- 締切済み
子供を産んでいない女は不幸だと言われます
私は30代の女です。 子供を産んでいないくせに、何がわかるのか?と、友人に問われたことがあります。 何かにつけて、子供もいないくに… と言われ、確かに未だ独身子なしで、理解できていないことや、実際の経験はしていませんが、女性同士の普通の会話を楽しんでいる最中に、根本的にそう思っていたかのような発言があり、子供を産んでいることだけが、そんなに偉い事なの?と思ってしまいます。 姪や甥はおりますので、兄妹の苦労や母や父としての愛情など、充分承知もしているつもりでしました。 普通の会話の中で、私の発言がそこまで嫌みにとられてしまうのは、どうしてなのでしょう。 子供を産んでいない女に何がわかるのか!?とそのまま言われた事もあります。 こちらは、逆に母になった友人を尊敬しているし、実際は子育てなど、本当に大変なのだろうなと、いつも思っています。すごいなと。。 気楽に人生を楽しんでいるかのように、見えるのでしょうか。 友人と言いましたが、もう時間を共有する意味もないと、ほとんどこちらからは音信不通にしています。 疲れました。 例えば、不妊症に悩んでいるご夫婦もいるでしょう。 女として生まれ、適齢期も過ぎ、子供を産んでいないことは、そこまで生きている意味のないことなのですか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
お礼
ご返答ありがとうごさいます。 その友人に関しては、ほとんど聞き役でした。 周りに共通の友人もいますが、この年齢なので家庭を持ち子供がいるという環境にいるのが多数です。 独身の友人が、同じ場所にいて、あなたたちは不幸だよ発言は同時に言われました。 私の自覚していない発言が、彼女にそう言わせたのか、と。