• 締切済み

ウイルス性胃腸炎 感染

2月7日から2月9日まで学校を休み、今日登校したのですが、周りの人にうつるのでしょうか。 今日で、4日目になり、お医者様からは昨日からでも行っていいと言われていました。 昨日は念のため休んでいたのですが心配です。

みんなの回答

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.2

ウイルスだからノロというのは安直すぎます(ほかの回答者さん) ウイルス性腸炎というのは、腸炎と診断するときにCRPや赤沈、白血球数などが上がり尚且つ発熱などの感染性所見が認められた場合にとりあえず付ける診断名です。 主訴は、腹痛、腹部膨満感、下痢、嘔吐などだと思います。 基本的に、ウイルス性腸炎は空気感染しません。飛沫感染はしますので、下痢などが続いている場合は登校を控えてもよろしいと思います。ただ、下痢自体は1週間程度続くこともありますので、ご注意ください。 食事についても担当医から話があったと思いますが、消化の良い物をたべさせ、油ものは控えてください。また、水分補給はこまめにするようにしてください。 一応消化器の専門として老婆心ながら上記を申し上げます。お大事になさってください

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

56歳 男性 ノロですよね 感染するのは嘔吐物や下痢した時のその場の空気です 治ったと言う事はノロがいない事なので他人には感染しません

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A