• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:児童相談所の対応を録画することは違法ですか?)

児童相談所の対応は違法?外泊許可が下りず返却が遅い

このQ&Aのポイント
  • 児童相談所に子供を引き取られている状況で、乳児院への入所があります。外泊の許可が下りず、返却を早めて欲しいと訴えるものの態度が軟化されません。
  • 児童相談所からは嫁のスキルを検証するために、密室でのオムツ替えやミルクあげが行われることがあります。しかし、私も同席させてほしいと言ったら拒否されました。
  • 嫁のスキル検証に不安を感じ、動画撮影の希望を伝えたいと考えています。ただし、拒否された場合はどうすればいいのか不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.8

あなたの質問を読んだ感想としては、 あなたは行政側が赤ちゃんを保護した意図を きちんと把握していますか? どこに問題があるから、保護されているのか 具体的に確認していますか? 育児は年中無休の24時間営業です。 子供が1歳過ぎころまでは、夜中に何度も起きて 授乳だミルクだ、おむつ交換だ、と寝る暇を 惜しんで我が子の世話をする日々が続きます。 当然、母親は慢性的睡眠不足と、自由時間のほぼ 無い生活にストレスを抱えつつの育児になりますが 奥さんは出産後、約1週間の入院にも耐えられなかった のですね? それでは、これから先の育児も難しいと行政に判断されても 致し方ありませんね。 児相は意地悪でも難題をふっかけたわけでもなく 奥さん一人でも、子供の世話が出来るか、否かを 判断基準にしているのでしょう。 もちろん、あなたの手助けは必要ですが、あなたにも 仕事があるでしょうから、奥さんが一人の時でも、赤ちゃんの 世話を出来るのか、世話する時間を極力少なくできるよう、苦肉の策が 保育園への入園であり、それが赤ちゃんの安全を守る ことに繋がるとの判断だったのではないでしょうかね。 奥さん一人でちゃんと出来るのか、保健師に判断してもらい 結果説明は保健師にあなたが聞けばいい話だと思います。 また世の中、産休明けの生後56日過ぎから保育園に預けて働くママは たくさんいます。 預けるためには、首が座っていなければ、横抱きにしたり みなさん、工夫しながら通園しています。 それを、こんな時期から保育園に預けるのは非常識とおっしゃるのは 早計です。 勝手に先回りして、対策を考えるより、保健師としっかり 話をすることが先決だと思います。

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます。嫁は入院が耐えられないだけなのです。家に帰ればすぐ回復しますし、当然私はそれをある程度は予想していた部分もあります。ですが行政が飛んできて返せない!と大騒ぎです。 でも最初に引き取られた点についてはまあわかります。 ですがこれ以上いつまでも時間だけを稼いで引き取り続けることは納得がいかないのです。保育園は2,3歳頃から考えていましたが、生後2,3か月の子を月~金まで朝、夕方毎日送り迎えしろ。というのはむしろ私達の生活を壊すストレスがけです。それに気づいて欲しいのです。いかんせん行政の人は頭でっかちで話になりません。自分の責任のことしか頭にないでしょう。関わった時点で失敗ですよね。。こちらが助けを求めた時は、面倒くさいので適当にあしらうくせに、頼んでもいないのにやりやすい案件には大挙して押し寄せる。そんなイメージがつきました。制度自体に問題があります。

その他の回答 (8)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.9

動画撮影は申し出してはどうでしょうか? かえって心証は悪くなると思います。 先方が見たいのは「母親としての育児の有無」ですから、貴方が意見しても母子の時間に今後ずっと関わることは不可能と言われると思います。 もちろん貴方の立場とお気持ちは分かりますが、奥さんの障害がどのくらいかが分からない限りはアドバイスできません。 シッターのバイトをしたとありますが依頼主は障害を知って雇用していたのでしょうか? 貴方以外に子育てのサポートをどなたかできる女性はいないのでしょうか。 どちらかの祖母、姉妹などのフォローの可能性は? 乳児院に引き取られたからには担当保健師さんもプロとしての判断があります。 返してほしい気持ちは分かるのでこちらはこんなに円満で我が子を育てる環境も、ママの育児練習も完璧ですと見せるしかないと思います。

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます。はい。今その途中なのです。でも結局は知的障害者のことを迫害してるだけです。根本的におかしいのは子供が心配だから、育児がままならないはずだから、と決めつけ、子供のことが心配だから引き取っていますとしながらも、じゃあ引き取りを同時にその母親が育児ができるようになるシステムやカリキュラムが用意されていないことが問題だと思います。ただ引き離すだけなのです。引き離して心配だー心配だーと言いながらただ何もしないのです。育児を体験できる場所などまずありません。いつ返してもらえるのか目処もわからずに、不安感だけを抱え、ただ時間だけを浪費させるのです。だから評判が悪いのだと思います。先のことが見えないのですから。システムに問題があると思います。

noname#252929
noname#252929
回答No.7

>それでこの度、保健師さんと二人っきりで検証したいという話になり了承したのですが、密室で二人っきりというのは第三者から見てもなにもわからず判断は一人の主観に判断されてしまうので、今後支障がないようにするのも含めてクリアな目的で撮影をしたいと考えているのですが。。 前にも書きましたが、児童相談所や、乳児院の職員は、あなたのお孫さんを帰したくないなんて思われて居ると、思って居るのでしょうか? あなたにとっては、可愛いかもしれませんが職員から見れば、自分の子供や孫じゃないんです。 仕事で預かって居るだけに過ぎないんですよ。 本音から言えば、「さっさと帰して終わりにしたい。」なんです。 これが理解されていないから、 「意地悪で解してくれないんじゃないか!?」と思われて居るというのに気がつかれてください。 でも、一定の水準に達していないのに、帰して、じゃぁ、世話が足りなくて、亡くなられたら、あなたは誰の責任にするのですか? あなた自身が早く帰してくれと行って帰してもらったから、と納得されますか? 大抵この手の話になった時。「そんなのは親が悪いんだ!」「大事な孫になんてことしたんだ!」と、親を責めるんですよ。 で、児童相談所などには、「私たちは年寄りなんだから早く死ぬんだから孫と長くいさせてくれ!」などのことを言われるんですよね。 孫やその親のことよりも、自分のことが第一になって、早く早くとなって居るということをもう一度よく考えられてみてはいかがでしょうか? 本当の幸せを考えるのであれば、早く帰るというのを焦るのではなく、 「ゆっくりでもいいから、児童相談所の人も納得できるくらいきちんとできる様になってから、迎えましょうね。」と、孫の親に話をしながらきちんとしっかりできる様に安心させてあげる。というのが、本当ではないでしょうか? あなたの孫の母親は亜、あなたからはプレッシャーをかけられ、自分でも出来ないのにと、きっとノイローゼ気味みなって居るのではないかと思います。 あなたのやるべき事は、孫の親をのイローセにする事なのか、見守ってあげるげ駅事なのかということを、もう一度よく考えられてみてください。 まぁ、結構そういう人を見ていますが、こういうことを話ししても、自分のことしか考えられない人が多く、孫やその親のことを考えるよりも自分のことしか考えずに突き進もうとする方が多く居るので、余計に大変なのが解ります。 ここまでの内容で、一番かわいそうなのは、孫の親ですね。 大変かわいそうに思えてなりません。 ビデオだ、検証だの前の話だと思います。 施設側から拒否されれば、それは出来ません。 この辺、私に孫なのに何言ってんだ!と、きっと理解できないと言われるかもしれませんね。 ですので、この内容に関しては、ここまでの書き込みで終わりにさせて頂きたいと思います。

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます。誰の責任にするつもりは最初からありません。そもそも本音としては、何もこちらから頼んでいないのに勝手に心配して勝手に疑いをかけ、他人の子供のことが心配だと言い張り、勝手に責任を感じている厄介な人達という感想があります。これは児相の人達そのものが悪いとは限らず、その制度、システム、やり方自体に問題があると思います。 いきなり引き取りを決めて、その旨説明は受けましたが、納得できてもできなくても引き取りは事実上強制であること。引き取りの前にもっと審議の場がないこと。基本的にその瞬間の状況だけで判断され他の情報を集めることもせず、引き取りが決定されてしまうこと。 これは人さらいと非難される理由もなんとなくわかりました。 緊急の場合は別ですが27条の場合引き取りの前に、もっと調査が必要だと思います。 しかし今回引き取られたこと自体に何か言うつもりはありません。 ですがこれ以上引き取りを継続することに関しては解せません。 引き取りに関する条件も納得できない部分があります。 そこで何かあったら責任をどうするかとの部分ですが、 自分達が育てていて、何かあって、児相に対してお前たちのせいだ!と怒る親がいるでしょうか?しかもそれがまかりとうるでしょうか?通るとしたらそれ自体おかしいです。どの親も過失はあるでしょう。自分達で育てていて何かあった場合は、まだ納得できますが、預けていて何かあった場合、嫌々言うとうりにして何かあった場合、悲しみのほかに憎しみすら生まれます。これは厄介です。自分達のせいなら自分を責めればいいですが、他人のせいだった場合その憎しみを解消するには報復しかありません。一生消えない憎しみになるのです。 返してくれと懇願しているのに、返してもらって自分達で育てていて何かあったら、お前らが早く返しすぎたんだ!と怒る人なんていないですよね。 いたとしてもそんな理屈が通るわけはないです。 通ったとしても、それ自体はおかしいですし、そうなると結局、逆に言えば子供のためではなく自分たちの責任のために引き取り続けているだけですよね。それが引き取りが過剰になる理由です。だとしたら私達や児相の人達は制度の犠牲になっていると感じます。 むしろ逆のパターンが問題視されるはずです。SOSを出しているのに児相の怠慢や厄介な事案などを粗暴に扱い、結果事故が起きてしまうこと。 よくニュースになるようなことです。助けを求めても助けてくれなかった。 これは全く別問題です。 児相の方達は1人が取り扱える案件の数が大体決まっていると聞きます。ともすれば軽微な案件を長く扱い続ければ厄介な案件を任されにくくなるということがあると思います。もしそうならばとんでもなく、私達はその犠牲者です。不信感が募ります。そんなことがあってはならないし、そんなことのために生まれてきた子供でも家庭でもありません。これは切なる願いです。 子供の代弁者だと言い張りますが、喋れない乳児が本当にそれを本当に望んでいるなんてわかるはずもなく、限りません。いちはやく母乳で育てたほうが乳児の利益です。 心配して頂くのは嬉しいですが、過剰になりすぎればただの迷惑だということも知って欲しい次第なのです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.6

再回答失礼します。お礼文を読みました。ありがとうございます。 やはり、「録画」をすることでどうにかなる問題ではなさそうです。 そこに固執してしまうと先に進めません。これは再度同じことを書きます。 普通のお子さんであっても保育園に通うとか預けて働く場合は、ベビーカーとかでの移動はあります。すべての家庭で穏やかに寝かせて置ける状況ではありません。あなた方夫婦だけでに課せられた重罰ではありません。その点もう一度冷静になってください。 あなたが録画にこだわり、妻の能力について「大丈夫だ!」と騒ぐたびに、還ってくる日がずれると考えた方がいいです。 落ち着いてください。 お子さんを取り戻すために、出来るだけのことをしましょう。 それは「録画」をしてその様子を見ることは入っていません。客観的に見ても意味がありません。本当に問題ありだったら?シッターの経験があるから大丈夫?だったらなぜ児相が預かることになったのでしょう? 一定期間あずからなければならないほどの状況なのです。 夫婦のプライドよりお子さんの命を優先させてください。 人はみな一個人ずつ違います。これまでの経験では対処できない問題もこれから山のように押し寄せてくるでしょう。そのたびに連れていかれるようでは困りますよね。 今はじっと児相のいうことを聞いて、家庭で対処してください。連れてこいというならば、連れていけばいい。乳幼児を預けて働く家族は皆そうしています。 とにかく、考えが固執してしまっているので、こうじゃなきゃだめなんだ!という考えから、一旦は相手の意見を受け入れて考えてみることをお勧めします。 再度言います。録画は不要です。意味がないです。証拠にもなりません。

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます。録画をすること自体がただちに問題を解決するとは思ってないですが、寄与することはあると思います。それよりも今後支障をきたすことのないようにクリアにしておきたいだけなのです。自分達だけで判断するのではなく客観的にも見れることは大事だと思います。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.5

子にとって良いと思うなら堂々と撮影すればいいでしょう。 子を思う大義があるからやるんでしょ? 何かやましいことでもあるのでしょうか。 違法だよと言われたらその時「なんで?」と思えばいい程度のことですよ、質問者さん。 子どもを大切に思い子どものためだけを考えられる親なら何でもやるしなんでも辛抱できるでしょ。 保健師さんの言う通り、そこの職員さんの言う通りにしてみてはいかがですか。 おむつかえの数分も辛抱できないようじゃ、そっちの方が赤ちゃんでしょ。 児童相談所は親の性格がどんなものなのか…何度もやることは必要なのかもしれませんよ。 撮影してどうするの?疑いを持つそういった反抗的な態度が子育てに不向きと思われるんですよ。 相手も人間ですからねえ。 録画が違法だとかなんだとか屁理屈こねないで子どものことだけ考えてください。 だから質問者さんはダメなんだと思われちゃうんだと思いますけどねえ。 「いやいや、絶対おかしいですよ、ここの人たち」と思うなら厚労省や警察にも相談してみてはいかがですか。 今現在そこにいて親の権利を主張するのだけじゃダメで、親の考えが子どもの将来へ向いているかどうかなんですよ。 児童相談所が「児童虐待の防止等に関する法律」や「児童の権利に関する条約」に準拠した行いをしていないとは思えませんけどねえ。 そこいらも子どもを預けている間に勉強してください。 ちなみに私は普段から児童相談所を呑気だとか世間知らずなお役人だとかぼろくそ言っている者ですが、今般質問者さんに関しては厳しい意見をさせていただきました。 ヒントですけど、私の言うことにふてくされているようじゃ子どもは育てられませんよ。 ちなみに「たまごクラブ・ひよこクラブ」など…子育て本の一つでも読んでみましたか? 失礼ですが子育ての本を1冊でも持ってますか? たくさん読んでください。 そして冷静になって何度も乳児院に通ってください。 誤解があるなら誤解を解くよう努力してください。

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます。のちのちの話し合いでも、支障がないために、撮っておきたいのです。それが一番だと考えました。そういったことは当然の権利だと認識していますし、それを拒む明確な理由がわかりません。撮られて困ることはなんら無いはずですし、あってはならないと考えています。もちろん疑われたと向こうの心象は悪くなるかもしれませんが、それこそ勘違いで、すべてをクリアにすることが客観的に見ても一番得策だと考えた次第です。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.4

違法ではないでしょう。 今後の参考にしたいので・・・という点では認めざるを得ないと思う。 しかし、子供は日々成長していきます。そのたびにスキルをアップさせる必要が出てきます。今の段階で沐浴やおむつ替えが上手にできても、今後ハイハイをするようになった場合やつかまり立ちをしている場合のおむつ替えなど、レベルが上がっていきます。そのたびに指南を仰ぐようでは「子育て」は出来ません。 一般の知能の方ならそれをなんとなくクリアしていきます。訓練をしなければならない人には無理でしょう。24時間あなたが主になって子育てをするというなら連れていくはずはないですからね。家に居て仕事をして収入を得て、尚且つ子育て家事もするという。いわゆるシングルになるつもりじゃないと無理ではないですか? また、この一件だけを取り出して、録画させろさせないというのは、ちょっと本筋から離れているように思います。 録画することで安心するのはあなたですよね?子供じゃない。嫁でもない。 だったら信用して任せないと先に進みませんよ。 子供を取り返したいというのであれば、あなた自身が落ち着くのが一番です。 こういう細かい点で時間を取るのは最良の手だとは言えません。 客観的に見て判断できるのは全くの第三者だけです。しかもプロなのですから、信用して判断を仰ぐのが得策だと思います。

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに嫁は知的障害はありますが軽度で、障害がわかる前までは1年ほどベビーシッターのアルバイトをしていた経験もあります。やればできるのですが、児童相談所は一度預かるとなにがなんでも一定期間預かるというのは本当ですか? そんなこともないと思う気持ちもありますが、一時外泊の許可(2泊)を得るには、今後すぐさま保育園の入園措置をとり、週5日、欠かさず毎朝、毎夕方送り迎えをすること。という条件を承諾しなければ許可を出さないと言われました。 生後2か月の赤ちゃんをこの時期週5でベビーカーで送り迎えしろというのです。とても非常識に感じました。 なのでクリアできない難題をかけ、もしくはそのあとそれをクリアできなかった場合にはまた引き離すということを考えているのではと思うようになってしまいました。 今度の検証でダメだと言われてしまえばまた伸ばす口実にされそうです。 疑うというよりは、もしダメだと言われた時に自分が納得するために撮りたいのです。

回答No.3

児相が預かる理由としてまず考えられるのは、ネグレクトか虐待だよね。 授乳やおむつ交換はただの口実で、奥さんの行動や精神状態を見ているんじゃないの? あなたが仕事に行っている間、奥さんと赤ちゃんの2人きりだからね。 あなたがいない状態で、預かった理由の不安が解消できるかみないと意味がないから、立ち会えないんだと思うよ。 動画撮影?児相の担当者に聞いてみれば? まず断られると思うけど。 児相の許可なしで撮影はダメでしょ。

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます。27条なので虐待ではないはずですし、そんな事実自体も全くありません。ただ産後の入院がとにかく嫌で、厳しい看護師にも当たり、ストレスで、赤ちゃんは病院に預けていれば安全ですが、ホームシックのような状態になり、嫁自体は2,3日で退院してしまったのです。様子を見たところ私も家で療養するほうが良いと感じました。もちろん家に帰ったら3日ほどで回復し、そのまますぐ、毎日二人で赤ちゃんの面会に行っていました。 ですが、その産後入院を医者の許可を得たとはいえ、途中で早急に退院してしまったことが母親失格と判断されたのだと思います。 最終的には軽度ではあれど知的障碍者であるということが大きいのかと思います。それにはとても憤りを感じます。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

>児童相談所に子供を引き取られ乳児院に入れられています。 まずはここの原因が問題じゃないでしょうか? 現実問題として、児童相談所って、そう簡単に子供を引き取ることはしないんです。 お願いしたって引き取りませんからね。 それが引きと取られているということを考えると、それ相応の問題があった。と言う事になります。 それが解決していないとなれば、引き取った以上そう簡単に戻すこともできません。 引なかなか引き取りませんが、その代わり、返すのも厳しいのです。 撮影は分かりません。担当者の判断になるでしょう。 >どこがどうダメだと言われたのかなんの実証もなく向こうの言い分だけが通ってしまう気がして不安です。 冷静に考えて見てはいかがでしょうか? 児童相談所が子供を預かり続けたい。なんて思ってるのでしょうか? 減らしたい方なんですよ。 返せないと言うのは、返せない理由が解消できないからでしょう。 そこがわからないと、いつになっても返してもらえない状態が続いてしまうと思います。 児童相談所で一番嫌なのは、返して欲しいからと行って返した後、また児童相談所が預かる事態になることです。 それがないと、判断できるようになるまでは、返せないんです。 なぜかって? 児童相談所が預かる原因になるような問題は、「おむつ替えやミルクをあげるのが下手」程度ではないからです。 子供の生命に危険が及ぶような状態が見られたから、預かるしかなくなったわけです。 「おむつ替えができるようになりました。」で、返せるような話ではないと思いますが。。。 それでも、おむつ替えのやり方の間違いを確認するビデオ撮影が必要だと思われますか?

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます。原因は嫁が軽度の知的障碍者だからです。産後直後の数日間で普通の人のようにうまくできませんでした。子育てというよりも入院が本当に嫌いでストレスから精神的に疲弊してしまいました。その時点で失格判定をされすぐに引き取られてしまいました。私は健常者で連れて帰りたいと申し出てもダメでした。嫁は家に帰ってすぐ回復したのでずっと指導を受けながら面会を休まず重ねて沐浴までこなせるようになりました。それでこの度、保健師さんと二人っきりで検証したいという話になり了承したのですが、密室で二人っきりというのは第三者から見てもなにもわからず判断は一人の主観に判断されてしまうので、今後支障がないようにするのも含めてクリアな目的で撮影をしたいと考えているのですが。。

回答No.1

あなたも親なのだから解かると思うが 子供の実際に見るのは親・・ そうなると あなたの息子さんの嫁であっても その子供の責任者は母親です・・ 嫁さんが拒否するか しないか・・だけです・・

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます。嫁はやる気もあり意欲もあります。育児に対しても慣れてきました。検証するのは全くかまわないのですが、やはりかたくなに二人っきりの密室で検証する。というのがどうにも不安です。基本的にはそういった場合撮影するのが一番だと思った次第です。そういった場合やはり拒絶されるのか、また違法性などがあるのか疑問に思った次第です。

関連するQ&A