• ベストアンサー

観光客でにぎわってる所と地元の人でにぎわってる所

観光客でにぎわってる所と地元の人でにぎわってる所とどちらが面白いのでしょうか?それぞれの魅力を教えていただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

 京都で言えば観光客=東山巡り、地元の人=美味しいおばんざい屋さん(下記)、ですから需要も供給も違いと思います。同じものさしでは測れないでしょう。  https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%96%E3%81%84%E5%B1%8B&biw=1907&bih=892&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwj0hMSn9bDSAhXkxlQKHdNFDgsQsAQIYA

noneya5
質問者

お礼

主要な観光地に行く人が多いと思うのですが、いっぽうでローカルの場所に行って面白かったという書き込みも多いんですよね。

その他の回答 (4)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.5

奈良の場合、いや、奈良じゃなくても普通の田舎の場合、地元の人で にぎわってるところは「イオンモール」です(苦笑)いやほんと。 そこしか繁華街がないですからね。奈良の場合、地元の人は奈良公園 なんて行きません。行っても「ひがしむき商店街」「三条通」あたりが 限界で、鹿の来る所には行かない(笑)んです。逆に言えば、地元の人 には東大寺や法隆寺は面白い所じゃないってことですね。 あとは、質問者の方がどう考えるか、って話です。実際、イオンモール って、一日つぶしても結構楽しめますもの。

noneya5
質問者

お礼

大阪を日本の副都と言うべきなのか、日本最大の地方都市と言うべきなのかはおいておいて、大阪でも結構イオンモールに行く人は多いです。イオンモール一色だということはないです。繁華街にはあまりイオンモールはなく、ちょっと外れた所や郊外にあることが多いです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34516)
回答No.4

ま、なかなか難しいところだと思います。何が難しいかというと、青森で地元の人が行列をする評判の店というところに行ってみたらスターバックスコーヒーだったなんてことがあるわけでね。 よそから来た人が風光明媚な場所だとありがたがる場所も、地元の人にとっては日常の通勤ルートの見飽きた光景かもしれませんしね。

noneya5
質問者

お礼

一昔前ですが、山形県だったか、マクドナルドでその手の話を聞いたことがあります。

noname#230414
noname#230414
回答No.3

大阪の台所黒門市場。 中国・韓国・英語・世界の言葉が飛び交う、「おもてなし」食べ歩きと地元の人の買い物。 朝9時ごろに買い物に行きますが、最近はホテルで食事しないで食べています。 多いときで200人位います。 買いもにちょっと邪魔な時がありますが、「おもてなし」が基本ですので、我慢我慢です。 2,000円~3.000円の鮨に1匹1,000円の大海老の塩焼きを食べていますよ。 日本の観光客は高~~~~いといっていますが。 座席に座って食べて・歩いては食べて良く食べます、何処に入るのという感じ。 食べ歩きが出来た訳は、訪日観光客が魚に触るなどで、トラブルが多くて、 何か対策はないかと考えて、店舗を改造して食べる場所を作り食べ物の提供から始まり 食べ歩きの街に変化、黒門三平から始った。 是非黒門三平の人気の「ロブスターの味噌汁」食べてください。 http://www.kuromon.com http://www.kuromon.com/map.php https://retrip.jp/articles/22261 https://retrip.jp/articles/22261/?page=2

noneya5
質問者

お礼

あの辺はホテルも多いですね。

回答No.2

正直場所によりけり…ではありますが初めての場所なら観光客でにぎわっているところのほうが良いと思います。

noneya5
質問者

お礼

その地を代表するものではあるでしょうね。

関連するQ&A