- ベストアンサー
動作が重くなった時の対処法
- 動作が重くなった時の対処法をまとめました。CPU使用率を観てプロセスの停止、常駐、自動起動ソフトのアンインストール、ウィルスの疑い、ディスククリーンアップなどを試してみましょう。
- 動作が重くなった時の対処法をまとめました。ブラウザの履歴や一時ファイルの消去、ホコリと熱の対策、バックアップして初期化、復元なども効果的です。
- 動作が重くなった時の対処法をまとめました。再起動や、バッテリー、コンセントを外す、周辺機器のない状態で起動を試す、ウィンドウズアップデートの失敗なども考えられます。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴殿のパソコンで何が起こって遅いのかは、貴殿自身で観察しないと真の原因に辿り着かないような気がします。 極端に重く感じるのは、メモリ不足で、スワップイン/スワップアウトが発生し始めると遅く感じます。 8GBの搭載メモリであれば発生しにくいとは思いますが、 8GBを全て8GBとして認識できているか、どういう風に割り振っているかと言ことの調査、 あるいは、タスクマネージャのパフォーマンスのCPU、メモリ、ディスクのネックが発生していないか、 といった観察が最大の解決になる場合もあります。 その他、仮想メモリの設定内容の調査、その値によっては、最大値、現在値をチェックし、必要であれば、余裕を持たせて設定してみるのも一つです。 「無制限に使って良し」という設定方法は下記です。 コントロールパネル → システム → システムの詳細設定 すると、システムのプロパティが表示されます。 「詳細設定」タブ → 「パフォーマンス」設定 → パフォーマンスオプション ここの、 「詳細設定」タブ → 「仮想メモリ」変更 すると、仮想メモリが表示されると思います。 ここの、仮想メモリを既定値から、ユーザー設定するには、 全てのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する(A) のチェックを外して、 カスタムサイズに チェックを入れ、 初期サイズを??MBほどにします。 例えば、最大サイズと、現在のサイズが同じだった場合、「頭打ち」になっていませんか。 初期サイズを「現在の割り当て + 1000」にして、 最大サイズを、「初期サイズ + 5000」くらいに設定します。 こうしておくと、自動で増やせるため、ときどき「現在の割り当て」を確認しておくと良いと思います。 今現在の設定はどうなっているのかも大事です。 最小限、現在の割り当てがどうなっていますか。 その他として、イベントビューアで、エラー等が発生していないかといった「ダメ元」的な調査とか。
その他の回答 (9)
- 4810noja
- ベストアンサー率45% (270/594)
質問文の書き漏れかもと思いますが、遅くなる前と遅くなった時のベンチマークの比較はしましたか。 これ、よくやることなので一般的ですが、CrystalMarkあたりでチェックすれば、CPU、メモリ、ディスク、グラフィック、あるいはそれら以外と、直しまでには至らなくとも、とりあえず原因のメドをつけるぐらいにはなるかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 流石にベンチまではしてないですね...。 メインPCはそれなりにこだわったスペックなのでしましたけど 全く期待してないサブのノートですしね...。 極端に落ちた数値があれば何らかのヒントにはなったかもですね。 ありがとうございました。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3266)
体験的というのでしたら、アンチウィルスソフトが複数作動すると極端に遅くなります。 また、8.1から10にアップグレードした時、とても遅くなり、「回復」で元に戻したらなおりました。 「予防線」の中にある初期化・復元で元に戻らなかったら、ユーザー側にそれ以上の対策はあるのでしょうか? ・・・ふと、Lenovoの当該機種は、アップグレード該当機種なのか疑問が湧きました。再確認してみて下さい。
お礼
ありがとうございます。 ウィルス対策ソフトは1つだけですね。 マカフィーが知らないうちに入っていた、ということもないです。 OSもこのノートはアップデートはしてないですね。 ウィン10で遅くなっても、熟れてくると早くなると聞きますが、 メリットもないのに遅くなる時期を作る必要無いですしね。 >ユーザー側にそれ以上の対策はあるのでしょうか? そうです、それを知りたいので質問を立てたのです。 まだ忙しくて手を付けていないですが、実際すぐ直ると思います。 でも原因も知りたいし、予想外の知識が入るかもしれないでしょう?
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
bugsbunny さん、こんばんは。 やはり、i5、メモリ、8Gというのは10にはきついと思います。最低でもCPUはi7は必要だと思うし、ここには書かれていないけど、HDDの量だって、どうせ500GB前後しかないと思っています。もはや、OSを元に戻して、10にアップデートは諦めた方がいいのではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 大変恐縮ですが他の質問と取り違えてらっしゃる感じ? OSは7から変えてませんし、質問もそれじゃないし...。
- koboy0808
- ベストアンサー率30% (562/1833)
1、放電する ノートパソコンをシャットダウンした後で バッテリーとパソコンの接続コードを全部外して15分以上放置し放電して バッテリーやコード類を再接続してパソコンを起動する 2、ローカルディスクのチェックディスク(エラーチェック) ローカルディスクを右クリックして、プロパティ→ツール→チェックからする https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012999 3、スタートアップ修復 NECのパソコンでのスタートアップ修復の方法は↓ https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011931
お礼
ありがとうございます。 放電に関しては質問に書いていた通り、既知の対処法でしたが 他2つは考えていませんでした。 初期化前にローコストで試せるのでやってみたいと思います。 有難うございました。
- okok456
- ベストアンサー率43% (2799/6462)
>しかしここ数日急に、動画を再生するだけでコマ送り状態です。 お試しかもしれませんが 順調であった時点にとりあえずシステムの復元で戻してみてはいかがでしょう。 https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht081574 他、思いついたことを ・一部のメモリを認識していない。 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011748 何かが異常にメモリ、CPUを使用している。 http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/pc-slow/ ・Cドライブに大きなデータが保存された。 ・Cドライブに保存されているデータを他のドライブに移動 http://freesoft.tvbok.com/tips/core_i7_p6t/windows7_desktop.html ・データをほとんど保存されないならDドライブ等を削除してCドライブを拡張 http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=027519 lenovo G550の仕様と異なりますね http://www3.lenovo.com/medias/g550-tm-0622.pdf?context=bWFzdGVyfGltYWdlc3wxNjkxNzV8YXBwbGljYXRpb24vcGRmfGltYWdlcy9oMmIvaGE1Lzk0NDQ3ODg2MzM2MzAucGRmfDJkMzAyZjNkOWExNTdhZjcxMzNlMDE5ZTg4ODcwOWUzMWNkZjg4NGEyZjEzODYzZjBhNDI3MmMxNDQ2OGYyOGY
お礼
ありがとうございます。 とりあえず復元は基本ですね。 しかし質問の予防線にやはり書いてありました。 もっと一般的ではない知識を...。 HDDは購入時より使用率が10%ふえた程度でしょうか。 大半(100GB)以上は空きがあったと思います。 パーテションは...切ってなかったような。 実装メモリは8GBで確認済みです。 G550ではないようですね。まぁそれに近似の型番です。 使用目的からi5で十分だと思い、i5で探したのでCPUはあってるはず..。 色々調べて頂き有難うございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34806)
その条件にも他の回答者さんも提案していない効果的な方法を提案するなら、「メモリの増設」ですかね。あるいは、メモリそのものの交換。 メモリ増設できるなら、一発でサクサクになりますよ。んで、メモリも経年で物理的なゴミが溜まるそうなんです。それはソフトウェア上のクリーンナップでは取り除けないハードウェア的なゴミになるそうで、それはもう交換しちゃったほうがいいのです。 だからメモリが増設できるタイプのパソコンを使い倒すときは、増設したメモリを新しいものに交換するとまた動作が軽くなるそうです。 あとはもうHDDの交換。これもサクサクになりますね。 経験的には、メモリそのものの交換か増設が一番効果的なケースではないかなと思います。金はかけたくないという抗議は一切受け付けません・笑。
お礼
ありがとうございます。知らない事象でした。 メモリリークとかじゃないメモリの物理的なゴミですか.. フラッシュメモリのような概念ですかね? もしくはリチウムイオン電池の隅々まで使えなくなる劣化が、 メモリで起きると言うことかな? 買って2、3年でライトな使い方しかしていないので 今回は該当しないとは思いますが、覚えておきます。
アンチウイルスソフトがフルスキャンになってませんか? 起動時にウイルスデータベースの更新設定で遅くはなります。
お礼
ありがとうございます。 それも疑ってみたのですが、動いていませんでした。 ここ数日、急激に重くなったのでやはり原因は別かと思います。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
Windowsのアップデートが、うまく行っていない状態ではないですか? これ極端に動作が鈍くなります。
お礼
ありがとうございます。 ですが、やはり質問をよく読んで頂けると解りますが、 すでに予防線を貼っている回答でした...。
CPUを冷却するファンが壊れたりホコリが詰まって止まると、CPU自信を保護するために遅くなります。これは止まってる、壊れた、と思うほど遅いですからすぐにわかります。ホコリを掃除してファンが回るようになるか、それでもだめならファンを交換すれば治ります。 それ以外の場合は、CtrlとAltキーを押しながらDelキーを押してタスクマネージャを起動してプロセスタブの詳細表示で、上のCPUをクリックするとCPUの負荷が重い順に表示されるので、負荷が重いタスクの名前をgoogleで検索したりここで聞いたりして解決方法を調べます。異常なプログラムや気の利かないWindows更新プログラムが悪さをしていたり、あるいは特にどれが重いという事はないけどいっぱい動かしすぎですよとか、そんなところです。メモリー8MBあればまずまずですから、もっと増やせと言うほどのことはないと思います。
お礼
ありがとうございます。 しかしながらそれは質問で予防線を貼っていた 一般的な解決方法ですよね...。
お礼
ありがとうございます。 仮想メモリは買ってすぐに弄ったっきりだったので、 ちょっと確認してみますね。 イベントビューアですか、開いたこともありませんでした。 確かにダメ元になるかもしれませんが、エラー発見と解決への ヒントになる事も有りえますね。有益な情報ありがとうございます。