- ベストアンサー
福島原発事故は日本の経済にプラスだったのでしょうか
建築資材や人件費が高騰して日銀が期待しているインフレを助長して少しは景気が良くなっているのでしょうか。江戸時代大火で江戸の焼け太りという言葉があったそうですが、それと似た効果を福島の事故は持っているのでしょうか。もちろん被害にあわれたかたの救済は、景気云々とは別ですが…
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
建設業界は儲かっているかもしれませんが、日本経済には大打撃でしたね
その他の回答 (8)
- ichikawa2017
- ベストアンサー率54% (452/836)
No.6です お礼を頂戴しました。 お礼のご主旨が良く分かりません。 >もとより悪意はなかったにしても誤解を招く書き方になっていたい方ところがあったのかもしれません。 そもそも東日本大地震の災害を金銭に換算して考えること自体が誤解を生じます。 18000人以上の人命が失われたことは金銭に換算できません。 残されたご遺族が受けた心の傷を思えば景気へ影響などという安易な考えに陥ることはないのではないのかと思います。 故郷を追われ一家離散の上に移転を余儀なくされた方々が補助金で家を建てることを江戸の大火の焼け太りに譬えること自体発想が疑われます。 「地震がない国とは違う考え方が必要だろうと思います。」 とありますが当初のご質問とどのような関係がありますでしょうか。 文意が理解できません。 寺田寅彦は天災が経済にプラスになるかどうかなどと述べていますでしょうか。 天災も国防も備えが大切で無暗に恐れるのではなく正しく怖れろと言っているのではありませんでしょうか。 三陸沿岸地方は度々津波に襲われていますので、それなりの備えはされていました、現在は将来に備えて防潮堤の補強や嵩上げを行っています。 これに対しても多々意見があって、津波を人為的に食い止めるのではなく、防風 林を整備して津波の勢いを抑えて、その間にスムーズに高台に避難するための道路を整備すべきだという考え方で復旧工事を進めているところもあります。 福島原発も防潮堤を嵩上げするだけではなく外部電源を確保する工事を行っています。 現在最も重要視されているのが、破損した原子炉内への地下水の流入と汚染された地下水の処分方法です。 これらの事柄と寺田寅彦の著作とどのような関係があるとお考えでしょうか。 尚、これらの工事が当初のご質問のように日本経済にプラスとなる程の影響は生じていません。 東電の福島原発のみでは廃炉を含めた費用は数兆円と見込まれています。 日本のGDPは年間500兆円を超えています。 つまり総額でも2%程度のことです。 実際には長期間に渡って工事が進められますので建築資材など日本経済に及ぼす影響は微々たるものです。 20兆円を超える東電の負担の大半は被災者への補償金です。 これを電気代で賄うことになります。 この影響の方が遥かに大きくむしろ経済に悪影響を及ぼします。 原発の停止により化石燃料の輸入が増え経済に悪影響を及ぼしています。 化石燃料の消費の増大で温暖化対策も大幅に遅れが出ています。 太平洋の島嶼国にとっては国家の存亡にかかわります。
お礼
言い訳をするつもりはありませんが、限られた条件の中でやり取りをすることはあまりうまくいくことではないと思いますので、勘弁して下さい。地震のない国で発達した技術をそのままか持ち込むことはまずいのではないでしょうか。経済とは切り離せません。焼け太りだって材木商からみればの話でしょう。被災した庶民の苦労は全く別のことだったのは事実ではないでしょうか。寅彦の話は別の機会にお願いいたします。
- matee
- ベストアンサー率8% (14/156)
マイナスでしょう。原発は他国に買ってもらえなくなるし、原発停止の電力をまかなうために莫大な費用がかかりました
- ichikawa2017
- ベストアンサー率54% (452/836)
>建築資材や人件費が高騰して日銀が期待しているインフレを助長して少しは景気が良くなっているのでしょうか 東電の福島原発に限れば、未だに解体作業の準備期間ですので、建築資材の市況を高騰させるような影響は生じていません。 解体作業に従事している人の数も労働市場で人件費を高騰させるほどの数はいません。 言い換えますと、解体作業で大量の人を雇用するので日本中で人で不足になるというほど大量の人を雇用していません。 日銀が期待しているのは景気の回復であって直接インフレを期待している訳ではありません。 インフレ率という数値で景気の動向を判断しているだけです。 インフレ=好景気という訳ではありません スタグフレーションと呼ばれる不景気の中でのインフレ(物価上昇)という現象もあります。 ハイパーインフレと呼ばれる急激な物価高騰はむしろ景気を冷やしてしまいます。 物を作るにも資材が高すぎて作れない(買えない)あるいは作っても製品の価格が高すぎてだれも買わないという現象が起きてしまいます。 ハイパーインフレで国家財政が破綻してしまった国は沢山あります。 >江戸時代大火で江戸の焼け太りという言葉があったそうですが、それと似た効果を福島の事故は持っているのでしょうか もし東電が福島に新たに原発を建設すればそれに関連した業者が利益を得ますので焼け太りと言えるかもしれません。 ただ江戸の大火のように波及効果は生まれてこないでしょう。 >もちろん被害にあわれたかたの救済は、景気云々とは別ですが… 原発事故や津波で避難された方に補助金が支給されて新たに住宅を取得された方に対して焼け太りという悪口を流布する人が後を絶たないようですが厳に慎むべきことです。 蛇足 一般的には災害の後に復興需要と呼ばれるものが発生しますが、今般の東北の地震と津波によって生じた損害は市町村をそっくり破壊してしまい未だに復興の目途がたっていません。 住人の方々が働く場所が破壊されてしまっています。 通勤に必要な道路も鉄道もなく、買い物をするスーパーも病院も子供が通う学校もない状態では住宅用の更地ができても誰も戻ってきません。 最近やっと鉄道の一部が開通しました。 原発の周辺では更に放射線の影響が及んでいます。 放射線量が減少して人が住めるようになったと言われても、商店も病院も学校も会社も避難していて何もありませんので戻りたくても戻れません。 国や県がお金を用意してもそれを有効に使う市町村役場の職員自身が被害者です。 職員の絶対数が不足しています。 職員に役場へ戻れと言われても家族が生活できません。 長期に渡る避難の結果避難先での生活が安定してきています。 特に子供達は学校にも馴染み友人もできています。 積極的に戻る理由がだんだん薄れてきています。 懐かしい故郷へ帰るという思いだけでは帰るに帰れない状況になっています。 現在の三陸沿岸の人々にとっては景気回復以前の問題だということをご理解願います。
お礼
もとより悪意はなかったにしても誤解を招く書き方になっていたい方ところがあったのかもしれません。天災が発端の出来事は言え、地震がない国とは違う考え方が必要だろうと思います。寺田寅彦という人が随分昔、岩波新書に天災と国防という本を書きました。
- DCI4
- ベストアンサー率29% (448/1540)
建築資材や人件費が高騰して日銀が期待しているインフレを助長して少しは景気が良くなっているのでしょうか。 ★回答 ぜんぜんインフレとは関係なし むしろ悪化よ デフレ 財務省が 復興増税を行い 逆に緊縮財政となって デフレ推進 まぬけが 復興だから金だせと 誘導して だまされた馬鹿がやむなしと・・・続出 国債もろくに発行しない 集める金とばらまく権限しか頭にないからよ ご自分への忖度 便乗増税だからよ アベノミクスで言えば 第一の矢 金融政策が成功でも 第二の矢で 増税失速(欠陥消費税8パーでっす) トータルで財政出動なし 財政は緊縮財政 単年度プライマリーバランス零めざす まぬけ 自分への忖度の集まりってことです 馬鹿の日本経済有識者は財務省の利権と忖度の集まりだからよ 経済御用学者と言われる人たちの推進 検索キーワード 財務省 経済御用学者 復興増税 ですぐわかる 日銀ががんばっても 財務省がまぬけの忖度だらけじゃ コアコアCPIも コアCPIも デフレ はぼ0でっす http://jp.reuters.com/news/bank-of-japan ここ↑よ デフレのまんま データー出てるでっす
お礼
難しいお話でほとんど理解できませんが、責任ある立場の人がちゃんとやってくださることを祈ります。
- Beholders
- ベストアンサー率21% (77/364)
復旧に多額の国家予算がつぎ込まれたわけですが つぎ込まれたお金が市場で循環しないと国全体の景気向上にはつながりません ちなみに知り合いのゼネコン社員の方は、震災前に比べてボーナスが倍になったそうですが貯金しているそうです。
お礼
なるほどですね。そういうものなのですね。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
プラス面もあるでしょうが、マイナス面の方が 大きいと思います。 なんせ、発電用石油の輸入で、年間9兆円が アラブ諸国に流れたといいますから。 その他にも電気代の値上がりもあります。
お礼
誰にとっての損得かが問題なのでしょうが、私は経済のことは難しすぎて分かりません。
- 4237438
- ベストアンサー率28% (278/974)
地震だけなら多少そういう効果もありますが、東北の場合は地震だけでなく津波のせいで尋常でない数の犠牲者がありました。 それに原発事故の場合はマイナス効果しかありません。 復旧には歳月がかかり日本にとって重い課題です。 たぶんこの質問はまもなく轟轟たる非難を浴びると思います。
お礼
質問自体が非難されるのでしょうか。誰にも喜ばれるインフレがあるのではないかというのが偉い人の考えなのではないかと思いますが・・・
>福島原発事故は日本の経済にプラスだったのでしょうか マイナスにしかなっていません。 >建築資材や人件費が高騰して日銀が期待しているインフレを助長して少しは景気が良くなっているのでしょうか。 これは、福島原発の事故ではなく、東日本大震災及びそれに伴って発生した津波による災害の復興のためです。 福島第一原子力発電所の事故で東日本大震災が起こったわけではなく、東日本大震災の中の一部に福島第一原子力発電所の事故がある。というだけの話です。 何か勘違いされていませんか?
お礼
インフレになれば景気が良くなるわけではないのですね。原発事故を大地震と置き換えても同じ事なのですね。勘違いというより知識が足りなかったのだと思います。
お礼
そういうものですか。大地震はこれから必ず来ますからよほどの覚悟が必要ですね。