• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こちらのボディソープの解析できますか?)

ボディソープの解析結果をご紹介!

このQ&Aのポイント
  • こちらのボディソープは、水、ラウリン酸、ミリスチン酸などの成分を含んでいます。
  • これに加えて、水酸化K、コカミドメチルMEA、塩化Naなども含まれています。
  • さらに、ラウリルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、DPG、グリセリンなども配合されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

石鹸については海外の事情は分かりませんが、日本では肌に潤いを持たせようと言っては「潤い成分」が含まれている石鹸を買って使います。肌に雑菌が付着するのが気になるからと言っては「殺菌作用」のある薬用石鹸を買って使います。石鹸をより使いやすくするために何種類もの「液体石鹸」が開発され店頭に並んでいます。 せっかく石鹸を使いやすくするためにと開発された「液体石鹸」でも、体を洗うとヌルッとした石鹸分を洗い流すためには大量のお湯を使い、それに伴って多くの時間も費やします。お湯がもったいないと考えている人、気の短い人は「液体石鹸」より従来の普通の石鹸を好んで使って体を洗っています。 このように神経質でお風呂が好きな日本人は石鹸も大好きです。しかし、肌の潤いを求めて「潤い石鹸」を使うにしろ、「薬用石鹸」を使うにしろ、石鹸を使って体を洗えばおのずと肌に付着している善玉菌、悪玉菌の両方を区別なく排除してしまうことには変わりはありません。 人間の皮膚には常駐菌という細菌が付着しています。常駐菌の代表的なものには、表皮ブドウ球菌、黄色ブドウ球菌、真菌があります。健全な皮膚は、表皮ブドウ球菌の勢力が強く、皮脂や汗に含まれている栄養分を分解して肌を弱アルカリ性に保って不快な臭気は発生しません。いわば表皮ブドウ球菌は人間にとっては善玉菌です。 黄色ブドウ球菌や真菌はアルカリ性の環境を好んで、表皮ブドウ球菌と同じく皮脂や汗に含まれている栄養分を分解して不快な臭気を発生させる悪玉菌です。つまり、表皮ブドウ球菌が優勢になっていれば不快な臭気は発生しにくくなり、黄色ブドウ球菌や真菌が優勢になると不快な汗臭さや、わきがの臭いが発生すやすくなるわけです。 石鹸で体を洗いすぎると先に書いたように善玉菌も悪玉菌も減ってしまいます。栄養分がなくなれば善玉菌の勢力は弱くなり、それに対して悪玉菌は皮膚に残った石鹸の洗い残しを栄養分として勢力が強くなってしまいます。善玉菌が10パーセント残っていれば12時間で元の健全な皮膚に戻ります。私が何を伝えたいのかというと、石鹸で体を洗うのは夜にしたほうが良いということです。(寝ている間に善玉菌が復活するから) 前置きが長くなりました。 ラウリン酸 → 特に問題なし。 ミリスチン酸 → 特に問題なし。 水酸化K → 特に問題なし。強いて言えば、善玉菌を減らし、悪玉菌を増やす。 コカミドメチルMEA → 特に問題なし。強いて言えば発がん性あり。 塩化Na → 特に問題なし。強いて言えば肌を傷める。 ラウリルベタイン → 特に問題なし。 ラウラミドプロピルベタイン → 特に問題なし。 DPG → 特に問題なし。 グリセリン → 特に問題なし。 ラウリルグルコシド → 特に問題なし。 ココイルグリシンK → 肌の乾燥を招く可能性が高い。 メントール → 特に問題なし。 メチルパラベン → 特に問題なし。強いて言えば発がん性あり。アレルギーに注意。 EDTA-2Na → 特に問題なし。強いて言えばアレルギー報告あり。 香料 → どんな種類の化学物質が使われているかわからない。アレルギー症状を招く可能性大。 最後に 先にも書いた通り、液体石鹸は洗い流すのに多量の温水を使うので不経済。 といったところです。参考になれば幸いです。

gizacharasu
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

その他の回答 (3)

>すみません、上記の成分で、デメリットをあげるとすればどんなものがありますか?もし宜しければ回答いただけると幸いです! デメリットもありますよ。 ただ、私はこれから寝るために睡眠薬を飲んでしまって思考回路が働きません。 補足は明日にさせていただきます。 たぶん、その前に詳しく説明してくれる人がいると思いますが・・・・           おやすみなさい。ZZZzzz~

gizacharasu
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

そこまで詳しくはないですが、石鹸を基本としたボディソープのようですね。 複数の石鹸系素材が使われています。 少ないもので構成されあまり余計なものが入ってない印象です。 一方旧指定成分も使われており、自分なら評価は△、合格圏内と考えます。

gizacharasu
質問者

お礼

ありがとうございます! こちらのボディソープはとてもコスパがいいのでしばらく使用したいと思います! ちなみに、安いわりには肌への刺激の少ない、シンプルなボディソープだと判断してもよろしいのでしょうか?

こんにちは。 水は水です。 ラウリン酸 → 抗菌作用があります。 ミリスチン酸 → 泡立ちが良くなります。 水酸化K → PH調整に使われ、殺菌作用があります。 コカミドメチルMEA → 主に洗浄効果があります。 塩化Na → 洗浄効果がある。 ラウリルベタイン → 髪や肌を守る効果がある。 ラウラミドプロピルベタイン → 泡立ちが良くなり洗浄効果もある。 DPG → 保湿効果があります。 グリセリン → 保湿効果があります。 ラウリルグルコシド → 刺激緩和剤です。 ココイルグリシンK → 洗浄効果が高い。 メントール → 血管拡張、血行促進、抗菌の効果があり肌に清涼感をもたらします。 メチルパラベン → 安全性の高い防腐効果がある。 EDTA-2Na → 主に透明化の目的で配合されます。抗菌補助あり。 香料 → 好ましい香りを期待できる。      参考になれば幸いです。

gizacharasu
質問者

お礼

すごい! とても参考になりました! ありがとうございます!

gizacharasu
質問者

補足

すみません、上記の成分で、デメリットをあげるとすればどんなものがありますか?もし宜しければ回答いただけると幸いです!

関連するQ&A