二人目出産の時里帰りしましたか?
現在1歳半の子供がおり、来年2月に二人目が生まれる予定です。
一人目の出産時は退院後1ヶ月実家で過ごしました。
今度の出産はどうしようかと思いまして・・・。
状況としては下記のような感じです。
・二人目が生まれる頃上の子は2歳になったばかり
・私は仕事をしており、上の子は保育園に通っています。産休・育休に入っても上の子は保育園に通えるのでそのまま通わせるつもりです。
・実家は同じ町内、旦那の実家は車で15分くらい。
・実家の母はパートですが働いており、昼間はいないことがある。夜も遅いときがある。曜日によって就業時間が違います。
・旦那の帰りはそれほど遅くはない。7時~8時には帰宅。
・義母は専業主婦だが趣味が色々あり決して暇ではない。
こんな感じです。
私が一番心配なのはやはり上の子で、1週間入院して離れるのもつらいです。できれば退院後すぐから上の子と一緒に暮らしたいです。保育園の送り迎えがあるので誰かの手助けは必要です。
私としては実家に帰らず自分の家で体を休め、家事は母か義母に手伝いにきてもらうのがいいかなと思っています。母は忙しいので義母に手伝ってもらうことが多くなると思いますが・・・。でも自分の家にいるとつい動いちゃうかな、とも思います。
先輩ママたちは二人目以降、里帰りされましたか?経験談を教えて欲しいです。また、私のような場合どうするのがベターでしょうか?
お礼
ありがとうございます 旦那は家事全般こなしてくれますが 仕事柄帰りは遅いです 気が楽なのはどちらもおなじですが、 環境の変化や移動などを考えると里帰りの 方が大変なような気がして