- 締切済み
結婚式、祝電だけでなく祝儀なども必要?
近々、知り合いの結婚式が2件あります。(披露宴もあり) 相手は、1つは会社の同期と、もう1つは大学の頃の同じゼミの同期です。 どちらも、個人的にはすごく親しくしていたわけではなかったので、結婚式には招待されていません。 ですが、会社の同期については、入社して日が浅いので同期同士の関係は大事だし、ゼミでは当時は一緒に旅行に行ったりなどそれなりに結束も固かったです。 そして他の同期の人たちと相談したところ、「同期一同より」ということで、祝電を送ろうということになっています。 祝電を送るのは良いとして、ご祝儀も必要でしょうか? 送るとしたら、やはり一万円が相場でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sansyokudangox
- ベストアンサー率13% (80/600)
祝電を送るのは良いとして、ご祝儀も必要でしょうか? →私も祝電のみでいいと思います。 そのとき「どのような祝電にしますか?」とセールストークが続くと 思うので、他の同期の人たちに「祝電の予算」を聞いておいたほうが 良いと思います。(祝電もピンキリなので・・・)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
YKANAJAN さん、こんにちは。 祝儀を贈るなら、両方とも3万円ですね。大体それが相場でしょうか?2件も抱えるというのは大変ですね。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
一同で送るのでしたら人数によって金額が変わってきます。 偶数はまずいようですから、気をつけて分担しましょう。 6人なら2500円ずつ15000円とかです。
- OnePunchMan
- ベストアンサー率23% (919/3935)
Q:祝電を送るのは良いとして、ご祝儀も必要でしょうか? 送るとしたら、やはり一万円が相場でしょうか? A:披露宴に参加する場合は、祝儀を持って行った方が 良いと思いますが、結婚式や披露宴に招待されて いなければ、祝電だけで良いと思います。 また、祝儀の金額は、新郎や新婦とどれだけ親しいか にもよりますが、一般的には、最低でも2万円は必要 かと思います。 結婚式の祝儀は基本的には3万円以上の奇数額が良いと されていますが、職場の同僚とかの場合は、偶数の2万円の 祝儀額が例外として世間一般的に認知されていると思います。 結婚式の祝儀に相場 http://www.kekkon-j.com/manual/syugi/
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
祝電は「一同」ということで贈るのだったら、「全員でまとめて」ということでいいと思います。それならお返しを用意する必要が無いので、もらう方も気楽です。 個人で贈るのなら、ある程度以上の金額でないとお返しの方が高くつきます。もらった金額によって差をつけるわけにはいかないからです。1万円なら普通は十分でしょう。