• 締切済み

乗り物の子供料金上限年齢は

在米の者ですが、来年の夏孫二人が夏休み中二人を連れて日本旅行の計画があります。 二人のうち年長の方が今年の9月で11歳になります。いろいろ検索してみましたが、満12歳から大人料金だとか、中学1年の入学式の日から大人料金になるともあり、確かなところがいまだに不明確です。他州は知りませんが、カリフォルニア州は日本の6年生から Jr. High (Middle) School になり、こちらの小学生/中学生が日本では当てはまりません。正確にはどの時点で大人料金になるのでしょうか。 また、JR、私鉄、公/私営バス等で子供料金の規定が違うのでしょうか。なお一行4人全員アメリカ国籍ですが、今回の計画ではJR Pass がペイするほどの長距離旅行はしません。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1457/2504)
回答No.3

日本国内の乗り物では 鉄道、バス、船などは 小学生:小児運賃 中学生以上:大人運賃 となります。日本の学校は入学月が4月なので、小学校を卒業する年の3月31日まで(日本の学校以外の生徒は12歳を迎えて最初の3月31日まで)が小児運賃で、4月1日以降が大人運賃となります。 以下はJRとバス会社の事例です。おそらくたいていの会社では同じ決まりですが、日本に存在するすべての会社(特に・バス・船など)が全く同じ制度であるとは保証できません。 ちなみにバスや船では「小児運賃が存在しない=大人も子供も同額」というのがまれにあります。 http://faq.jr-odekake.net/faq_detail.html?id=1478 「おとな」と「こども」の区分は次のとおりです。  ○おとな … 12歳以上  ○こども … 6歳~12歳未満  ○幼児 … 1歳~6歳未満  ○乳児 … 1歳未満 ただし、12歳でも小学生(中学校入学前)は「こども」、6歳でも小学校入学前であれば「幼児」とみなします。 現在、日本の学校は4月から新学年となるため、中学校・小学校に入学する年の4月1日から、それぞれ「おとな」「こども」運賃が適用されます。 http://www.keiseibus.co.jp/rosen/about/child.html 小児運賃について 年齢区分 大人運賃 12歳以上(中学生以上) 小児運賃 6歳以上12歳未満(小学生) ※ 1歳以上~6歳未満の場合、(1)6歳以上(小学生)以上が同伴する幼児2人までは無賃、(2)1人で乗車した場合は小児運賃 1歳未満の場合、無賃となります 一方、飛行機の国内線は、完全に年齢で決まっているため、小学生であっても12歳に達していれば大人運賃になります。(状況によっては年齢を証明するものが必要になる場合があります) http://faq.jal.co.jp/app/answers/detail/a_id/3349/c/28,30 子どもの運賃について教えて下さい。 国内線では、満3歳以上12歳未満のお客さまに対して小児普通運賃が適用となります。 ただし3歳未満のお子さまが座席を予約する場合も「小児普通運賃」が適用されます。 (※)大人と小児(満3歳以上満12歳未満)同伴のご予約で、各種割引運賃を選択した場合は、 当該割引運賃と小児普通運賃とを比較し、安価な運賃を自動的に適用します。 なお、6歳未満のお客さまは、大人(12歳以上)の同伴が必要です。

edokkosan
質問者

お礼

No.1さん、No.2さん、にお礼をした通り、私らのケースではおおまかに満12歳の誕生日までは子供料金でいいとの見解で間違いありませんね。詳しいご回答ありがとうございます。 皆さま同等に重要なお答えをいただいているので、ベストアンサーなしに締めさせてもらいます。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.2

厳密なルールをと思われるのであれば,各事業所に問い合わせをするのが確実ですよね。 ただ,旅行先であなた大人料金じゃ無いの?と言われるのがイヤというだけであれば,もちろんパスポートを持っているでしょうし,年齢が証明できるものを持った上で12歳の間だは子供料金で大丈夫です。  旅行中あり得るとすれば,あなた大きいけど幾つ?などと駅員に聞かれる事があるぐらいでしょう。場合によってはチケットを購入時に年齢の分かるものお持ちですか?とさらに聞かれる事があると思いますが,そのときにパスポートをもっていて,今満11歳です。と答えれば問題ないと思います。 実際には自動発券機が多いでしょうから,改札を通過する際に子供料金というシグナルが出るだけです。そこで呼び止められなければ問題なしということです。

edokkosan
質問者

お礼

No.1さんに返事した通りでいけるのが分かりました。まぁうちの子はクラスでも平均からさらに低い方(136cm)に入るので、見てくれでイチャモンがつくことはないでしょう。ご回答ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

施設によって必ずしも同じではありませんが、一般的には日本国内の中学入学相当年齢までは子供料金と考える場合がほとんどでしょう。つまり、ことし4/1までに12回目の誕生日を迎える人は大人料金、それ以降に生まれた人は子供料金ということになります。学校制度は各国違いますので、杓子定規に相当する学校を考える必要はありません。

edokkosan
質問者

お礼

なるほど、大まかに満12歳の誕生日までは子供料金であるという認識でいいのですね。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A