※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地方で競争から離れてぼんやり暮らしたい)
地方で競争から離れてぼんやり暮らしたい
このQ&Aのポイント
30歳男性が競争や承認欲求から離れて地方で暮らすことを考えている。国立理系の院で学び、大手メーカに就職したが、人間関係の問題に悩んでいる。
現在の仕事はボーナスも増え、残業も減ったが、人間関係の再構築が難しく、競争の存在に疲れている。
スキルと能力はあり、体力も英語もコンピュータの知識もあるが、現場的な仕事の経験がないため地方で穏やかに暮らすことはできるか不安。
30歳の男です。
学生時代~社会人前半はそれなりにイケイケというか自信を持って生きていましたが、
30歳になった今、劣等感や敗北感を感じ、無能感に心を占領されがちです。
国立理系の院で情報工学を学んだ後、日本人なら誰でも知っている大手メーカに就職しました。
ファーストキャリアは希望とは異なる部署でしたが厳しくも優しい上司に恵まれ、幸せにやっていました。
その後の異動で激務とややパワハラ気味な上司にあたり、メンタルクリニックのお世話になりました。
幸い、薬は何度か飲みましたが、依存せずに済みました。(ここ2年は飲んでいません)
その上司と会社の経営が傾いたことをきっかけに、転職しました。
売上10兆円超えの更に大手のメーカです。転職して現在約1年です。
仕事自体はボーナスも増え、残業も減りました。
しかしながら、やはり人間関係を1から再構築しなければならず、
元から上司に可愛がられている年下も多く、自分より階級が上の年下もおり、
なかなかしんどい日々です。
もちろん周囲は何も悪くありません。周囲は良い人ばかりです。
職場は20代後半から30代前半の人が多いため、出世競争は明らかにあります。
ただ競争の存在自体は、人が集まるところでは仕方ないですよね。
つまりこれは私の状況の認識の仕方の問題に過ぎず、私が一人で勝手に傷ついているだけです。
前置きが長くなりましたが、
競争や承認欲求から離れて暮らすことはできないのだろうか、
人の少ない場所で犬1匹と一緒に暮らすことは出来ないだろか・・・と考え始めており、
地方移住などの情報を集めております。
もちろん地方移住に影の面があることを前提に調べています。
が、今の私は視野狭窄状態ですので、
皆様から見た、私に対する客観的なご意見を頂きたいです。
スキル・能力的には以下ですが、これで地方で程々に仕事をして程々の収入を得て、
半ば世捨て人でもいいので穏やかに、競争せずに暮らすことは出来ないでしょうか。
・体力・筋力はある(フルマラソン完走はできる)
・コンピュータの知識はある(大手メーカの研究所で働けるくらいには)
・英語は程々にできる(TOEICでいえば900は超えますが・・・地方では要らないですよね)
・趣味はランニング、筋トレ
・貯金 500万
現場的な仕事の経験がないのが弱みです。植物を育てるとか、電気工事とか、DIYはほぼ未経験に近いです。
勉強は得意なので普通の人より習得は速いとは思うのですが・・・。
甘いこと言ってんじゃねぇよとか意外といけんだろとか好きにしろよとか、
アドバイス・お叱りいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
お礼
ご回答有り難うございます。 確かにおっしゃるとおり、また会社をやめ、隠居して最初はよかったとしても、 後になって公開するのかもしれませんね。 その女性は素敵な方ですね。そういう良い意味で怖いもの知らずなところ見習いたいです。 おっしゃるように土日などを利用して移住候補として挙げられる地方に実際に行ってみたいと思います。 ありがとうございました。
補足
すみません、お礼のコメントにて、後悔が公開になっておりました。 失礼いたしました。