- ベストアンサー
バイク事故の車両保管料等、保険会社への請求について
- バイク事故による車両保管料や廃車料を保険会社に請求できるかどうかについて調査しました。
- また、事故後の治療再開についても検討しました。
- 詳細については保険会社との相談が必要ですが、要注意ポイントについてまとめました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
交渉で出るものなのですが、107日も修理もせずに置いておいたことは、加害者の責任になりません。 加害者は、加害者の責任のあるものに対して支払う義務はありますが、必要以上に引き伸ばしたなどで生じた損害に対しては裁判でも認められません。 長くても1週間程度。それを超えて保管する理由があなたから明示できないと、請求根拠にはなりません。 バイクを新しいものを購入していなければ、そのバイクはいずれ廃車されるはずであり、その費用は早くなった。というだけの話ということで、支払い対象になりません。 すぐにバイクを買い替えていたなどであれば、車両の交換に関わりは慰謝料として、請求できる対象にはなります。 >また事故後の最終受診より1か月以上経過し治療打ち切りとなったようなのですが、再開は出来ますか? 最終受診より1ヶ月もの間何をしていたのでしょう? 最終受診から1ヶ月もの間、治療しなくても済んだわけですので、それ以降に悪くなるという根拠提示ができなければ無理となります。 この場合の根拠提示は、大学病院などの論文やある程度格のある医師などの意見書などが必要です。 整骨院は基本的に医師ではありませんから、どんな意見書を書いても鼻で笑われるだけとなります。 診断書を書くこともできません。(診断書を書くには、医師法による医師免許が必要で、整骨院は柔術整体師などで、医師ではないので、法律的な診断書を書く資格がないんです。) 1ヶ月も治療をしなかったあと、再度治療をというのは、慰謝料を余分に取ろうという考えとして捉えられますので、まず認められず、その辺の医者が書いた意見書の場合保険会社お抱えの大手医大などの教授などからの、不要とする意見書を添付されて終わりになります。 悪化したと言っても、治療しなかったのは、あなたの責任であり、治療をしないで悪化した責任は加害者の責任ではないので、医療費の賠償はできない。という話になってしまうのです。
その他の回答 (1)
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
事故後、バイクの保管料や廃車料がいることを告げた上でのことでしょうか? 先に言っておかないと1円も出ませんよ。 あなたがなんのかんの項目を作って請求していると思われるだけですから。 価格の妥当でない、あなたが選んだところに勝手に頼んではいけません。 保険屋が認めたところでないとだめです。
補足
保管料、廃棄料が必要になる事は保険会社に事前に伝えているとの事です。 またバイク屋は事故後入庫した当日に保険会社に伝え、保険会社担当者もバイクの状態を確認にバイク屋に来ています。