複数の表を切り替えて抽出する方法について(Excel)
エクセルで、複数の表を切り替えて抽出する方法を色々考えてみました。はじめは、Lookup関数を使いましたが、特定の文字に対となるものを抽出するにはIndex関数とMatch関数の組み合わせがいいことが分かりました。しかし、複数の表を切り替えるとなると、やっぱり、If関数の階層化となってしまいます。名前の定義を使って切り替えようかとも思いましたが、途方にくれてしまいました。ユーザー関数の方がいいのかも??って感じで、考えがまとまりません。どなたか?詳しい方、お知恵を拝借できないでしょうか?宜しくお願いします。イメージとしては、
=選択抽出(表の名前,検索列名前,検索文字列,抽出列名前)ってな感じで、表の名前を変更することにより任意の表を選べ、検索列名前、を変更することにより表の中の任意の列を選べる、(抽出も同じ)てな感じで、任意の表の任意の列を検索し、任意の列から抽出するってな、万能なユーザー関数を模索しています。
ヒントだけでもいいので、拝借お願い致します。
(イメージは、エクセルの名前定義を使う方法が正しいものとしての仮定での話です)宜しくお願い致します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 INDEX関数を使えばいいのですね!解決致しました。ありがとうございます。