- ベストアンサー
一つのことでうじうじとずっと悩んだりしないためには
一つのことでうじうじとずっと悩んだりしないためにはどうすればいいのでしょう? 何か悩みが頭に浮かぶと何回もネットで検索したり、その事しか考えられなくなります。 これじゃストレスもたまるのでこの癖をやめたいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方には今、 悩む「体力」があるんだよ。 あるからやってしまう。 そして、 悩む(一つの事に囚われる) その状態でも生活出来てしまう現実がある。 日々がとても忙しくて、 常に動きの多い毎日を過ごしているなら・・・ 一つの事に悩みたくても悩めない。 都合良く悩む作業だけに時間を割けない。 目の前の新しい課題、 目の前にある新しい挑戦、関係、共有、練磨。 それらに自然と力が割かれていく事で、 悩む量自体が制限されてしまう。 今の貴方は、 一つの事に悩もうとすれば悩めてしまう日々。 そんな生活スタイルなんだと思う。 毎日必ずしなければならない事。 それが、 同世代に比べてそんなに多くない。 自分の気持ち(コンディション)次第では、 一日をどのように使うか?活かすか? それが自由に選べてしまうんだと思う。 今の貴方は、 悩みの為に多くを割くという自由を選んでいる。 他にする事(しなければいけない事)が多くない分、 好きな事にも嫌いな事にも、 自分次第で沢山沢山気持ちや時間が割かれてしまう。 言われてみてどう? 今の貴方には、 それなりの休養や休息が必要なのかもしれない。 プレッシャーの少ない環境で、 不安定な自分を見つめ直したり、 今後の安定に繋がる整理整頓が必要な時間。 それが今の貴方なのかもしれない。 自由って、 意外にしんどい時間でもあるんだよ。 自分次第でどうにでもなってしまうから。 悩みで埋め尽くしてお終いにも出来てしまうから。 活かすも殺すも自分次第になってしまう。 急に今の貴方の生活を、 ギチギチにスケジューリングして埋め込む必要は無い。 適度な休息や空間(余白) それも大事にすれば良い。 でも、 自分の気持ち次第でやったり、やらなかったり。 そのレベルで決めてしまう生活よりも、 もう少し自分自身に「負荷」を掛ける必要はある。 それこそ、 毎日学校に通って、 友達と直に沢山関わって、 部活もやって日々を過ごしていれば・・・ 悩みだけをいじりまくったり、 ネット検索に時間を掛ける事も出来ないんだよ。 もし、 今の貴方に同世代よりも少し時間が「ある」なら・・・ その時間を、 もう少し自分自身の為に厳しく使っていく事。 勉強でも良い。 運動でも良い。 読書でも良い。 家の手伝いでも良い。 ダラダラしない(自由帳のように使わない) そんな計画的な日々も少しずつ増やしていく。 そうする事で、 悩みだけに多くを割かれる状態が「減る」んだよ。 悩む位なら、 もっと今という時間を活かそう(大切にしよう) そう思えるようになるから。 大切にしてみたら? 貴方の日々は、 一つの事だけで成り立ってはいない。 勉強、将来、友人、家族、健康管理、自己練磨、 趣味、余暇、一人の時間・・・ 多くの営みが合わさって、 貴方という日々(の為)がある。 改めて、 日々を多面で支えていく事。 忘れずにね☆
その他の回答 (9)
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
何か悩まずにできることを用意しておくことだと思います。 一人用のゲームとかでもいいと思います。
お礼
なるほど、気分転換にいいですね!ありがとうございます
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (134/498)
きっと『性格だ』とか、いろいろ言われると思うけど、それだとどうしようもなくなってしまう。だから、僕としてはそれ以外の回答をしなくてはならない。 それは次の視点だ。 うじうじずっと考えてしまうのは、「正解のない事で悩んでいるからではないか」と僕は想像している。正解がもともとないので、いくら考えてもキリがないのだ。 たとえば、『他人からどう思われているだろう』と悩んでいる場合、「あなたのことをどう思うかは他人が決めること」であって、あなたの自由になるものではない。だからキリがない。 たとえば、『あちらを優先すればこちらが上手くいかない』というような問題の場合、パーフェクトな正解はない。だからキリがない。 このような正解のない問題に対して、僕たちにできるのは、自分の自由にできる範囲に絞って考え、キリのない世界に区切りをつけることだ。理想と現実、願望と実際、気分優先と実行優先。理解するとは“分ける”ことだと思う。「実現できること」と「実現できないこと」。 願望の世界に生きて『何ひとつ実現しない』と自信喪失するのと、実現しそうなことだけを望み、望んだことのすべてを実現して自信を得て生きるのと、どちらがよいかは明らかだ。
お礼
考えても答えが出ないことは無意味ですよね、ありがとうございます
結果を出す。
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
一つのことでうじうじと悩み続けてしまうのは、考え方自体が間違っているんじゃないかなと思います。 何か問題を抱えているのならまず、その問題がどうなれば解決なのか、目標を明確にして、その目標を達成するためにどうすればいいかを考えて、これから自分がやるべきことが何なのか考えて答えを出すんです。やるべきことがわかったら、悩んでないで行動あるのみでしょ。 ひたすらうじうじ悩んでいるだけの人は、考えているようでいて、「答え」を出そうとしていないから、いつまでもエンドレスに悩み続けることになるんですよね。考えたからには答えを出さないと、何も考えていないのと同じですよね。 で、うじうじ悩み続ける人は、その問題について、「なぜか」をひたすら並べたがりますが、なぜかを考えたって物事は解決しませんから、「どうなればいいのか」「そのためにはどうすればいいか」を考えるようにすることです。 ここで質問している人にも、うじうじ系の人がたくさんいますが、みんな自分が抱えている問題について、「なぜか」ばかりをだらだらと書いているんですが、あなたは、何を悩んでいるのか、どうなりたいのか、悩みも目的意識も明確に簡潔に書いているので、すぐに修正できるかもしれません。 人間性や性格は簡単に変えられるものじゃないけど、発想方法はテクニックを知れば簡単に変えられます。ポジティブ発想になるための本を一冊読んでみてもいいかもしれませんね。
お礼
ありがとうございます、本も読んでみます
心理学者エリック・バーンの言葉で『過去と他人は変えられない。しかし、いまここから始まる未来と自分は変えられる。』というのが有ります。 これは何を言いたいかと言うと、変えられない事に力を注いでも人生の無駄、変えられることに力を注ぐべきという事です。 悩えば何か解決するなら悩みたいだけ悩めばいいです。 でも悩んでも何も変わらないなら悩むだけ人生の無駄です。無意味。 堀江貴文も似たような事を言っていました。 過去を振り返るのは良いけどそれは再発防止の為。それさえ終わればもう過去にとらわれる必要は無い。未来を考えよ 的な事を。 悩んでも何も変わらないのだから悩むだけ損。 未来の自分の為に悩みを解決するために動く気が有るのなら動く。動く気が無いのなら事実を受け入れる。 それに気が付くと良いと思う。
お礼
ありがとうございます、最後の一文がグッときました
- jmklnoums
- ベストアンサー率18% (31/167)
すぐにほかの事を考えるようにするといいと思います。 考えても答えが出ないなら、そこで一旦考えるのをやめてみます。
お礼
そうですね、答えが出ないことは意味無いですよね
- tamohoykm
- ベストアンサー率13% (53/397)
うじうじしなければよい。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11083/34534)
忙しくすることです。次から次へと取り組まないといけない問題があるときは、いちいち何か終わったことをうじうじと考えている場合ではありません。そうじゃないとやらないといけないことが山積みになるからです。 例えばお医者さんで考えてみてください。あの手術、失敗したかもしれないといつまでもうじうじ悩んでいたら、次の手術がちゃんとできませんよね。自分が患者の立場だったら、医者が前の患者の手術のことをなんだかうじうじ悩んでると知ったら「お願いだから、私の手術のことを考えてください!」って思うでしょ。 もしその医者が「前の患者さんのことが私の気持ちの中で解決するまで、次の手術はできないです」といったら「冗談じゃない。こっちも命がかかってるんだ」って思うでしょ。 終わったことをいつまでもうじうじと考えてしまうのは、それを考えていられるくらい暇だってことですよ。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
そのひとつのことが、それほど重要なことなのかどうかなのでは。またストレスというのは具体的な対策が思い浮かばない状態ですから、結果いわゆる堂々巡りになっているのではないかと思いました。
お礼
ありがとうございます、自分の時間に使うようにします