6歳の息子に何か楽器を習わせたいと思っていますが。
息子を一度いろんな楽器に触れられる子供フォーラムのようなところに連れて行きましたら、金管楽器に興味を示しました。金管ならなんでもピカピカ光っていて同じに見えるらしく、あこがれているようです。私たちの住むところではそれほどいろんな楽器を習える機会はなく、今のところチョイスはトロンボーン、トランペット、フレンチホルンなのですが、私はピアノしか弾けないし、オーケストラに所属したこともないので、これらの楽器についてよく知りません。今考えているのは以下のようなことなのですが、これらについてよくご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
★弾けるようになったときに楽しめる可能性(たとえば一人ではあまり楽しめなくて、いつもほかの楽器と一緒でないと演奏できないようだと、つまらないように思うのですが。でもこれはピアノしかできない私がそう思うだけかもしれません。)
★習っている間に楽しめる可能性(音らしい音が出るのにすごく時間がかかるとか、6歳ではあまりうまく操れなかったりすると、あきっぽいので途中で投げてしまう可能性もあり、そうなると元も子もなし。)
★応用性(これが弾けたら他の楽器もかんたんに習えるようになるとかだと、もし大きくなって他の楽器をやりたくなっても無駄にならないかな?と思うのですが。)
★有用性(もしも将来メインの趣味や職業にしたいと本人が考えた場合、つかえる機会が豊富にあるかなど。)
このほかなんでもご意見うかがいたいです。音を聞かせて一番好きなのを本人に選ばせるというのも考えたのですが、やはり上記のようなことも親としては一応考えてみたほうがいいのかもと思いまして。判断のために役立つことでしたら、どんなことでも傾聴したいです。よろしくお願いいたします。
お礼
すみません! wikiの文章の方ばかり視野を向けていました。普通に書いてありました。手間をとらせてしまい、申し訳ありません。 ありがとうございます! 当時の友達との文脈的に、もっと管楽器然としたものをイメージしていましたが、これだったのかもしれません。助かりました。