- 締切済み
何とかなるって本当ですか?
- 彼だけの収入では、貯金もままならないほどのカツカツっぷり。
- 彼も私も「絶対子供が欲しい!!」と言うタイプじゃないから、子供がいなきゃいないでもいいか…と言う気持ちもあります。
- 親や友達からは「何とかなるから、早く生んじゃえ」と言われます。何とかなると言うけど、本当に何とかなるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- チイ チイ(@tiitii860)
- ベストアンサー率7% (24/316)
その質問自体が愚問です。なんとかなるんじゃなくて、親はなんとかするしかない。ガンバレ~!
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
みんなのを読んでると言葉だけだよね。具体的な数値を出してる人が1人もいないのに驚いた。 「なんとかなる」が通用するのは「なんとかしてくれる第3者の協力者がいる」ことが必須なんだ。 第3者の協力が得られればいいが、得られなかった場合、君たち2人でどこまでできるのかを計算しないといけないよ。 ※フィナンシャルプランナーの人が根性論を出しても何の意味もない、納得できる数値をだしてこその職業だ。 当然、君たちの年収等が書かれていないのでは、「なんとかできるかもしれない方法」ってのを書くのも難しいぞ。 先に数値として言ってしまうと、養育費が年収の50%を超えてしまうようでは子供が成人したあと君たちは下流老人になるのが確定だ。最低でも年収の35%以下、できれば25%以下に収められれば、「なんとかなる」の意味になるはずだ。(ちなみに上流階級の人の年収で養育費にかける割合は10%以下だ) 一説には1人の子供を赤ん坊から大学卒業までにかかる総費用は3000万円とも言われている。もちろん一括ではないけど、22分割しても1年平均で約140万円ほどを育児にまわせないようなら子供はあきらめざるを得ないってことだよ。1ケ月あたりなら12万円弱だね。 ※もちろん常に月当たり12万円ではないことは君たちもわかるはず、一番お金かかるのは大学の授業料なのだから、お子さんが18歳になったときに出せる準備はしておくことは言うまでもない。 私はこういう曖昧な「なんとかなる」」って言葉は無責任すぎるので大嫌いだ。理系ならではの考え方かもしれないけど、〇〇〇万円収入があるから、これだけのことができるよ。と具体例を挙げて提案することこそ、君の質問に答えたことになると思っている。 あとは君たち2人で考えることだよ。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
何とかなる部分は手当などがあるからかな? 勤めている会社の保険から出産手当が出ることもある。 自治体にも色々あります。収入が低いことで補助金なども。 義務教育までは結構ありますよ。ただし高校とかになると厳しく成ることもあるかなぁ。 子供が居ることで自分が子供に戻ったような感覚もあったりで楽しいですよ。困ったら、お住まいの自治体の役所に相談に行く、病院でも福祉関係の相談窓口もある。ただし、こちらから動かないと気がつかない物も多いですから動いて情報をつかんで下さいね。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
3人こどもがいます。 >子供を作らない人生に意味あるのかな?とも思ったり。 と思うなら、現実問題閉経ってなった時すごく後悔しそうです。 「産めるけど産めない」というのと 「産めない」って全然違います。 例えば今子宮他生殖に関連する器官の状態を診てもらって なにかトラブルがあってそれが原因でこどもができにくい ってわかったら 一気に「子ども欲しい」に振れるのではないでしょうか。 なんとかなる、面もありますが 主には なんとかする、のです。 今買っているものを買わなくなったりグレードを変えたり。 お昼ご飯を外食からお弁当にしたり。 通信費や光熱費など見直したり。 などなど。 現時点でも、カツカツと思っていても改めて見直すと 無駄な支出もあると思います。 こどもがいる人生を歩む発想が少しでもあるなら 早い方が少なくとも体力はあります。 私は自分が不妊治療したほうがいい、という状況になって初めて こどものいない人生を全く想定していなかったことに気付きました。 特にこども好きでもないし 絶対こどもが欲しい!と思って結婚もしてないのにです。 あと 彼の性格や家事能力や勤務形態なども関係してきます。 保育所の送迎や日常の家事が分担できれば 妻側に負担が偏ることもありません。 子育てや家のことは自分の仕事ではない、という認識の人だと そこから教えてお願いしてやってもらうことになるので 大変だと思います(;^ω^)
- OldGrumpyGuy
- ベストアンサー率18% (7/37)
おじさんです。 是非、お子さんを作られる事をお勧めします。 皆さんの回答には否定的なものが多く、いささか驚きです。皆さんがこの様な意識では日本で少子化が進んでるのもうなずけます。 日本人が今の様に豊かになったのはわずかここ40年ほどです。それまでは大半の日本人はみなかつかつの生活をして生き延びてきたのです。豊かになった今でも余裕たっぷりの暮らしをして居る人は少数派だと思います。 そんな厳しい生活の中でさえ先祖が子を生み、育ててきたからこそ、今日我々が存在しているのです。子供がうままれれば、その為に犠牲にすべき事も多いかも知れませんが、子供が産める体でありながら、産まないと言う選択は悲しい選択です。 そもそも、人に限らず全生物の生きる究極の目標は子孫を残し、命(DNA)を未来につなげる事です。おしゃれをしたり、ゲームに興じたり、おいしいご飯を食べ歩く事などが人の本当の喜びではないはずです。 あなたと旦那さんが今生存して居るのは、あなた方のご両親があなた方を産み育てたからですね。そのご両親も同じです。あなたに到るまで何万世代も(人類でなかった時代から)延々と引き継がれて来た命なのです。あなたが子を産まなければ、今まであなたに到った、気の遠くなるほど長い歴史の命の糸は、あなたでお終いです。 世の中、何とかなると言うは本当です。しかしその為には「からなず、何とかする」と言う心構えが必要です。
- ilyf
- ベストアンサー率16% (153/950)
みんな1度は考える事だと思います。ただ、究極論でゆーと、給料が倍になるとか有り得ないのでタイミングとゆーのは無いと思います。確かに子育てはお金掛かりますが、お互いの両親とかがちゃんとヘルプしてくれるから大丈夫です。勿論、彼のこずかいも減るし、あなたの化粧品も試供品だらけに変わるかもしれません、でもそれ以上に子供の存在は大きいと思います。お金に関しては親のヘルプがあるから何とでもなります、それより子供の成長も早いので小学、中学、高校、大学と先は長いので、長い目でちょっとづつお金を貯めて行けばいーと思います。
- A_Heart
- ベストアンサー率10% (19/188)
厳しいこと言うかも知れませんが、、、 カツカツでは何ともならないと思いますよ。 彼が今後収入が増えれば良いですけども、、、 子供に対しては命がけぐらいな責任感を持って育てないとダメだと思います。 結婚後に二人で働いても出産、育児の時はどうしますか? 結婚したらもっとまわりは「子供はいつ?」って言われますでしょう。 そしたら精神的にもかなりしんどくなりますよ。 何とかなるって言う人も多くいると思いますがそれらの人はあなたの子供に何もしてくれませんし、、、 余暇に回す予算が0円だったら自分達も不満が溜まってきますよ。 よくよく考えましょ。
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率12% (337/2674)
考えすぎるとわけがわからなくなるとは思うのですが、それぞれ選ばなかった道のことを考えて生きていくものです。 >子供を作らない人生に意味あるのかな?とも思ったり。 ある意味で、作らなかった人のこたえはこれだと思います。 (3)おひとりさま 上野千鶴子さん 最後まで混乱、それでいいじゃない http://www.kyoto-np.co.jp/info/culture/tomurai/20110715.html >何とかなるって本当ですか? ・親に余裕があるなら、親がお金くれたりするということ ・公的な税金が安くなるとか還付されるとか子育ての全額を親が負担しなくてもいいということ。 など、うまく組み合わせてがんばりなさい!ということだろうと思います。 ・がんばれ!骨は拾ってやる! みたいなことだと思うんです。他人ごとだから無責任に言ってるかもしれませんし、どの道を選んでも、責任は引き受けないといけないという想いの共有だろうと思います。似た道を行けば助け合えるし、違う道をいけば、時々話す友達になると思います。
- cho_deluxe
- ベストアンサー率13% (116/839)
何とかならないよ。 親や友人は、生まれてきた子に責任ないから、好き勝手言える。 彼の収入だけでは二人の生活がぎりぎりなら、産休中や育休中、生活どうするのさ? 教育費だってばかにならないし、子どもは食費だけじゃ育てられないからね。 それに今の時代、順調に昇給すると思わない方がいい。 子どもが欲しいなら、彼にもう少し給料のいいところに転職してもらうしかないんじゃないの。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
何とかなった人の言葉で 上手く行かなかった人の言葉は表に出ないケースが多いと思います 事件になるケースも増えたと感じます 子供の成長に夢や愛情を注げた人の言葉でもあると思います 自由を制限されても納得・妥協できた人 子供が生まれないと解らない 成長しないと解らない事だと思います 結婚だけでも今までの自由を制限されるもの 子供が生まれれば更に それを自然な流れと思えるかどうかでしょう 愛情で補えるかどうか 難しく考えなければ進学や就職と同じ 部活や勤務形態で拘束時間が変わる 好きならできる事 大変とは感じない 私個人としては今の自由を維持したいのであれば結婚だけに留めておいた方が良いと思います 結婚だけでもある程度の自由が制限されるもの 未婚の私が言うのも変ですが 子供は分身でもあり 自分の過ちを繰り返させない存在でもあり 自分の夢を託す存在でもあり 最終的には終焉を診てもらう存在でもあり そのためには必要になる前から作っておかないといけない存在 今だけで判断できる事ではないと思います 孫は我が子以上に可愛い
- 1
- 2