- ベストアンサー
嫌われる客とはどんな客でしょうか?、
こんにちは これは業種によって様々だと思うのですが、 例えばですがお寿司屋さんで醤油を「むらさき」と言う人がおりますが 素直に醤油と言えばいいものを通ぶる ラーメン屋さんでは先にスープを味わってからでなければいけないとか言う 腹に入ってしまえば同じだろうと思うのですが実にうるさいのです これは店も悪いので 私語禁止であるとか訳の分からないことを言う 皆さんが思われる嫌われる客とはどんなお客でしょうか?
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
その他の回答 (21)
![noname#244657](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#244657
回答No.11
- cxjfanug
- ベストアンサー率20% (133/639)
回答No.10
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3902/25718)
回答No.9
- guridonn
- ベストアンサー率9% (19/203)
回答No.8
![noname#237141](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#237141
回答No.7
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.6
![noname#225902](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#225902
回答No.5
![noname#226869](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#226869
回答No.4
![noname#259849](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#259849
回答No.3
- bentenn
- ベストアンサー率11% (26/234)
回答No.2
お礼
おはようございますisoken さん 仰るとうりでしょうねえ まあ良く言えば相身互いの精神でしょうが横均等社会を好む 当然、出る杭は打たれる 虎ちゃんの言うことは正しいのです 日本人は農耕民族ですから助け合わなければ暮らしと言うものが成り立たない ですから相手にも気配りが出来るのでしょうが 戦後はいわゆる合理主義が幅をきかして日本らしさが失われつつあるようで 主張するのは結構なことですが中に思い遣りがなければ Isoken さんとこう言った話しを始めると長くなるのですが 常連客が人より気を使うとはまことに仰るとうりでしょうね 決して常連ずらなどしないしむしろ他の客の迷惑にならぬように お店の都合と言うことを考える ですからお付き合いも長続きするのでしょうし お店の側も大事にしてくれる まあ私も随分能書きを言っておりますから余り人様の事は言えないのですが 余計なことは言うな❗とアハハハ それこそ半可通な人間ほど語りたがる 先日のEX さんへのお礼は面白く読ませていただきましたが 「山の上ホテル」「近藤」と私も少し話したかったのですが まあisoken さんとは又機会もあるでしょうし あら、甥ごさんの結婚式? 妹さんも一つ肩の荷がおりた、ようございましたねえ このようなサイトのお付き合いですがおめでとうございます 寿司やさんの話しもしたいのですが はやこの長さですしまたいずれ ありがとうございました