• ベストアンサー

年金 滞納

年金を払わずに滞納して そのうち強制徴収されそうなんですが 払うのを待ってもらうことってできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.7

>年金を払わずに滞納して、そのうち強制徴収されそうなんですが 国民年金の「強制徴収は、無い」ですよ。 そんな事をすれば、民進党・共産党・社民党が怒り狂います。 それに、国民年金制度は「既に崩壊」しています。 既に(納付免除者を未納と見做すと)、納付率は50%前後しかありません。 強制徴収があれば、もっと納付率は上がっています。^^; >払うのを待ってもらうことってできますか? 住民票がある役場で「免除」などの適応を受ける事が出来ます。 多くの方は「一生免除」として、老後は「生活保護受給」を考えています。 真面目にコツコツ国民年金を納付しても、需給はたった月額65000円程度。 生活保護だと、毎月135000円程度を貰う事が出来ます。 「正直者は、馬鹿を見る!」のが、日本の年金制度です。 今50歳代の方は、年金受給開始は65歳から。 今40歳代未満の方は、年金受給開始は70歳からとなる様です。 ※平均寿命は、80歳前後です。 意図的に年金納付を拒否して、生活保護受給で悠々自適な老後を送る事も一考です。 日本年金機構職員を養う為だけに存在する国民年金は、実は意味がありません。^^; ※日本年金機構の前身である社会保険庁職員も、納付した年金を「ノコババ」「飲み会」に使っていましたよね。納付したのに、未納になっていた事件です。

その他の回答 (5)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3068/6904)
回答No.6

> 年金 滞納 何の年金ですか? eva0877777 さんは、たぶん、自営・無職・学生なので、国民基礎年金(国民年金)だと思います。 給与所得者(会社員・パート等)ならば、社会保険(厚生年金を含む)を天引きで徴収なので、年金の滞納にはならないはずです。 > そのうち強制徴収されそうなんですが 下記サイトのどれかの書類が、日本年金機構(または、その事務を請け負った業者)から届いたんですか? http://www.nenkinbox.com/minou もし、届いた書類名が。「特別催告状」ならば、その書類を出した所(日本年金機構/年金事務所など)へ相談に、「是非」に行ってください。 前記のサイトのにも表示していますが、「ここで止めること」となっていますが、もし、相談に行かないと、その下の段の処理に移行して、どうにもならなくなっていきます。 ★ 電話では無く、必ず、伺うことですよ!。 何も対処せずにいると、「最終催告状」が出れば、差押えのリストアップ完了ということです。 「催告状」「差押え予告」が出れば、もう融通が利かない状態てず。 ★ ぜひ、「ここで止めること」で、それ以下の段に行かない様にしましょう。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.5

保険料の免除・猶予制度があります。下記サイト参照; http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html 免除や猶予の条件に該当するかどうか確認してみてください。 該当しなければ、待ってもらうことは無理だと思います。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.4

直近で未納があると万一障がい者になった場合、障害年金がもらえません。 これは将来年金が減ることやもらえないことより重大なことだと思います。 免除や猶予申請ができるかもしれませんので相談してみてください。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

必ずしも認められるわけではありませんが、免除申請してみてはいかがでしょうか。ほったらかしにしておくといずれは差し押さえされます。

  • d-daisuke
  • ベストアンサー率58% (102/173)
回答No.1

>払うのを待ってもらうことってできますか? 人それぞれ事情がありますから、早期に相談した方がいいですよ。 >年金を払わずに滞納してそのうち強制徴収されそうなんですが まあ、もらえなくなるだけです。今はマイナンバーもありますし、情報管理は前よりバッチリですしね。だから、払えなくなり、将来ちゃんと年金を受けとりたいなら、早めに相談に行った方がいいですよ。 とはいっても、おいくつかは分かりませんが、そのような相談をされるということは、20代なのかなと思ってますが、30代の私でさえ、将来年金貰えるか危ういですけどね。既に法律の変化も起き出してますし(苦笑)

関連するQ&A