- 締切済み
私じゃない方が幸せなんじゃないか?
はじめまして。慣れないため読みにくく申し訳ありませんがよろしくお願いします。 今、ちょうど4ヶ月になった女の子を育てています。 生後2ヶ月まではぜんぜん寝てくれず、子育てが本当にしんどくて里帰りをしていました。 ですが、やはりいつまでも実家には居られないため今年に入ってすぐ自宅に戻りました。 実家から家は車で6時間、電車で3時間以上離れていて一年ほど前に結婚で引っ越してきたので知り合いもいなくて、相談できる友達も近くにいないので旦那と赤ちゃんと3人、特に日中は2人きりの生活はすごく不安でした。でも、家に戻ったとたんに赤ちゃんが急に寝る子になり家事も楽にとまではいかないものの寝ている間や、一人で遊んでくれている間にこなすことできているので良い子でとても助かっています。 少し前に市の4ヶ月健診があり他のお母さん達と接したり、保健師さんに悩みを聞いてもらったりできたので「行ってよかったぁ」とそのときは思っていたのですが、 その後「この子は私に育てられるよりもっと優しい他のお母さんに育てられた方が幸せなんじゃないか?」という思いが出てきました。 赤ちゃんとの接し方も自信がなく、あやしたら前はよく笑ってくれていましたが最近はいろんな遊び方をしてみてもあまり笑ってくれなくなりました。また夕方に機嫌が悪くなることがよくあり「なんなの?なにが嫌なの?もう!」と態度には出さないものの、心の中でずっと思ってしまいます。 それでもとても良い子だし、この子には私しかいないんだ!と思って気持ちを切り替えますが、そうすればするほど「やっぱり私がお母さんでこの子がかわいそう。もっと違うお母さんだったら楽しくてたくさん笑ったり楽しんだりできるのに」と思ってしまいます。このまま子供の前で笑ったりできなくなりそうで怖いです。 旦那もたくさん手伝ってくれるし、我が子はもちろん愛しいし、かわいいし、もしいなくなってしまったらと想像しただけでもあり得ないと思います。このトピを書いていても涙がでてきててしまい、自分の弱さが恥ずかしく甘えすぎていると十分自覚もしています。 こんな私に、何か気持ちの持ち方や、こんな風に思ったことがある方アドバイス等いただけないでしょうか。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 3m2s6tlple
- ベストアンサー率36% (412/1126)
4か月って私も一番悩みましたよ。 もう投げつけたくなるくらいね。 でも仕方ないじゃん。 他に居ないんだから。 それが1年続くわけじゃないんです。 赤ちゃんは残念ながら成長しちゃいます。 可愛いのなんてほんと束の間。 あっという間にママなんていらないという顔して お友達と手をつないじゃうんですよ~ 親の想い通りになる子なんていないでしょう。 彼女もすでにこの世で4か月生き延びてきたんです。 赤ちゃんなりの意志も、感情も、欲もあるんだと思います。 あなたの母親診断のために赤ちゃんがいるんじゃありません。 潔く奴隷として従うしかないわ。母親なんて赤ちゃんの奴隷でいいんです。 赤ちゃんが泣く→何かが不快→どこにも異常はないように見える→母親にはわからない じゃあしばらく様子を見たっていいじゃないの。 泣くのは健康な証拠。肺と呼吸と発声の練習中と思っていいわ。 そりゃ聞いている方は気が気じゃないですけど1分泣いたら病気になって5分泣いたら死ぬわけじゃないです。 ただ、どっちかというと最近は厚着させている人を多く見る気がします。 うちではお風呂の時はいつも泣きませんでしたので泣いたら服を脱がせて肌と肌のスキンシップしたりするのもいいのかなと考えます。あなたも衣類はとって肌を合わせてみてください。ちょっと安心するかもしれません。 赤ちゃんって体温高いしすぐに風邪ひいたりもしないですよ。 泣いちゃう時間帯に散歩や赤ちゃんとの体操、お風呂などを組み入れてはどうでしょう? 夕飯の支度?そんなのあとでいいじゃないの。 たまには支援センターとか一時保育に預けて1日だけ休みを取るのもいいですよ。 行政でも行き詰まりを感じてしまわないようそういった枠を設けていると思います。 半年を過ぎるとさらにかわいくなってくると思います。 これから温かくなるので多くの刺激を受けて成長することでしょう。 周りの人に助けてもらいながら少し楽になる方法を考えてみてくださいね。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16192)
>「この子は私に育てられるよりもっと優しい他のお母さんに育てられた方が幸せ なんじゃないか?」 現実的に考えて、その可能性は、あなたが御主人と離婚して優しい奥さんをもらって そういう状況しか、有り得ませんから、覚悟を決めて育児して下さい。 ずっと、その年齢でいるわけでは、ありません。過ぎてみれば懐かしいですよ。 うちも、かなり大変でした。夫は毎日、帰るの深夜で育児も家事も、手伝ってはもらえず 毎日、朝まで夜泣きで医師に「死ぬよ。あなた離婚して実家に帰りなさい。」と言われました。 「この子は私に育てられるよりもっと優しい他のお母さんに育てられた方が幸せ なんじゃないか?」 そう思うなら、そう思わないですむような子育てをして下さい。 赤ちゃんだって人間です。機嫌の悪い時だってあります。笑ってなきゃいけないと あなたが思い込んでるだけです。 辛いなら、御主人にも相談して地域で子育てサークルみたいなのもあると思いますよ。 探してみてください。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり私より大変な環境で子育てされてる方はたくさんいますよね。子供を生んだら強い母親に自然になれると勝手に思い込んでいた部分もあったので、覚悟も足りなかったと思います。 確かに考えてみたら人生の中でこの時期は一瞬ですね。子供に幸せと思ってもらえるように、私も力を入れすぎず育児していきたいと思います。 もう少し周りに助けてもらったり、来週ある市の親子の催しにも参加申込みしてみました。 実際、参加を決めたら楽しみになってきて少し前向きな気持ちになれた気がします。
- nanakamado175
- ベストアンサー率50% (1/2)
私も同じような思いを抱えながら育児をしてきました。今も考えることがあります。もう高3ですが…(笑)ほかの多くの母親もそう感じることがあると思いますよ。子供が何かをおこすと、自分を責める…そうした姿をどこかで知っていると思います。 主さんはお母さんになられたんだなぁと、思いました。辛いなら電話でもいいので、ご実家のお母さんに話してみてもいいと思いますよ。 お子さんが泣く、笑わない、私じゃないほうが幸せにできる… 全部、お子さんのためを思って考えているということ。とっても素敵なママさんだなぁと思いました。お子さんは、愛情豊かなあなたの元に生まれて本当に良かったと思ってますよ! 心配しないでも大丈夫。お子さんの前で一緒に笑ったり泣いたりしてもいいんですよ。弱音は当然、みんな持ってます。当たり前のこと。恥ずかしいことなんて一つもありません。 あと一つ。出産からまだ4か月。ホルモンバランスがととなっていないし、体力だってもとに戻っているわけではありません。少なからず、そういう気持ちになりやすいのは、どうも仕方がないようです…ですから、またそういう気持ちになったとしても自分を責めないでくださいね。これも仕方がないこと…心身も時間とともに段々戻ってくるはずです。 それから今までの遊びで喜ばなくなったのは、知恵がついたからですよ。お子さん成長しています!!! あと、夕方機嫌が悪くなるのは、どこの赤ちゃんも一緒です。(うちも大変でした。夕と深夜にも大泣きする子でした…涙) 私はお散歩を夕方にもしてしのぎました(今なら抱っこひもとかおんぶだとお互い暖かいと思いますよ)。 すると、いろんな人やモノに出会いました。あるおばあちゃんは、うちの子も夕方ぐずって大変だったと教えてくれたり、同じようなお母さんを見つけて目くばせしたり、きれいな夕焼けを見たり、公園で遊ぶちょっと大きな子供たちを見ていたり… 毎日ぐずるなら、その時間を狙って一緒に外に出てみては?そして見るもの全部一緒にお子さんと経験してみてくださいね。一人だとちょっと気恥しい思いもしますが、背中のわが子にいろいろ話しかけながら…なんだか楽しかったですよ。気分もすっきり。一緒に記念写真をパシャリとか。 ちょっと、空き時間を作って外に出てみてくださいね。 日中も不安に襲われるなら、育児サークルや赤ちゃんとママが集まれるところ(検診の時私は案内されましたよ)に、思いきって一度、行ってみてください。もし嫌だったらそれっきりでも大丈夫。 とりあえずのぞいてみてください。同じような年頃のお子さんやママさんたちに会えますよ。特に誰とも話さなくても見ているだけでも、力になりました。 泣いてもいいし、つらかったら吐き出してもいいと思います。 今日の夕食、出来合いのものでも買ってきて、手を抜いてもいいんじゃないのかなぁ。 掃除も洗濯もやめちゃって、お子さんと二人、遊びに行かれたらいいですよ。 のんびりしちゃってくださいね。 私ではあまりお役には立てないかと思いますが どうぞ主さんが笑顔になれますように! ファイトです。
お礼
回答ありがとうございます。 同じように思いながら育児をされてきたという言葉、少し安心できました。 散歩を増やしたりして外へ出たりしてはいますが、やはり子供と二人きりが多いので気持ちがネガティブな方へいってしまいます。 こんな風に思ってると知られるのも嫌だったし、心配もかけたくなかったのでなかなか相談できなかったですが、母親や旦那にも相談してみようと思います。 来週に市の親子の催しがあるのでそこにも参加申込みしてみました。 少しずつですが前向きに考えていきたいと思います。
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
>>赤ちゃんとの接し方も自信がなく 赤ちゃんも4か月ですが、ママも4か月なので仕方がないことかと。 初心者が自信もって出来る事~なんて世の中そうそうないです。 自身も父親2年やってますが、後悔と反省の連続です。 >>最近はいろんな遊び方をしてみてもあまり笑ってくれなくなりました。 残念ながら、まだ「遊び」を理解できる月齢でもないでしょう。 何か笑えるような「刺激」があったかなかったか。。。ということでしょう。 >>また夕方に機嫌が悪くなることがよくあり 食事、睡眠は足りていそうですか?合っていそうですか? 喋れない相手なので判断も難しいでしょうが、育児書とにらめっこしたり、他のお母さんに聞いたりして、今の自分の子供の生活パターンをこう変えてみたらどうだろうか? と考えてみる事で改善に至る可能性もあるかと思います。 >>この子には私しかいないんだ! 逆かな。 あなたはその子が可愛くて、一緒にいたいんでしょ?手放したくないんでしょ?自信はないけど育てたいんでしょ? なら、それでいいじゃん。 極論言っちゃうと、その子はあなたじゃなくても育ちます。 仮に、あなたが今日のお買い物~でベビーカー押してるときに、あなただけ車に跳ね飛ばされて死んでしまっても、だれかがお子さんを育てる事になります。 >>我が子はもちろん愛しいし、かわいいし、もしいなくなってしまったらと想像しただけでもあり得ない 「自分がいてほしいから、自分がしてあげたいと思う事をしてあげる」 それでいいでしょ。 >>私じゃない方が幸せなんじゃないか? あなたは、お子さんがいる方が大変で不安で自信もないけど幸せ。 自身が幸せでいれて、それを子供に注いであげれるなら、少なくとも子供は不幸にゃ育ちませんよ。(相当価値観の歪んでいる人間でもなければ。自分だけがよければいい!みたいな。) 大変な時期でしょうけど、泣きたいときは旦那さん頼って家族で頑張ってください。 (好きな妻。に頼られて悪い気がする夫なんていませんよ。
お礼
回答ありがとうございます。 >>極論言っちゃうと、その子はあなたじゃなくても育ちます。 思ってもいなかったのでびっくりな言葉でしたが、気持ちがだいぶ楽になりました。 確かに私がいなくなっても子供は成長しますよね。 子には私がいないとダメなんじゃなく、私が子と一緒にいたいから、してあげたいからという気持ちでいると私の心も余裕がもてそうな気がします。 この考え方すごく心が軽くなります。ありがとうございます。 あと、旦那にも相談して助けてもらおうと思います。
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
あなたが旦那とセックスして産んだ子を、どうして全然関係ないどこかの誰かが、実の母親以上の愛情を持って、完璧に育ててくれるんでしょうか。 子供を捨てて逃げたいと思ってる母親の遺伝子を持った子供なんでしょ。いらないよね、誰も。 自分が産んだんだから、自分で育ててください。
お礼
回答ありがとうございます。 さすがに自分の子供を捨てて逃げたいと思ってはいませんが、母親としての覚悟と自覚が足りていなかったんだと反省しています。 ちゃんと母親として成長できるようがんばります。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり月齢が低いうちは皆さんそれぞれ悩まれるんですよね、少し安心できました。 4ヶ月の赤ちゃんといっても一人の人格で私とは違う感情がある。これも成長として喜べることですよね。 うちもお風呂は好きみたいで浴槽でスキンシップをとると喜んでくれます。ぐずる時間帯にお風呂にするのも試してみたいと思います。 子供と楽しくしていけるように一つ一つのことを少しでも前向きにとらえて考えられるように工夫して、家族にも助けてもらいながらがんばろうと思います。