• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タブレット、スマホの料金体系の不思議)

タブレット、スマホの料金体系の不思議

このQ&Aのポイント
  • タブレットの料金が高い理由とは?
  • スマホとタブレットのセット購入はお得?
  • スマホとタブレットのアドレス設定について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242220
noname#242220
回答No.6

タブレットタイプは『データ通信のみ』です。 スマフォ&タブレット同時購入というのはキャリア販売店の販売手法。 他の方も書いてますが『simフリー版』若しくはドコモ版を購入し、 格安simの利用が最適です。 聴覚障がい者向けには『手書き電話』と言うアプリが有ります。 尚;Appleで販売しているiPad最新版には『Applesim』が搭載されていて 日本では『AU回線』を使用してのプリペイドサービスをしています。 (クレカが必要)

その他の回答 (5)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.5

スマフォ タブレット 両方で 2000-で上がる方法も ただし 購入金額の問題 どういうシステムなのでしょうか? セットで買ったとして、スマホとタブレットに、別々のアドレスを設定できるのですか? >>買えはしますが月額が問題です アドレスも大丈夫です

  • ichizato
  • ベストアンサー率17% (28/158)
回答No.4

格安simだと毎月1000円以下ですよ 自分は月500円のイオンsimを中古の Sonyのタブレット7000円に挿しています。 半年くらいで飽きたら捨てます。 このSIMカードに simフリーのタブレット を組み合わせて使います。 新品タブレットでしたら 価格ドットコムで Huawei 7インチで22000円 Asus 8インチで35000円 です。 アマゾンでも同じような価格です。 simフリータブレットで検索してください。 APNの設定だけで使えるように なります。 ネット上で解説してくれている方 のウェブサイトで見ながら設定します。 ご健闘を祈ります。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6850/9744)
回答No.3

タブレットをデータ通信だけで使うならば、それはもうauをやめたほうがずっと安くなります。 ドコモ・ソフトバンクに移行しろという訳ではありません。ドコモ・ソフトバンクもだいたい同じ料金体系ですから、この3大キャリアにこだわっている限り、安くなりません。 通話に使わないデータ通信のみなら、「格安SIM」を契約すると、月額を(3大キャリアより)ぐっと低く押さえられます。 例えばこちら、「DMM mobile」http://mvno.dmm.com/ 料金プラン http://mvno.dmm.com/fee/index.html 「シングルコース(データ通信のみ)」の月間7GB契約で、月額1,860円(税別)です。(そこまで使わなそうならもっと下のコースでもいいです) DMM mobile では端末とのセットでも売っているので、「HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro」と一緒に買うことにすれば、端末代金23,800円(税別)に、前記の月額のみで使えるわけです。 この月額1,860円の中には、インターネット接続費用も入っていますので、本当にこれに消費税がかかるのみです。 メールアドレスには、(Android端末の場合)無料のGmailで取るのが良いでしょう。(どのみち、アプリのダウンロードにGoogleアカウントを取得する必要があり、それがGmailアドレスになってしまいます) あるいは、iPadが使いたければ、SIMフリー版をAppleから購入し、SIMを入れて使います。 http://www.apple.com/jp/ipad/ 例) iPad Air 2 (ストレージ32GB)、Wi-Fi+セルラー版 56,800円(税別) ※Wi-Fi版を買ってしまうとSIMが入らないので屋外通信できません、ご注意。 ※※iPadなら、無料のicloudメール(これもApple運営)でメールアドレスを取るのが良いでしょう。 3大キャリアでは、契約と同時に端末を購入すると、大きな端末代金割引がありますが、それは結局それ以上の通信費を払っているだけのこと。 縛り期間の2年間で考えたら結構な費用を払うことになります。 スマホとのセットでタブレットを買うと割引があったり、データ容量共用プランがあったりしますが、それも結局スマホ+タブレットで結構な料金を払っているから、タブレット部分だけ取り出すと安く見えるだけのこと。あくまでも合計金額を見なければいけません。 まあ、3大キャリアは全国に対面店舗を構えていますので、その費用応分であると言えば、それはそうなんですが…。 格安SIMには基本的に店舗は無いので、Webのマイページから受け付け、メールでのサポート、程度になってしまいます。そういった点ではデメリットとなります。

回答No.2

格安スマホで、タブレットを申し込んだ方がいいですよ。 月々3000円くらいで使えると思います。 近所にイオンがあるなら、スマホを売っているコーナーでイオンモバイルと書いている所に相談してみてください。 イオンがないなら、ビッグローブのHUAWEI MediaPadあたりがいいんじゃないでしょうか。 探せばもっと安くできる会社もありますが、多分調べるのがめんどくさいです。

参考URL:
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/smp/list.html
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

私も詳しくはありませんが、 >>毎月の基本料などがスマホよりも高いのは少々意外でした。 それは、調べ方が悪いのでは? 比較したそれぞれの条件詳を詳細に調べてみると、その理由がわかると思います。 >>スマホとタブレットをセット買う方法があるようですが、これがタブレットだけよりもずいぶん安い?  スマホとタブレットの合計で利益を考えることができるから、タブレット単体より安くなるように思えるのでは? >>セットで買ったとして、スマホとタブレットに、別々のアドレスを設定できるのですか? 教えてください。 gmailやYahooなどの一般的なメールアドレスは、本体とのつながりはありません。 ですから、1つのアドレスを複数のスマホ、複数のタブレット、複数のPCで同時に使用することもできますし、それぞれ別のアドレスを使うことも可能です。 でも、ドコモとかソフトバングのスマホ・タブレットのアドレスは、その機械に結びついていると思うので、別々のアドレスになると思います。

関連するQ&A