度違反を今まさに取り締まるために、違反車両の後ろについて速度を測定中の場合は、そのために速度超過してもサイレンはならさなくていいことになっています

sidamirai
質問者

お礼

とても参考になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

交通違反を取り締まる時や事件等で向かっている時や追尾している時など緊急時に使います、つまり貴方が交通違反(例えばスピード違反)をしたから鳴らしたとしたら、見逃すと思いますか?貴方を捕まえるために鳴らしているのです。 >パトカーや白バイは道交法無視できるのですか? 道路交通法に緊急車両のパトカーや白バイ等の規制免除の項目があり赤信号の侵入、追い越し禁止の免除、Uターン禁止の免除、駐停車禁止の免除、通行禁止の免除等が法律に書かれていますから、道交法無視ではありません。 また追跡に限り、速度の制限は無いとなっています >特になにかを追っかけているようにも見えませんし。 事件や事故などの現場に向かう場合も救急走行です、いち早く駆けつけ、交通規制等を行い、現場の安全性を確保する義務が有るからです。

sidamirai
質問者

お礼

赤灯のみの場合です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.1

周囲に、パトカーがいますよ、とアピールをしているだけです。 何も悪いことをしていない人には何も怖いことではありませんが、悪いことをしようとしている人に対しては、抑止効果になります。 なので、犯罪抑止効果のためのものです。

sidamirai
質問者

お礼

そうなんですね!思わせぶりですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A