- 締切済み
コンクリート 改質
ガレージ土間コンクリートのエフロに悩まされてます。コンクリート用塗料により塗装してますがすぐに浮き上がりめくれます。打設して10年で塗装して1年程です。コンクリート改質剤を塗布してエフロを抑制してから再度塗装を考えてます。そこでコンクリート改質剤の効果とエフロの発生している周辺にだけ改質剤を塗布すればよいのか教えてください。改質剤はSクリートアップを考えてます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 兼元 謙任(@kanekaneto)
- ベストアンサー率90% (1436/1591)
元建築塗装会社に勤務していました。 エフロレッセンス(白華現象) コンクリート壁や、レンガの表面が白くなるあれですね。 基本は、コンクリート壁に使用された素材に"エフロレッセンス成分"が入っていて、それが表面にでて、水や空気と化合して白化します。 つまり、その部分だけではなく、全体を処理する必要があると思われます。 "白華(はっか)とは、コンクリートやモルタルの表面部分に浮き出る白い生成物のことである。これが浮き上がる現象を白華現象(エフロレッセンス、efflorescence)という。白華が生じたとしても、コンクリート構造物の強度には問題はなく、生成物も無害であるが、外見上の問題となることがある。" https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%8F%AF エフロを抑える方法は、 "(1)建材を出来るだけ濡らさない (2)モルタルと接した水を石に触れさせない (3)エフロレッセンス成分の少ないモルタルを用いる エフロレッセンス防止混和材をモルタルに混ぜる (4)エフロレッセンスの析出を妨げる 浸透性塗布剤などでモルタル接触水が戻るのを遮断 (5)モルタルを使用しないで石を取り付ける 乾式石張り工法やレンガの空積み工法" http://www.tri-axis.net/efuro.html 再発防止は、水に濡らさない、空気に触れさせないが大切なので、 対策は、塩酸、クエン酸で洗い、金属性のブラシなどで削り落とします。 下地コートをした上で表面コートを繰り返し、施工するか、壁を、アルミ板などで覆ってしまうかです… "白華になった場合の対処法 a.打ち水をします。(十分水を吸収させてください) b.皮すぎ(目地部分ならばマイナスドライバー)で白華をそぎ落とし、残った部分は前もって水洗いをしてから、希釈酸(トイレ用洗剤)で洗い、その後十分に水で洗い流します。 c.薄い白華の場合は、ナイロンブラシかワイヤーブラシで軽く押さえながら、2~3回こすり落としてください。その後は同じように希釈酸洗いをしてください。" http://www.t-greenlife.co.jp/mt/09.html この後、十分に乾燥させて、塗装工程です。 こちらも参考に! 「エフロ」に関する質問と回答 https://sp.okwave.jp/search?auth_token=69c36852e93039877fbfd01a0291a7dc2de11332&auth_token=&word=%E3%82%A8%E3%83%95%E3%83%AD よい壁に戻りますように! 参考になれば幸いです。