- 締切済み
提出物をギリギリまで出してくれない親
私の親は小学生の頃から学校などへの提出書類等を提出期限の朝、私が出発する直前に渡してきます。私は保護者への書類等は貰ったら必ず帰宅してすぐに親に提出し、書類の内容が理解できる歳になってからは「これこういう書類で、いついつ迄だからお願いします」と言って、親の確認(了承)を得て提出をします。 それなのに、何故かいつも必ず期限の当日の朝にならないと記入しません。日程調整類の書類で、日程が定まらないなどのような場合はまだ分かります。しかし、ただサインして印鑑を押すだけの書類にどうしてそんなに時間がかかるのかと思います。少し前までは家事育児に仕事もして忙しいから仕方ないか、と思っていたのですが、どうやらそういう問題ではないようです。私の学年が高校生くらいになって催促しても結果は同じでした。ちなみに親は仕事では早めに提出したりきちんと確認したりと、しっかりと働いているらしいです。 毎回出掛ける直前に(靴を履いている時など)書類をやっと提出してくるので鞄が閉じられません。そういう理屈的な問題で伝えても改善されませんでした。どういう神経しているのでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rinoharuka
- ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3