• 締切済み

CTとX線、エコーについて

CTスキャンはレントゲンのように、X線を使用しているとの認識ですが 正しいですか。 腹部などのエコー検査は音波?か何かでX線は関係ないですね。

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5345/13944)
回答No.2

CTはX線を使ってレントゲン写真を連続で撮っているようなモノです。 エコーは超音波を出して内臓などから反射してきた超音波の周波数変化を映像化しているモノです。(山びこのようなモノ)

1234ken
質問者

お礼

分かりやすくありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.1

その認識で正しいです。 被ばく量については下記が詳しいです。 http://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/home/hp-radio/info.html ちなみにMRIは磁力です。

1234ken
質問者

お礼

サイトもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A