• ベストアンサー

筑波大学の授業数 キャンパスライフについて

筑波大学が気になっており、来年受験しようかと思うのですが、筑波大学生の生活がネットで検索してもイマイチ分かりません。 筑波大学の時間割は6時限までありますが、一日ずっと6時限まで講義を受けるのでしょうか? 恐らくそんな事は無いと思いますが、工学システム学類だった場合、一日どれだけ講義を受けるのでしょうか? また、理系大学はレポートやテストが厳しく、テスト前日などは大学に泊まると聞いたのですが筑波大学の場合はどうなんでしょうか 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.1

なかなか回答がつきませんね。部外者でも一般的にわかることを回答します。 >筑波大学生の生活がネットで検索してもイマイチ分かりません。 大学自身が調査・公開している統計資料に,学生生活実態調査(H24年) https://www.tsukuba.ac.jp/public/pdf/h24undergrad.pdf があります。経済状況や住居,生活時間がわかります。 また,公式サイトには,どこの大学でも横並びの内容ですが, https://www.tsukuba.ac.jp/campuslife/ の紹介があります。 学生が書き込んだネット情報は,好き嫌いの判断に個人差がおおきいので,信頼できません。 >一日ずっと6時限まで講義を受けるのでしょうか? どこの大学でも1年間に履修登録できる「上限」が決められています。たくさん科目を履修しても,どうせ勉強時間が確保できないからです。それから割り出すと,1週間に1時限90分の授業が10個(「コマ」と俗称)くらいにしかなりません。月~金で平均すると1日に2コマとなり,個人別の時間割はスカスカの状態になります。 >テスト前日などは大学に泊まる 大学は宿泊施設ではありませんので(笑),多人数が夜を過ごすことはできません。とくに研究室配属前の1~2年生は,個々に座れる机は図書館にしかないでしょう(もちろん席数は学生数にたいして圧倒的に少ない)。そこも夜10時くらいまでなので,ほかは自宅で勉強すると思います。 卒論生や大学院生になって実験が追い込みになれば,実験室の隅に寝袋で転がることは,なきにしもあらず。本来は事故で危険薬品を浴びたときの緊急用シャワーを,風呂代わりにしないこともあらず 笑。

関連するQ&A