※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚したがる父)
離婚したがる父 - 70歳近くになった父親の切なる願い
このQ&Aのポイント
70歳近くになった父親が、もう母親とは別れたい、独り暮らしをしたい、他所へ行きたいと言っています。
父親が母親と別れたい理由は、家事や貯金の問題、母親の介護をしたくないというものです。
子供の立場としては、70近くにもなって別れたいと言わず夫婦仲良くやってほしいと思っています。しかし、父親はこれまでも同じようなことを繰り返しており、問題が解決することは難しいかもしれません。
70歳近くになった父親が、もう母親とは別れたい、独り暮らしをしたい、他所へ行きたいと言い出しました。確か10年程前にも同じような事を言っており、それより以前にも要所要所で同じような事を言っているので、また始まったなくらいに思っています。
父親が母親と別れたい理由を、以下に挙げてみます。
1、家事をしない、できない。
2、貯金をしない、できない。
3、母親(妻)の介護をしたくない。
などです。これらを繰り返し言っています。
子供の立場としては、70近くにもなって別れたいとか言わず夫婦仲良くやってくれ、というのが本音です。
恐らく、どちらか一方が死ぬまで同じような事をいい続けるだろうし、どちらか一方が死んだ後でも、どちらか一方は色々と問題を起こしてきそうな性格です。
これらは単なる夫婦喧嘩だと、静観していて構いませんか?
親に振り回されるのはもう懲りごりなので、放っています。大丈夫でしょうか?回答お願いします。