- ベストアンサー
パソコンが起動しない(ロゴが出ない)
- パソコンの起動に関するトラブルです。ロゴが表示されず、画面が暗い状態でファンのみ稼働する症状が続いています。
- 電源ボタンを押すと、電源ランプとHDDアクセスランプが点灯するが、6秒後にHDDアクセスランプのみ消えてしまいます。
- BEEP音も出ず、F2でBIOS設定画面にも入れない状況です。放電やUSB機器の外し、高速起動モードの確認、CMOS電池のリセットを試しても症状は変わらないようです。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 実施してみた結果,症状は出ました。 > また,少し乱暴なのですがHDDのコネクターも外して起動してみたのですが同じ症状が出ました。 ということは、BIOS不良です。 CMOS交換です。 NEC送りでご入院か、廃棄し、新規購入か。 BIOSの不良で、CMOS交換の修理部品の保存年数が決められているかです。 大体の修理費用も出ると思います。 良く突き止められましたね。 偉い、立派です。 長い間のお付き合いありがとうございました。
その他の回答 (16)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
> 昨日,SATAケーブルのコネクターを確認した際,カバーを開けたままの起動した時も > 早速症状が出ています。 > 熱暴走も数秒間で始まっているのかと思われるのですが 貴殿の思っていることと、当方の思っていることに、少し誤差があるような感じです。 当方の場合、一旦熱暴走でCMOSの中のBIOSのプログラムとパラメータが壊れた状態の場合、ボタン電池を外さないと初期化できないということです。 よって、このボタン電池を外す代わりに、何度か起動させようと試みた回数でボタン電池を外した時と同じ効果が出るのかということです。 カバーを開けたままで、ボタン電池を外し、起動させ、そのままカバーを外したままで,CMOSを外気にさらしたままで、内部の熱が上がらないようにした場合に、CMOSの熱暴走が発生しない状態で、再現するかしないかということです。 > 以前,アドバイス頂いた「スタートアップ修復」ですが > このPCでは正常に終わらなかったので調べています。 エラーメッセージがはっきり指示されていれば対処できますが、 エラーメッセージが何も出ていなくて、正常に終わらなかった場合は、リカバリするしかないと思います。
お礼
yakan9 様 アドバイス,ありがとうございます。 >カバーを開けたままで、ボタン電池を外し、起動させ、そのままカバーを外したままで,CMOSを外気にさらしたままで、内部の熱が上がらないようにした場合に、CMOSの熱暴走が発生しない状態で、再現するかしないかということです。 実施してみた結果,症状は出ました。 また,少し乱暴なのですがHDDのコネクターも外して起動してみたのですが同じ症状が出ました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
> 電源ボタンを押した後,電源ランプとHDDアクセスランプが点灯し > 6秒後HDDアクセスランプのみ消えそのままファンのみ稼働し続けます。 6秒という時間は、非常に短く、内蔵HDDのブートストラップローダまで行っていないですね。 前回の質問で、ボタン電池を外してBIOSを初期化したら、起動したということがやはり、今も発生していると見た方が良いようです。 F2キーを押してBIOSに入れないということは、BIOS(Windows8からは、UEFIと言うようになった)が、熱のために暴走している可能性が高いと思われます。 F2キーでBIOSには入れれば、F9キーでBIOSの既定値に変更できるのですが、それもできないようです。 3回に1度起動に成功するのは、BIOSのCMOSが何らかの理由で熱暴走が復旧している可能性があるとみた方が良いかも知れません。 ご存知ように、ノートパソコンと、一体型は、配線が密集しているため、排熱処理がどうしても悪いです。 よって内部温度が上がり、熱に弱いCMOSのBIOSが熱暴走してしまう現象が良く発生します。 裏蓋を外したままでしばらく使ってみるのも一つかも知れません。 CMOSを外気にさらしておくという環境で使ってみることです。 これが検証かも知れません。 内部温度の観察、排熱処理の関係、ほこりを取る、ファンの清掃等を試すくらいでしょうか。 長時間使用した後、起動に失敗するかです。
お礼
yakan9さんへ アドバイスありがとうございます。 内部清掃は,最初に分解したとき行っています。 昨日,SATAケーブルのコネクターを確認した際,カバーを開けたままの起動した時も 早速症状が出ています。 熱暴走も数秒間で始まっているのかと思われるのですが 今回の症状の厄介な部分で再現性がありませんでした。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
再度貴殿の質問文を読んでみて、下記が非常に疑問になりました。 > 電源ボタンを押した後,電源ランプとHDDアクセスランプが点灯し > 6秒後HDDアクセスランプのみ消えそのままファンのみ稼働し続けます。 この6秒という時間は非常に短く、NECのロゴも画面表示する前ですね。 ということは、BIOSの起動するかしないかくらいだと思います。 > 3回に1度くらいは起動できるということ、 この2点をNECのサポートセンタに問い合わせると何か良い答えが返ってくるかもしれません。 当方のパソコン、NEC、セパレータ型、Windows 8.1 PC-VL150/LS 2013年3月購入で、6秒という計測をしてみると、NECのロゴも出ない前、 30秒後にNECのロゴが消え、45秒後にパスワード入力画面になります。 6秒というのがキーワードになりそうです。 KP41病につながるか分かりません。 恐らく、内蔵HDDのブートストラップローダか、BIOSかの問題に絞られると思います。 当方であれば、内蔵HDDを購入し、それにリカバリして試すかもしれません。 それで起動すれば、ブートストラップローダの不良の切り分けができる可能性があります。 あるいは、その前に Windows 8.1でスタートアップ修復を行う方法 を試すと思います。
お礼
回答が前後してしまいました。 以前,アドバイス頂いた「スタートアップ修復」ですが このPCでは正常に終わらなかったので調べています。
- umimonogat
- ベストアンサー率49% (807/1630)
NO7です。 >SATAケーブルの確認,午後からでも抜き先してみます. 添付画像の箇所を抜き差しして下さい。可能であればマザーボードとSASAケーブルの箇所も抜き差しして下さい。
お礼
NO7 様 ありがとうございます。 先程,確認しました。 基板側はロックもしっかりしていて問題なかったのですが 一応,抜き差ししました。 HDD側は見させていただいた図面と若干違い 電源と信号が一体化のコネクターで指示いただいた部分は単独コネクターでありませんでした。 HDDコネクターも抜き差ししましたが,残念ながら症状は続いています。 コネクター部の写真です。 https://goo.gl/photos/VgeZymhD5N9gh6ou9
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
> メモリー診断異常ありませんでした. メモリ不良は無し。 > 作成したCDを他のPC(NEC PC-LS550FS )で試し、 > KNOPPIXが起動することを確認しました。 > ISO焼きOKでした。 KNOPPIXが立ち上がらない、メインボード不良、 では何故、3度に1度立ち上がるのか。 接触不良か、起動できる場合の再現性はないか。 分からん。 「ダメ元」で、立ち上がった時にイベントピュアーでチェックして、エラー記録されているかを調べるしかないのかなぁ。 分かればよいが、それより、回答No.8のトラブルシューティングの方が確率は高いかです。 何か、イベントビュアーで「ヒント」がないか、 KP41病の可能性、イベントビューアーで、「Kernel-Power 41」といったイベントが記録されていないかです。 KP41病だと少し厄介かも知れません。 しかし、KP41病であれば、ある程度の対策は経験しているので少しは役に立ちそうです。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
KNOPPIXが正しく起動できなかったと検証した貴殿の報告を貰ったのですが、 貴殿のさらなる検証が欲しいのです。 それは、パソコンが正しく動いているときに検証しておくことが重要な証拠になる訳です。 貴殿を疑うことにもなりますが、isoファイルを正しく焼く方法を知っておられるかを申し訳ないのですが疑っています。 と言うのは、3度に1回起動に成功すること、 それは、メインボード障害ではないと、当方は思っているからです。 いろんな貴殿の記載内容を総合的に判断しながら、こうした記載をしています。 このKNOPPIXが正しく焼けていれば、エクスプローダで、CD/DVD-ROMの内容を見た時、 フォルダーとファイルの表示がされます。 それが、もし、〰.iso といった表示であれば、コピーされただけかも知れないことが大きな理由です。 〰.isoの場合は、起動できないです。 このことの検証して、補足願いたい。 また、正しく焼けていたとしても、貴殿のパソコンで正しく起動できない場合もあります。 理由は、画面制御の問題で、いろいろな起動オプションを付加しないとダメな場合があり、 最初に記載した、事前に起動できることを確認していることが大きな条件となります。 このことを理解してください。
お礼
ありがとうございます。 作成したCDを他のPC(NEC PC-LS550FS )で試し、 KNOPPIXが起動することを確認しました。 ISO焼きOKでした。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
最近は、メモリ不良もほとんどなくなりました。 しかし、ゼロではないので忘れた頃に起こるかも知れません。 メモリ不良のものを捨てないで、新規に購入時、修理依頼すると、無料で交換してくれる場合があります。 当方は、Wondows XPの時代、確かに不良を確認しました、よってこれは、預かり不良部位を検査後交換します。時間がかかるため、別途交換した同等の品を送りますということで、無償でした。 多分8個のうちの1個を見つけ、交換すればよいと思います。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
前回の質問で、ボタン電池を外してBIOSの初期化をしたら直ったということ、 3度に1度は、起動できるということ、 これらからすると、まだいろいろな原因が考えられることです。 前回の当方の回答、 スタートアップ修復を行う方法、 それに加えて下記もチェックする必要があります。 1.メモリ不良 この場合、電源を入れてBIOSで最初にチェックするのがメモリです。 搭載メモリ量のチェックと、簡単なメモリ不良テストです。 この時、エラー検出すると、「立往生」する可能性があります。 現象的には、外部割込みを受け付けできない、すなわちキーボードもマウスも操作不能の状態です。 この検証は、うまく起動したときに、メモリチェックをすることをお勧めします。 操作法は、コントロールパネル → 管理ツール → Windowsメモリ診断 もしエラー検出された場合、4GB X 2 個 8GBの場合、1個づつ挿して、どちらが悪いか特定します。 その他まだあるのですが、まずは可能性の高い方から記載します。
お礼
ありがとうございます. メモリー診断異常ありませんでした. たくさんのアドバイスありがとうございます.
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
> KNOPPIXのCD作成し試してみたのですが起動しませんでした。 > これで,マザーボードの故障という結果となりました。 そうですか。 このKNOPPIXは、別なパソコンでは起動しますね。 というのは、KNOPPIXの作成不良ということはないですね。 > 現状で3回に1回くらい起動成功しています。 > M/B見たところ電解コンデンサー液漏れ等なかったのですが > CMOS電池周りのBIOS設定関連の不良なのでしょう。 もう一つは、Cパーティションからの起動に必要なソフトのリードエラーを疑うのもありかも知れません。 そのためには、下記を試してみるのも一つです。 何でも、これが悪い、あれが悪いとするのは簡単なんですよ。 それをどうやって検証すれば良いのという対策を教えて欲しいことです。 それを考えていくのが、SE(System Engineer)のお仕事でしょうけどね。 Windows 8.1でスタートアップ修復を行う方法 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015589 また、ここに記載されているいろいろなトラブルシューティングを可能性がありそうなものを試し、ダメな時は、リカバリしてみる。 それでもダメな時は、内蔵HDDの交換も視野に入れておくと良いでしょう。
- umimonogat
- ベストアンサー率49% (807/1630)
残念ですがマザーボード障害です。 当方もVALUESTARで似た現象でメーカー修理の結果マザーボード不良と判明し交換になりました。購入後5年経過でしたが愛着、予算の都合で新規購入しませんでした。 前回回答で記述しませんでしたがHDD内臓モデルならシステムドライブがあるHDDのSATAケーブル接続が緩んでると同様な現象起きるので一旦取り外し再接続してみて下さい。
お礼
ありがとうございます. SATAケーブルの確認,午後からでも抜き先してみます.
- 1
- 2
お礼
こちらこそ,長期間のアドバイスありがとうございました。 少し,残念な結果ですが愛着もあるのでメーカー修理をしようと思います。