- ベストアンサー
パソコンからlineoutを使いたい
パソコンで Android-x86 というosでネット接続したいのですが、 pc用lineを使いたいです。 その場合lineoutを使うことは可能でしょうか? パソコン版のlineでもいくつか種類があるようで、使える機能の範囲が違ったりするようなのですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>パソコンで >Android-x86 >というosでネット接続したいのですが、 これは、Android用のLINEを使いますが。 >pc用lineを使いたいです。 こちらはPC用のLINEになるので、「Android-x86」はもはや無関係じゃないですか? PC用のLINEは、「Android-x86」を経由しないので、 話としてあまり意味がないと思いますが。 で、逆にAndroid用のLINEを「Android-x86」上に入れた場合、 そのまま、携帯用のLINEと完全に同じなのですべての機能が使えます。 入れるのは、Android用でかまいません。 というより、入れられないものは、「Android-x86」上のGooglePlayで インストールすらできないので入ったものが そのまま、使えるものになりますから。 ただ、Android-x86からの「ネットワーク接続はどうしますか?」 って問題はあるはずですが。そこは解決できました?
その他の回答 (2)
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
>スマホと接続してUSB接続によるテザリングであってもドライバが細かく分かれているのでしょうか? USBドライバと中のデータである通信部は、別々のドライバですよ。 ネットワークドライバーも必要ですが。ほとんどの場合、ネットワークドライバのみ 認識されることは多いです。Android86では。 が、USBそのものが認識されるかが、問題です。 そもそもが、Androidは「子機」側が本来の使い方で、 もちろんOTWもあるわけですが、これら拡張機能を、Android86に求めること自体、 ややクレイジーです。 それとなんですが、毎回あなたの質問を見ていますが、 最終的に、 DualActiveタイプ(DualStandbyではなく)を素直に買う方が早くないですか? あなたが投稿して、これはどうですか?というときに書かれた端末などの 合計値は、明らかにかなり高額になっており、 安くするためというより、自分からよりコストが高いところに移動しようとしている ようにすら、思えますよ。 ということで、私からの回答ですが、 「でる杭は打たれますよ」
お礼
usbすら認識できないとは相当きついですね。 そこらへんをしらべてみたいもんですが、スタンドアローンで使うならサポート切れWindowsの方が自分の使い方として合ってるかもしれませんね。 いろいろ、さまよいましたが もうこのプランで今後行こうかなと結論が出たような形になってきました。 結果として3台持ちです。 端末1.ガラケー(予算5000円以下)←実質0円で入手済みでロック解除済み 通話契約のみ、ワンセグ機能活用。 着信だけでいい環境=ソフトバンクのプリペイド(月額250円)か、 発信しまくる環境=ワイモバイルのかけ放題(月額2000円) 2100Mhz帯のみの対応であっても双方の契約で使える端末が望ましいです。 端末2、スマホ(予算7000以下) データsimのみ(月額300円) 端末3、ノートPC(予算7000円以下) 自宅用。スマホの画面を表示させ、キーボード入力をさせて使う ネット接続しないので、サポート切れosで可 ディアルアクティブスマホは自分も考えました しかし、思い当たる問題から遠ざけました 問題1、パソコンサイズで文字入力や操作をしたいができない。 現在5インチスマホですが、眼がとてもしんどいです。文字入力の時も手がでかいからか、ご入力が多く疲れます。zenpadなどの8インチサイズも検討しましたが、8インチで尚且つデュアルと条件をしぼると選べる機種が限定され、中古市場を宛てにしてる者としては端末が入手しにくい状態になってしまうのではないかと。モバイルキーボードも試しましたが、たまたまそのキーボードが小さかっただけなのかもしれませんが、使いにくかったです。 問題2、スマホのかけ放題は高い スマホでかけ放題を付けるとAUの3Gスマホの場合は2200円ですが、それ以外はすべて2700円になってしまいます。auの3Gスマホを活用するプランも考えましたが、なにせ、cdma2000ということもあり、デュアルスマホで対応できる端末は少ないのではないかと感じます。やはり、いざというときのためにフルタイムかけ放題がほしいですが、ワイモバイルのガラケーはフルタイムかけ放題が2000円以下になるのを生かしたいところです。 問題3、ワンセグ搭載(バックグラウンド再生可)、デュアル、8インチ以上という条件で中古端末を探すのは難しそう。 デュアルで最初に知ったのはZENFONE3でしたが、ワンセグはなし。探せばワンセグ搭載もあるとは思いますが、自然と端末が高くなるのではないかと感じました。しかもどうしてもブラウンジングしながら音声だけでもワンセグ再生させたいという希望があり、このサイトでも、ワンセグ搭載スマホについて相談させてもらいましたが、ワンセグ搭載されている端末であっても、バックグランド再生ができるものもあれば、できないものもあるようです。しかもosのアップグレードをしたらバックグラウンド再生ができなくなったりしたこともあり、扱いが難しそう。ワンセグ非搭載端末にワンセグを付けることもできるようですが、レビューによれば端末との相性からなのか見れないケースも多々あり、その点も不安。端末が増える面倒はあるもののガラケーでワンセグ機能を維持したほうが解りやすいと判断しました。3台持ちのめんどくささはありますが、それぞれ求める機能が単機能にすることによって、選ぶときのストレスが減るかなとも思いまして。 まー、また気が変わるかもしれないんですけどね・・・
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
>ネットワーク接続はスマホをルーターにして行おうかなと検討していますが いやそうではなくて。 Android-x86は、Windowsのように、デバイスドライバなどはないんですよ? もし対応していない?って時は自分でドライバーごと作るしかないということもあり、 かなり敷居は高いですよ。 そもそも、特定のPCに最適化されているわけではないということを、 忘れないほうが、いいかと。
お礼
プリンタなどにつなげる予定はまずないので、スマホと接続してUSB接続によるテザリングであってもドライバが細かく分かれているのでしょうか? どちらにせよ分でドライバを作るっというのはまず無理ですね。 いろいろ方法を考えた結果ものすごい遅い格安simを使ってることから、パソコンで直接ネット接続することは諦める方向も模索しています。、 ノートパソコンのサイズでの入力操作が楽ですので、それができればいいということから、スマホと連携させて操作だけを行うことができるchrome用アプリを試そうとしています。 Vysorというものらしく、 ただいまインストールして、テストしてますので、これがうまくいけば、androidx86をインストールしなくて済むので、楽かもしれません。 しかし、どちらにせよ、将来的なことを考えれば、いつHDDがクラッシュして、現在使ってるvistaが使えなくなってしまうかもしれません。 リカバリディスクが紛失されている状態ですので、vistaOSのHDDのクローンを作っておくべきかもしれませんが、 androidx86をインストールしてVysorをつかって連動させれないかなとも考えています。それをするにもドライバが必要になってきて、むずかしいでしょうか?
お礼
Android-x86 すごいですね そのままアンドロイドなわけですね。 とりあえず、ネットワーク接続はスマホをルーターにして行おうかなと検討していますが、なにせまだAndroid-x86をインストールしておりませんので、まずはそこからかと