• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:docomoらくらくフォン3のMVNOへの乗換)

docomoらくらくフォン3のMVNOへの乗換

このQ&Aのポイント
  • 現在家族で4台docomo契約をしており、もうすぐ更新時期をむかえます。通信がメインで通話をあまり考えなければ、色々と選択種は出てきそうですが、そこに通話が絡むと安く上げる選択種は、ymobileかと思っています。
  • 上記のとりまく環境から、通話を定額もしくは低コストに抑えたい。できるだけ現在うちの年寄りが慣れているらくらくフォン3を流用したい。このらくらくフォン3は、simロックは解除し、一応simフリーになっている。一応Tone mobileも検討はしているが、通話定額がない。
  • 現在家族で4台docomo契約をしており、もうすぐ更新時期をむかえます。通信がメインで通話をあまり考えなければ、色々と選択種は出てきそうですが、そこに通話が絡むと安く上げる選択種は、ymobileかと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1599/2327)
回答No.1

らくらくフォン3と書かれていますが、きっとらくらくスマートフォン3(F-06F)のことですね。スマートフォンでないらくらくホンIIIは10年以上前の機種なので。 対応周波数はこのとおり。 ・Xi(LTE): 2GHz(バンド1), 1.7GHz(バンド3), 1.5GHz(バンド21), 800MHz(バンド19) ・FOMA(W-CDMA): 800MHz(バンド6/19) https://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f06f/spec.html ワイモバイル(ソフトバンク)のプラチナバンドである900MHz(バンド8)に対応していないので、この機種のまま移転するならドコモ系のMVNOを選ぶのが無難です。「通話メイン」と言われてしまうと難しいですが。

PG600SC
質問者

お礼

有難うございます。やはり現状流用は厳しいようですね。フューチャーフォンとの2台持ちか、ymobileの機種かで検討してみたいと思います。 また、周波数帯情報有難うございました。

関連するQ&A