• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Docomo シェアパックかMVNOか?)

Docomo シェアパックかMVNOか?

このQ&Aのポイント
  • Docomo シェアパックかMVNOか?現在、夫婦で、一名はDocomoのIphone、もう一名はFOMAを使っています。
  • 現在、FOMAをスマホに変えることを検討していますが、下記の2案ではどちらがコストが低いでしょっうか?
  • 夫婦二人での合計コストが安いのはどちらか、スマホの運用コストに詳しい方よりアドバイスいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.2

シェアパックを組むにはメイン回線のパケットパックをシェアパック5以上にする必要があるので、カケホーダイ+データSパックで済んでいると想定される現状からは(同時にカケホーダイライトに変更できるとはいえ)+2000円の負担増になります。それだけでLINE mobileの回線料金になってしまうような。 通話が少ないことからもコスト的にはMVNOを選択する方が有利だろうというのが第一観ですね。 (というか、会社支給品の料金プランを質問者さん側でいじれるのです?以下ではいじれるという仮定で回答しますが…) とりあえず2年間のコスト計算。以下原則として税別、「ずっとドコモ割」は考慮しません。 docomoでiPhoneを買うとして、 ・端末代金 iPhone SE 16GBで5400円、64GBで12000円。 ・回線料金(現iPhone) カケホーダイライト+シェアパック5+SPモード:8500円×24 ・回線料金(新iPhone) カケホーダイライト+シェアオプション+SPモード:1650円×24 ※新iPhoneははじめてスマホ割キャンペーンでカケホーダイでも1980円/月に収まるので、そっちでも良いような気がしますが 以上合わせて、16GBで249000円。あと機種変の手数料が2000円ですか。 アップルストアでiPhoneを買う場合、 ・端末代金 16GBで44800円、64GBで49800円 ・回線料金(現iPhone) カケホーダイ+データSパック+SPモード:6500円×24 ・回線料金(新iPhone) LINEフリープラン+SMS:620円×24 ・回線料金(現FOMA) タイプSSバリュー:934円×24 以上合わせて、16GBで238096円。LINEの新規契約事務手数料が3000円だったと思いますが、Amazonの申し込みパックを使えば1000円弱。 FOMAの回線をMNPでiPhoneに移すことも可能なはずで、その場合はMNP転出手数料が2000円でしたか。2年契約を途中で切るなら+9500円であまりおいしくないですけど、その場合は新iPhoneの月額が1200円になってFOMAが0円になるので、229600+各種手数料。 …うーん? 第一観でああ言っておいて何ですけれども、2年間で1~2万円ならdocomo契約という安心感を買うのもありかも、ですねえ… ※なお検算はしていません。全部docomoで行く場合の数字はドコモショップで出してくれると思いますが。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

料金プランに基づく具体的な金額をご検討いただきありがとうございます。 いやぁ、しかし難しいですね。 素人には変数を弄ることができないので、最適解は求まりません(笑) 会社貸与のスマホはSBのi-Phoneで、今回、退職で返却することになります。 年金生活+貯金取り崩しモードになるので、少しでも年間コストを下げるようにしたいです。 妻は15年来のドコモのユーザーで高いパケット代を払っています。現在のFOMAは妻の契約の子契約です。 中期的には妻のi-Phoneも2年縛りを超えたタイミングでMVNOに移行するのが正解と考えていますので、今から夫は「ドコモのパケット奴隷」にはならないようにしたほうが良いでしょうかね。 現在のFOMAは端末を4年ほど使ったタイミングで、コネクタ接続不良が出てきたので5000円の自己負担で交換しました(昨年の春かな)。メーカーの再生品と思いますが、電池が新品で外装交換してあるので、あと4年ぐらい使えるのではないかと思いますし、SPモードを解約して090の番号を保持しながら、身分証明とEdy、それにカメラや「万歩計」として使い続けられます。なんせ省エネ性と携帯性はスマホの比ではないので手ぶら外出のときにはこれだけ持って出れますし、二台持ちで外出するときにはどうせカバンを持ちますから、一層のことスマホではなくて、タブレットにするというのも良いかもしれないと考えています。 Huaweiあたりの安いタブレットで、メールと、SMSとGoogle MaptとWikipedia検索ができればアップルにこだわる必要もないかな。 このような状況ですので、なにか、「最適解」に近いアイデアがございましたら、ぜひ、アドバイスいただけれあ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

Mokuzo100nenn
質問者

補足

誤りがありましたので、修正します。 (誤)SPモードを解約して090の番号を保持しながら、 (正)Iモードを解約して090の番号を保持しながら、

その他の回答 (5)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.6

>脱Apple SEくらいの価格帯を見ると、現行Androidの上位機種も似たような値段ですけどね… ※さすがに7とか7Plus並みの高額機種はごく一部ですけども SEのラインが継続するとすれば、脱Appleはそこまで必要かなという気もします。一つ買っておけば長く使えるのはApple製品のメリットなのも確かですし。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

私もアップルが好きなので収入があればiPhone, iPad, MBAなど全部Apple製品に埋め尽くされたい方なのですが、いかんせん年金暮らしになるし、使用頻度もへるかもしれないので、Android端末とChromebookなんて組み合わせでLow Costに生きて行こうかと思い始めています。 なんども有難うございました。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.5

>変数をいじれない ごく大雑把に言って、この先2年の話であればお連れ合いさんのdocomo回線を維持する限り全部docomoで良いじゃないかって感じですね。 先の試算でも8500円が6500円になってただけ(だけって言うのもアレですけど)ですし、そこをどうにかしないと総負担額に大差は出ないです。 15年回線だとデータSパックでもシェアパック5でもずっとドコモ割が効きますから、かえって逆転まである。 docomo回線を切れるのであれば、LINEをコミュニケーションフリープランに上げたとしても3GBで1690円×2×24、2年間で81120円。これならお二人ともSEの64GBで揃えて、期間契約の解除料を払ってもお釣りが来ますね。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

再度の投稿ありがとうございました。 長期的にトータル・コストを下げるには、 1.Docomoのパケット契約から逃げる 2.Appleのデバイスは買わない の二点を中心に進めるのがよさそうですね。 現時点ではDocomoの戦略にまんまと囲い込まれているようですが、今後何十年も続く年金生活を考えると、脱ドコモ、脱Appleを進めないとイケないと思うようになりました。 先日、20年も継続してきた大手損害保険代理店の自動車保険を、ネット通販の自動車保険に変更して自動車保険料3割カットができましたので、同じようなことなのでしょうか。 しかし、長年ガラケーだった妻がDocomoのi-Phoneに替えて、すごく嬉しい様なので、ここで脱Appleを強制するのは難しいです。 夫が先に脱Apple+脱Docomoを実践し、なにも不便がなくてコストが安いことを実証して後、妻の脱Docomoをするのが良いかな。こちらのほうはDocomoのiPhoneをMVNO SIMで使えそうですし。 どうもありがとうございました。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.4

まずMVNO移行を考える時ですが、通話が多い使い方ですか?!  通話が多い人にはMVNOは全く向いていません。何故ならMVNOには キャリアの様な通話放題が存在しませんから。通話すればするだけドンドン 料金は上がります。1回5分までの通話が月に何回・・・というプランは 幾つか存在しますが、1回の通話が長いと意味がありません。 =通話が多いか少ないか?!が、MVNOへ移行した方が良いか悪いかの 一番簡単な判断法です。 通話時間の問題が解決出来るならMVNO移行は良いと思いますよ。 ただし・・iPhone(SIMフリー)は非常に値段が高いので、コスト削減 には向いていませんね。真面目にコスト削減を考えるなら、やはり アンドロイドに移行すべきでしょう。 アンドロイド(SIMフリー)でも値段がピンキリですので、高望みは しない方が結果的にコスト削減になります。サムスンやソニー製は やはり価格は高めですね。 @あくまで個人的にお勧めの格安スマホ(SIMは別として)本体を 挙げさせて頂きますと・・・・ まず筆頭は ZenFon3  です。4万円台ですが、キャリアの高級機にも 引けを取らない高性能機です。迷ったらASUS製とも言えます。 次はHUAWEI製の P9 です。5万円台ですが、開発にライカが関係してる カメラ機能は素晴らしいです。 同じくHUAWEIのP9lite です。3万以下の機種の中では、ほぼ最高の スペックです。2万円台半ばで買えると思います。コスパ抜群。 次はZTE製のBlade V580 です。2万台半ばで買えるスマホでコスパ抜群。 上記のP9lite と対抗する高コスパ機です。 実はこのスマホ、昨年末に、 晋遊舎の雑誌(家電批評)主催で行われた スマホ50台激辛テスト  で銀河やぺリアを抑えて 1位に選ばれた隠れた名機です。 注)晋遊舎のテスト雑誌は、広告を入れない(極一部あり)事で、 スポンサー企業の影響を避けた、提灯記事が無い激辛評価テスト雑誌です。 *肝心のSIMのお勧めですが、フリーテル です。フリーテルの 使っただけ安心プラン がお勧めです。その名の通り、使わなければ、 非常に安い金額で済みます=これ、私が現在使用しています。 @切りが無いので、この辺で止めて置きますが、繰り返しになりますが、 本当に安くしたいなら、iPhoneは止めてアンドロイド移行しましょう。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 原質問に書いたように通話は少ないので、MVNOを検討してます。 しかし、一方で、「ドコモのはじめてスマホ割」でiPhone SEが5000円台で手に入るので、このチャンスを生かしてあと二年ほど「ドコモの奴隷」を続けようか悩みました。 コストが高いのは、 ・回線ではドコモが高い ・デバイスではアップルが高い ということですね。 したがって、非アップルデバイスで、脱ドコモ回線を実現するのが一番よさそうですね。 しばらくはFOMAの携帯をI-Mode解約して通話専用(+Edy+歩数計+ワンセグ)で2台持ちするので、新デバイスの方は通話には不便なタブレット端末にするのが良いかと思うようになりました。 悩んだときのASUSとアドバイスいただきましたので、秋葉原の淀橋カメラでフリーテルSIMが使えるASUSタブレットを調べてみることにします。 どうもありがとうございました。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

ネット回線としてのケータイだけなら、Yモバイルの無線LANルーターだけを契約してしまい、楽天あたりでダミーSIMカードを買い2台とも契約無しにしてしまうのは(音声通話は934円の最低料金3Gにする)。つまり無線LAN1契約で2台とも使うのです。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

ありがとうございます。 難しいですね。 無線LAN1契約で2台とも使うというのがよくわかりませんが、妻と夫が別行動するときには無線ランルーターはどちらか一人しか使えないということですか? それとも2台とは夫のFOMA携帯+新しいデバイスの2台のことですか? 夫のFOMA携帯はWi-fi対応していないと思いますが、、、。 もうちょっと素人向けにアドバイスしていただけるとありがたいのですが、、、、。

  • UmeRabbit
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.1

単純にコストのみ、端末は故障しない。2年(キャリアの端末割引適応期間)以上の長期期間。 という話でしたら2台持ちの方がトータルお安くなるかと思います。 ただし、故障した場合にキャリアの保証がないので、故障の際の修理費用がかさむ可能性があります。メーカー保証の範囲でしたら相殺できる可能性もあります。 また、SIMフリー版のiPhoneを購入される場合は高額端末に分類されますので短期間でやめてしまうと端末代のキャリア割引ありの場合との差額をペイできないでしょう。 また、2台両方の充電を管理する必要があり、手間も増えるでしょう。 その辺を考慮して検討されると良いと思います。

Mokuzo100nenn
質問者

お礼

早速にありがとうございます。 やはり、2年以上を考慮すると「キャリアの端末割引」に頼らないほうがやすくなるのでしょうね。 今回、退職を機に、会社貸与端末を返却し、年金+貯金取り崩し生活になるため、妻のドコモI-Phoneを含めて夫婦全体でのトータルコストを安くするように考えないといけないと思っています。 夫のほうは@Docomo.ne.jpのメアドを@Gmail.comに移行済みなのでMVNOに行けますが、妻は忠実なるドコモユーザーでいまだに@Docomo.ne.jpを使っているのでしばらく時間がかかりそうですが、、、。 中長期的に考えて年金暮らしの夫婦2名にとって最適なモバイル利用の方法がありましたら、またアドバイスいただければ幸いです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A